栄駅徒歩3分の駅近フィットネス
Home > column > 葛原空 > 【オルニチンの力】

葛原空

2025.05.15 / 更新日:2025/05/15

【オルニチンの力】

皆さん、「しっかり寝たはずなのに、朝起きても疲れが抜けない」そんな経験、ありませんか?

 

実はそれは“睡眠の質の低下”

日中の疲労感やストレスが関係しているかもしれません。
そして、そこに静かにアプローチしてくれるのがアミノ酸の一種であるオルニチン!

 

■ オルニチンとは?

オルニチンは、肝臓の「アンモニア解毒」を担う尿素回路(オルニチンサイクル)で重要な役割を果たすアミノ酸の一種です!
しじみやエビなどに多く含まれてとり、サプリメントとしても人気があります⭕️
二日酔い対策のサプリとかドリンクでよく見かけますよね^^

 

そして、オルニチンが働きかける睡眠への4つのアプローチとしては

 

1、ストレスホルモンであるコルチゾールの分泌を抑える働きが報告されています👈これにより、副交感神経が優位となり自然な眠気や深い眠りをサポートしてくれます!

 

2、疲労物質アンモニアを解毒し、寝起きスッキリ

ハードな運動や仕事でたまるアンモニアは脳にとって有害な疲労物質です!
オルニチンはこれを分解・排出し、“疲れが取れにくい”の根本にアプローチします👈

 

3、成長ホルモンの分泌をサポート

一部の研究では、就寝前のオルニチン摂取が深いノンレム睡眠を増やし成長ホルモンの分泌を促す可能性が示唆されています!これは、体の修復や免疫力の向上にも繋がるということです‼️

 

4、入眠しやすく深い睡眠に

自律神経のバランスが整うことで、寝つきが良くなり、夜中の覚醒が減るなどのポジティブな変化も😴
寝起きの“ダルさ”が軽減したという声も多数あります!

 

■ どんな人にオススメなのか?
•仕事やトレーニングで疲れが抜けにくい人•日中のストレスが強く、中々リラックスできない人
•寝つきが悪かったり、眠りが浅いと感じる人

 

■ 接種方法は?

1日400〜800mgを目安に、就寝1〜2時間前の摂取が効果的です!
サプリならカプセル・ドリンクタイプなど手軽に取り入れられます!

 

睡眠の質は日々のパフォーマンスと健康に直結する大切な土台です!
「なんとなく寝不足」「朝がつらい」と感じている方は、オルニチンで体の内側から整える習慣を取り入れてみてはいかがでしょうか?

 

一覧ページへ戻る

           

コメントは受け付けていません。

Copyrights © 2019 355 CO.,LTD. all rights reserved.