栄駅徒歩3分の駅近フィットネス
Home > column > 及川綾菜

NEWS&CAMPAIGN

ニュースやお得なキャンペーンをご紹介しています。

及川綾菜

2025.01.10 / 更新日:2025/01/10

第二の心臓🫀

こんにちは!

YAMATO355の及川です!

みなさん座りっぱなしの時間増えていませんか??

デスクワークで座りっぱなし、と言う方もいるかもしれません。ですが、座りっぱなしで動かないと、血流が悪くなり足が冷えたり、代謝が低下していってしまいます😨

ふくらはぎは体の一番下、心臓から遠い位置にあります。体中に血液を巡らせるには、このふくらはぎから心臓へ、つまり下から上へと血液を送らなくてはなりません!通常、ふくらはぎの筋肉がポンプとなって、血液を押し上げています。こうしたことから、ふくらはぎは「第2の心臓」といわれることもあります🫀

座りっぱなしで動かなくなると、このポンプの働きが弱り、むくんだり冷えたりする原因となります😱

そこでお手軽にできるケアを紹介!

一番手軽な方法は、ふくらはぎをもむことです!ふくらはぎをもむと、ポンプ機能のサポートとなり、全体の血流が良くなります👍

また湯船に浸かりながらもめばより効果的です✨

もう一つは足を動かすこと!

歩くとしっかり筋肉を使うのでおすすめしたい方法ですが、室内でできるエクササイズでも👍こまめにかかとを上げ下げすると、ふくらはぎのポンプ機能を強化できます🦵

そしてタンパク質が少ない方はタンパク質を摂取することです!

これらのケアはお手軽にできるので、ぜひ日常的に取り入れてください✨

全身の血行を良くし、冷えのない身体を作っていきましょう💪🏽

及川綾菜

2025.01.03 / 更新日:2025/01/03

明けましておめでとうございます🎍

こんにちは!

YAMATO355の及川です!

新年あけましておめでとうございます🎍

2025年もよろしくお願いします!

みなさま年末年始はどう過ごしましたか?😊

私は年末年始にあやかって、たくさん食べました笑

そして変わらずジムに通い、高尾山に登ったり、スノーボードに行ったりと運動も行いました💪🏽

暴飲暴食が続いてしまった方も少なくないはず…笑

ですが過ぎたことはどうしようもないので、休み明けから切り替えて過ごしましょう❤️‍🔥

私はプチダイエットをしようと思います💪🏽

運動したい方YAMATO355の無料体験ぜひお待ちしております!✨

及川綾菜

2024.12.27 / 更新日:2024/12/27

水素水とは

こんにちは!

YAMATO355の及川です!

みなさん水素水はご存知ですか?

私は、24時間ジムなどに水素水サーバーが設置してあるのをよく見ます

そもそも水素水とはアルカリイオン整水器で電気分解して作られたアルカリイオン水です!

胃腸症状の改善効果が認められており、

慢性下痢、便秘、消化不良、胃腸内異常発酵

、制酸、胃酸過多

のような効果が期待できるとのこと!

水素水にも種類があるとのことで、科学的根拠のないものもあるそうです

お水に限らず、食事に関しても、

できるだけ体に良いものを取り入れて過ごしていきたいですね

及川綾菜

2024.12.20 / 更新日:2024/12/20

岩盤浴🔥

こんにちは!

この時期の末端冷え性に辛い思いをしている及川です😥笑

年中冷えを感じる私ですが、この時期は本当に辛いです!笑

私だけで無く、末端の冷えを感じる方、多いのではないのでしょうか?🤔

そんな私が好きなのは岩盤浴です🔥

低めの温度で体の芯から温める岩盤浴は、新陳代謝を高めたり白血球の働きを活性化させたりといった効果が期待できます!

また芯から温めることにより、血行を促進させ冷え性の改善にもつながります✨そしてデトックス効果も高く、体に溜まった老廃物や毒素も排出してくれるので、免疫力アップにもつながります!

好きではあるものの、行く頻度はかなり低めなので、しっかり通い続けて冷え性改善していきたいです🤣お家ではしっかり入浴する事も大切ですね🛀

及川綾菜

2024.12.13 / 更新日:2024/12/13

かくれ脱水💧

こんにちは!

YAMATO355の及川です!

みなさん冬になってからしっかり水分はとれていますか?🤔

この時期は暑さで汗をかくこともなくなり、喉もあまり渇かないからと水分補給を怠っていませんか?😳

また乾燥する冬は無意識のうちに体の水分が蒸発しているので、

実はこの時期にもかくれ脱水と言われる脱水症状に陥ることがあります!

何となく頭が痛い…胃もたれがする…などの体調不良は、もしかしたらかくれ脱水かも??

寝ている間も汗をかき水分が抜けているので、朝起きたらコップ一杯のお水を飲み、

乾燥対策とこまめな水分補給を行ってみてください👍

私は1日の水分量をメモしているのですが、日に日に少なくなっています😓

運動もしているので、水分補給を怠らず過ごそうと思います🫡

今年も最後まで元気に過ごしましょう✨

及川綾菜

2024.12.06 / 更新日:2024/12/06

今の体重を知ろう!

こんにちは!

YAMATO355の及川です!

