栄駅徒歩3分の駅近フィットネス
Home > 2024年 > 9月

NEWS&CAMPAIGN

ニュースやお得なキャンペーンをご紹介しています。

長谷川晃希

2024.09.30 / 更新日:2024/09/30

【たまにはトレーニングの話】

 

最近じゃがいもの美味しさに気づいたYAMATO355の長谷川です🥔

 

たまに白米の代わりにじゃがいもを食べることがあるのですが、蒸して塩をかけただけでポテトを食べている感覚になるので満足感がすごい😳

 

減量中は食べれるものが限られますが食事を楽しむことを忘れてはいけませんね😂

 

そんなことはさておき今日はトレーニングの話!

 

コンテストを通じていろんな方と話す機会が増えてきましたが、

よく耳にする悩みでなかなか筋肉がつかないという方が多くいらっしゃいます!

 

なぜだろうと話を聞いているとそういう方たちの共通点がありました。

 

それは…

 

圧倒的にトレーニングボリュームが少ない🤦‍♂️

 

トレーニング頻度を増やす?

セット数を増やす?

重量を上げる?

 

NO🙅‍♂️

 

上記にあげた全てです!

 

コンテストとなれば対象部位への意識やマッスルコントロールも必要でしょう。

 

ただそこばかりにフォーカスがいきすぎて一番重要なボリュームが少なすぎる🤦‍♂️

 

ただがむしゃらにやれば良いわけではありませんがもう少し歯を食いしばって、

あと1セット1レップあと1kgなど増やせる範囲で増やすことは大事!

 

身体を変えたければ自分が変わるしかない!

 

そんな思いで僕もトレーニングをしてます😌

 

もちろんケガには気をつけてね🙈

 

それではまた👋

 

原田愛理

2024.09.29 / 更新日:2024/09/29

たくさん食べても太らないあの子の秘密🤫

こんにちは!YAMATO355の原田です☀️

 

突然ですが、まわりにたくさん食べるのになかなか太らない人、いますよね?

体質かな??と思ったりすることもあると思うのですが、何か理由があるとすれば気になりませんか??😳

 

1日のエネルギー消費は3つに分けられ、そのうちの一つが“活動性熱産生”です。

これは、歩いたり話したり、仕事や運動などの活動に使用されるエネルギー量を指し、エネルギー消費全体の25〜30%を占めます。

 

この「隠れ代謝」ともいえる活動性熱産生に、運動をしなくても太らない人の謎の答えが隠されているかもしれません㊙️

 

ここで重要なのは、運動しないように「見えている」という点です。自分では気づいてはいなくても、蓋を開けてみると身体的活動量が多い人がいるのです。

 

同じ職場で働くAさんとBさんを比べてみましょう。

Aさん少し太り気味。事務仕事で1日中デスクに座りっぱなしで、昼食のときだけ食堂に行きます。同僚のBさんは痩せています。45分ごとに10分間の休憩をとり、その時間に水をコップ1杯飲み、同僚に質問しに行ったりします。ときには立って仕事をすることもあります。

AさんとBさんの仕事内容は同じですが、Bさんの日々のカロリー燃焼量はAさんよりも多く、デスクに座って仕事をするAさんが1時間に80キロカロリーほどの燃焼であるのに対し、立って仕事をするBさんは100キロカロリーほど燃焼しています。

 

数年前にオランダで行われたある研究では、一日13時間座って仕事をした後に1時間の運動をしたグループよりも、運動はせずに一日の座る時間を8時間に減らしたグループの方がグルコースの処理度合いがよかった、つまり代謝が高まったという研究結果があるそうです🔥

この調査でわかることは、少しの運動をしても、座りっぱなしの害悪を消し去るのは難しいということです💦それよりも、足をぷらぷらさせたり、事務室の備品をいじったり、水分補給しに立ち上がったり、細かい動作を継続するほうが、代謝は高まるのだそうです。