ついに今年も残すところ1ヶ月を切りましたね😳

12月は何かとイベントごとが多い月…

体重増加が気になる月…じゃないですか?

私は気になります!笑

昨年の大会後から、減量期には毎日測っていた体重を測らない様になりました、、

そこから、今日は絶対体重増えているからやめておこう、と現実逃避してしまい、月に数回程度になってしまいました😂

そんな日々を送っていたら、今年の減量期直前の体重は昨年の減量期から+14キロ😱過去最高体重になっていました😅

やはり体重を測るのは大切だと実感し、昨年の反省から今は毎日測るようにしています!

もちろん体重で一喜一憂するのは良くないですが、自分の身体を知るものとして定期的には測るべきだと思いました💪🏽

少しの体重増加であれば、少しの努力で、大きな体重増加はその分大きな努力が必要です🤦🏻‍♀️

年末年始楽しむところはしっかり楽しみ、オンオフをつけて食事、運動に取り組んでいけたらいいですね✨

私も昨年の反省を繰り返さないよう頑張ります🫡笑

及川綾菜

2024.11.29 / 更新日:2024/11/29

モチベアップ⤴️

こんにちは!

YAMATO355の及川です!

先週末に東京で行われたFWJアマチュアオリンピアの観戦に行ってきました🙋🏼‍♀️

最近の私は筋トレや食事面のモチベーションが低く、やりたくない!なんて日もありました🫣笑

ですが、大会を観戦し憧れる人達の姿を見て、筋トレしたくてたまりません!笑

自分の理想や挑戦したいことなどを考える、良い一日となりました✨

ダイエットなどを続けていると、モチベーションが下がってしまう事はあると思います。

そんな時には、自分の理想、目標をもう一度思い出して取り組むことが重要だと感じました💪🏽

私は、自分が好きな自分でいるために、これからもボディメイクを頑張ろうと思います😊

及川綾菜

2024.11.22 / 更新日:2024/11/22

睡眠時の靴下🧦

こんにちは!

YAMATO355の及川です!

皆さんは睡眠時に靴下を履く派ですか?履かない派ですか?🤔

私は履かない派です🙋🏼‍♀️

最近は一段と寒くなり足先が冷えてしまい、靴下を履いて布団に入りたくなります😂

ですが、靴下を履くかどうかだけで、睡眠の質は変わってくるんです!

近年の睡眠に関する研究によると、睡眠に入る前の人の体は、皮膚の血流が増加して熱放散が活発化します。それによって体の内部体温が低下し、睡眠が誘発されるとのこと!

つまり、手足の血流が増加して皮膚体温が上がると、体は眠りにつきやすい状態になるというわけです🌙

しかし、だからといって靴下を履いたまま寝ると、靴下の中に熱が閉じ込められ、かえって足からの熱放出が妨げられるおそれがあります😵

そうなると、深部体温が十分に下がらないため、良い睡眠が得られなくなってしまいます🤦🏻‍♀️

ですので、しっかりと足先まで温めた状態で就寝するのがgood👌

入浴時間~就寝の時間が空いている方は、お風呂などで温まった体や足を寝るまで足元を冷やさないよう、入浴後まだ足が温かいうちに靴下やルームシューズを履いて保温しておくことをおすすめします✨寝るまでに足が冷えてしまった場合は、寝る前に足湯などで足を温めるのも効果的です👍

冬も良い睡眠をとって元気に過ごしましょう💪🏽

及川綾菜

2024.11.15 / 更新日:2024/11/15

季節の変わり目に要注意🤧

こんにちは!

YAMATO355の及川です!

最近は季節の変わり目で、寒暖差も大きいせいか私の周りでは、体調を崩す方が多いように感じます😵

季節の変わり目は自律神経が乱れやすく、それが原因で体調不良が続いてしまう可能性があります💦

自律神経を整えるには、

朝食をしっかりとる

お風呂にゆっくり浸かる

軽い運動をする

朝から日光に浴びる

睡眠の質を上げる

ストレスを溜めない

などの対策をすることが大切です👌

普段疎かになっている部分があれば、一つずつ改善していきましょう✨

及川綾菜

2024.11.08 / 更新日:2024/11/08

ダイエット中のおやつレシピ🍪

こんにちは!

YAMATO355の及川です🙋🏼‍♀️

前までオートミールパンケーキにハマっていた私ですが、最近どうしても甘いものが食べたくなった時に作っているおやつを紹介します🍪

それは米粉のスコーン🌾

しっかりとサクサクでフワっと仕上がるので美味しいです🤤

材料はこちら💁🏻‍♀️(2つ)

米粉50g

ベーキングパウダー3g

好きなオイル10g

はちみつ15g

好きなミルク30g(私はアーモンドミルク)

お好みでレーズンなど入れても👍

これらの材料を全て混ぜ合わせ、

200度予熱の13〜15分焼くだけ!

魚焼きグリルでも🙆🏼‍♀️

とっても簡単にできて、グルテンフリーでヘルシー!!

これは作るしかないです💪🏽

皆さんもおやつが食べたくなった際は身体に優しい洗濯を心がけてみてください😊

(私は市販のお菓子も大好きなので、週末だけ!など決めて食べるようにしてます!🫢オンオフが大事です👍)

Copyrights © 2019 355 CO.,LTD. all rights reserved.