 

これがたくさん食べても太らない人の全ての原因というわけではなく、もちろん個人差もありますが、原因の一つだとしたら明日からさっそく意識して動いている時間を生活の中で増やしていきたいですね☺️💪

上嶋勝

2024.09.28 / 更新日:2024/09/28

毎日のプロテインはトレーニング効果と美容効果を上げる

YAMATOオリジナルプロテインは、高濃度成分を贅沢に配合したプロテインです。ボディメイクを目指す方はもちろん、ダイエット中の方にもぴったり。トレーニングを行っていない方でも、日常生活で不足しがちなたんぱく質やマルチビタミンを手軽に補給できるのが魅力です。

今回特に注目すべきは、その美味しさです。キャラメル風味のプロテインは、飲みやすさと満足感を両立させています。これまでのYAMATOプロテイン製品は、成分重視のために味が少し犠牲になりがちでしたが、今回は違います。味にもしっかりこだわり、毎日の摂取が楽しみになる一品に仕上げました。

このプロテインは、筋肉の修復や成長を助けるために必要なアミノ酸を豊富に含んでおり、トレーニングの効果を最大限に引き出します。高濃度成分がスピーディーなボディメイクをサポートし、理想の体型を実現する手助けをします。忙しい日常の中で、しっかりとした栄養補給ができるので、時間がない方にもおすすめです。

また、YAMATOオリジナルプロテインは、無理なく続けられるように設計されています。毎日の食事だけでは補いきれないたんぱく質やビタミンを、簡単に美味しく摂取できるため、健康的なライフスタイルを送りたい方に最適です。

あなたの目標に向かって、一歩踏み出すための強力なサポーターとなるYAMATOオリジナルプロテイン。ぜひ、この機会に試してみてください。美味しさと栄養が両立した新しいスタンダードを体験して、理想の自分に近づきましょう。

 

 

及川綾菜

2024.09.27 / 更新日:2024/09/27

発酵あんこ🫘

こんにちは!

YAMATO355の及川です!

先日紹介した発行メーカーを使って、発酵あんこを作りました🤤🫘

発酵あんこは砂糖を使わずに作るので、ダイエット中にも最適👍

そして発酵の過程を経ることで、麹の酵素、乳酸菌、アミノ酸などの栄養素をしっかり摂ることができ、消化吸収もよく腸にも嬉しいスイーツです✨

他にも便秘解消やアンチエイジング、貧血予防、冷え改善、むくみ改善などの効果も期待できます!

発酵あんことても美味しいのでぜひ食べてみてください😊

次はカッテージチーズを作ろうと思います…🙊

葛原空

2024.09.26 / 更新日:2024/09/26

【クレアチンの効果について】

こんばんは!

YAMATO355トレーナーの葛原です!

 

今回はよく皆さんも耳にするクレアチンの効果について、簡単にまとめました^^

自分もいつも摂取していますが、身体を鍛える上でメリットがたくさんあるのでぜひご参考までに⭕️

 

1、エネルギー供給の増加

クレアチンは筋肉内のエネルギーを素早く補充してくれるので短時間の激しい運動(スプリントやウエイトトレーニングなど)で力を発揮しやすくなります!

多くの研究でこの効果は確認されています!

 

2、筋力と筋肥大の向上

クレアチンを摂取すると筋肉に水分が入りやすくなり、結果的に筋肉が大きくなりやすくなります👍

それに伴いトレーニングの負荷も増やせるので、筋力アップにも繋がります!

このデータも数多くの研究で効果が確認されています!

 

3、疲労軽減

運動中の疲れにくさが向上し、より長く高強度のトレーニングを続けられることが分かっており、また運動後の回復も早まります!

 

4、水分保持と体重増加

クレアチンを摂ると筋肉が水分を多く持つので、体重が増えることがあります。

ただしこれは水分によるものなので、脂肪が増えているわけではありませんのでご安心を!

 

5、安全性

適切な量を正しい摂り方をしていればクレアチンは安全とされています!

 

ただし、摂りすぎたり水分を取らないと腎臓に負担がかかる可能性もありますので、水分補給は絶対に大切です!

と、上記のように全体的にクレアチンは安全かつ筋力アップやパフォーマンス向上に効果的だと、多くのエビデンスがあります!

西村直規

2024.09.25 / 更新日:2024/09/25

腸内環境が整うまでの期間1️⃣

こんにちは🌞

YAMATO355の西村です!

今日は腸内環境が整うまでの期間について説明です!

▪️1~2週間:初期の変化を感じやすい

まず最初に、食生活を改善すると1~2週間で「お、なんか違うぞ!」という変化を感じ始めます。例えば、消化がスムーズになって、トレーニング後のリカバリーが早く感じたり、エネルギーの持ちが良くなったり。

トレーニング前に感じる重さや疲労感が軽くなってくるのもこの時期。この段階では、腸内の善玉菌が増え始めて、消化器系がうまく働き出している証拠です。

▪️1~3か月:腸も筋肉も本格的に変わる!

食事やサプリ、そしてストレス管理をしっかりと続けていると、1~3か月で腸内環境が本格的に改善されてきます。この時期には体全体が「軽く」なってくるはず。特に腸内環境が整うことで栄養吸収がアップし、筋肉の成長も実感しやすくなります。

筋トレしても疲れにくく、回復も早い。この頃には、脂肪燃焼効率も上がっているので、見た目の変化も感じやすくなります。

▪️3か月以上:持続的なパフォーマンスアップ

腸の修復は時間がかかる場合もありますが、3か月以上しっかり腸をケアしていると、全身の調子がかなり安定してきます。腸内細菌の多様性が増すことで、トレーニング効果が長期的に続きやすくなり、トレーニング後の疲労感や怪我のリスクも減少。

トレーニングをしていて「体が応えてくれている!」という実感が増えてくるのもこの時期です。

 

次回は腸内環境を整える方法について説明させて頂きます!

上嶋勝

2024.09.24 / 更新日:2024/09/23

酵素玄米の力

酵素玄米歴5年の上嶋です。

酵素玄米を取り入れてから、腸内環境が劇的に改善されました。食物繊維や酵素が豊富なこのご飯は、腸内の善玉菌を増やし、消化を助けてくれます。

その結果、自律神経も安定し、ストレスを感じることが少なくなりました。

酵素玄米を食べはじめてから体調を崩すこともなく、毎日絶好調❕元気に過ごせています。

疲れにくく、活力に満ちた生活を送ることができるのは、酵素玄米のおかげです。このシンプルな食生活の変化が、私の健康を支えてくれています。今後も酵素玄米を続けていきたいと思います。皆さんもぜひ試してみてください。

もちろん、ダイエットやボディメイクにも良い❕

https://labo-kousogenmai.jp/?gad_source=1&gclid=Cj0KCQjwgL-3BhDnARIsAL6KZ69xsn1t4gry1dhLuNzVJFX2u8e-gaidoeYx2EHyA0hoXhaf38WyzoAaAs2EEALw_wcB

 

長谷川晃希

2024.09.23 / 更新日:2024/09/23

【第二フェーズの経過報告】

 

初プロ戦まで残り76日を迎えたYAMATO355の長谷川です💪

 

減量開始2ヶ月目に入ったところで第二フェーズに移行して2週間ほど経過しましたが、自分でも驚くほど順調です💪

 

今の時期は体重の変化はほとんどないけど見た目の変化は著しく日に日に良くなってます!

 

これは前回の減量でも迎えた段階で数字はあくまでも参考程度に見た目の変化で経過観察する段階!

 

これもちゃんと理由があってこうなっているんですね🤭

 

なにがなんだか良くわからないですよね🤣

 

あとは第三フェーズに入るタイミングをはかってその時を待つというだけ!

 

今回切り札は3つ😏

 

これだけ切り札があると減量が楽に進められます!

(もちろん最後はきついので気合いが必要です😂)

 

そんなこんなでなんとか仕上がるでしょうと思っているお気楽な長谷川です🤣🤣

 

ではまた👋

 

原田愛理

2024.09.22 / 更新日:2024/09/22

口臭に効く果物🧄

こんにちは!YAMATO355の原田です😊

 

私はここ最近毎日朝ごはんにりんごを食べているのですが、りんごはカラダに嬉しい要素がたくさんあり、朝ごはんに食べるとダイエットにも効果的な事は知っている方もいるんじゃないでしょうか💭

 

具体的には、

りんごにはポリフェノール、ペクチン、カリウム、有機酸などの成分が含まれています。

水溶性食物繊維のペクチンには、血液中のコレステロールを排出したり、血糖値の急激な上昇を抑える働きもあり、動脈硬化といった生活習慣病の予防にもなります。 また、食事や食後のデザートとして食べると、消化吸収を助けてくれたり、胃酸のバランスを整えてくれるそうです🍎

 

他にも、りんごポリフェノールは、花粉症やアトピー性皮膚炎などのアレルギー症状を抑える作用、むし歯の原因となる歯垢形成酵素の働きを阻止する作用、肌を白くする作用などが知られています。✨

 

りんごは栄養面でもすごいのですが、私が朝食以外にりんごを食べる時があって、それは、ニンニクを食べた後です!!🧄

 

ある時、人に会う前にニンニクを食べ過ぎてしまって、口臭をなんとかしたいと思って調べた時に、皮付きのりんごをすり下ろして食べるか、リンゴジュースを飲むとニンニク臭が消えるとあったので、実践してみたんです🙌

そしたら、見事に全然気にならなくなって、それ以来ニンニクを食べる時は一緒にリンゴを買って食後に皮ごと食べるかリンゴジュースを買って飲んでいます🧃😂

 

口臭に効く理由としては、リンゴに含まれているリンゴポリフェノールが口臭の原因とされているメチルメルカプタンの発生を抑えるといわれているからだそうです!特に皮に多く含まれているので、食べる時は皮ごと食べるのがいいみたいです!

 

みなさんも、大事な予定の前にニンニクを食べてしまったり、ニンニク臭が気になる時などにリンゴを試してみてください🤗🍎

上嶋勝

2024.09.21 / 更新日:2024/09/21

筋トレする人は仕事が出来る

筋トレが自律神経を整えるというのは、科学的に裏付けられた事実です。自律神経は、体内の様々な機能を無意識に調整する重要な神経系で、交感神経と副交感神経の二つから成り立っています。交感神経は「戦うか逃げるか」反応を促進し、体を活発に保つ一方、副交感神経は「休むか消化するか」反応を促し、リラックス状態をもたらします。

筋力トレーニングを行うことで、交感神経が活発になり、体がエネルギーを必要とする状態になります。この過程で、ストレスホルモンであるコルチゾールの分泌が調整されるとともに、エンドルフィンやセロトニンなどの「幸福ホルモン」が分泌されることで、ストレスの軽減や気分の向上が見られます。

また、筋トレは体温の上昇を促進し、身体全体の血行を改善します。これにより、副交感神経がより効果的に働き、リラックス状態が得られやすくなります。運動後には深い睡眠が促されるため、全体的な回復と心身の安定感が増します。

定期的な筋トレは、ストレス耐性を高め、心身のバランスを整えるための優れた手段です。心地よい疲労感と共に得られる達成感は、日常生活におけるストレスの緩和にもつながります。筋トレを生活に取り入れることで、自律神経のバランスを保ち、健康的なライフスタイルを実現できるでしょう。

YAMATO355 personal Gym

Copyrights © 2019 355 CO.,LTD. all rights reserved.