栄駅徒歩3分の駅近フィットネス
Home > 投稿

NEWS&CAMPAIGN

ニュースやお得なキャンペーンをご紹介しています。

長谷川晃希

2024.07.15 / 更新日:2024/07/15

【摂取しているサプリの一部を紹介】

 

昨日久しぶりに母とご飯を食べに行ったYAMATO355の長谷川です🍖

 

今日は前回の続き!

睡眠の質改善のために摂取しているサプリメントについて💊

 

マグネシウムとメラトニンを摂取しています!

 

具体的には使い分けて摂取しているのですが、

睡眠時間を確保できる時はマグネシウム!

睡眠時間が短い時はメラトニン!

 

マグネシウムにはいろいろな効果が期待できますが、セロトニンからメラトニンに移り行く過程でマグネシウムが必要になります!

 

そのため寝る前にマグネシウムを摂取することは極めて有効になります!

 

睡眠時間が短い場合にはより効果的にするためにメラトニンを直接摂取して改善に努めています😊

 

なにより睡眠時間の確保が優先になりますので寝れる人はたくさん寝ましょうて話!!

 

どうしても睡眠時間を確保できない方やより睡眠の質を上げたい方は今回の投稿を参考にしていただけたらと思います✨

 

 

 

原田愛理

2024.07.14 / 更新日:2024/07/14

ウズラの卵、買いますか??

 

こんにちは!☀️

最近半年ぶりにお酒を呑みました、原田です🙋‍♀️

ところでみなさんは普段、ウズラの卵は食べますか??🥚

中華料理などによく使われているイメージはありますが、自分で買ったり家で料理に使ったりする事ってあんまり無いんじゃないでしょうか?

そんなウズラの卵、栄養がすごいんです✨

ウズラの卵の大きさは、鶏卵の1/6ほどですが100gあたりの栄養を比較すると、ウズラの卵に含まれるビタミンB12とヨウ素は鶏卵の約4倍、鉄分と葉酸に関しては約2倍含まれています。 ウズラの卵は鶏卵以上にビタミンやミネラルを豊富に含んでいます。ウズラのような小鳥は早く成鳥になる必要があるため、卵内にビタミン群を多く蓄えているのです。

そんなウズラですが、今農家さんが危機なんだそうです。

ウズラの飼育にとてもコストがかかる事、ウズラのエサが物価高で高騰し、ウズラの卵の値段を上げなきゃいけなくなった事、今年の2月に小学校の給食で出たウズラの卵をのどに詰まらせて男の子が亡くなったことにより給食からウズラの卵を無くしたりする市が出てきた事。

コストがかかるのにウズラの卵の引き取り先がどんどん減り卵が余ってしまうので商売にならず、農家さんがどんどん撤退しているそうです。

少しでも力になるために、普段の食事にみなさんも取り入れてみてはどうですか??🙌

私は納豆を食べるときにウズラの卵を割り入れたり、アスパラなどの野菜に塩麹をかけてレンジでチンしたものに、ウズラの生卵を乗せて食べたりします!まろやかになってコクが出て、すごく美味しいんです🥰

ぜひやってみてください🐣

葛原空

2024.07.13 / 更新日:2024/07/13

【たんぱく質の大切さ】

こんばんは!

YAMATO355 トレーナーの葛原です!

 

昨今ではコンビニやスーパーでもよく「高たんぱく」や「たんぱく質を摂りましょう」と言う文字を見ますが、結局のところどれだけ大事なの?を簡単に説明していきます^^

 

まず、たんぱく質を摂取し

身体の中で使われる優先順位は

1.内臓、血液を作る

2.細胞の修復

3.ホルモンを作る

4.骨を作る

5.筋肉を作る

6.肌や粘膜を作る

と、身体にとっては欠かせない栄養素かつ

優先順位は生命維持が1番最初、と言うのが前提です。

 

なので僕たちのように身体を鍛えてる人間はしっかりと筋肉に栄養を届けるために

体重x1.5g〜2.0g分くらいのたんぱく質摂取を目安にしているわけですね!

 

ただし、これもあくまで指標です。

人によっては、どれだけたんぱく質摂っても体調が悪くならない人もいれば、腸内環境が悪くなりすぎる…、お腹が気持ち悪い…といった問題を起こす方もいるので、摂取量のキャパは自身との相談です。

 

そもそも、たんぱく質が不足すると…

・筋肉量が減少する

・肌や髪のツヤが無くなる

・疲れやすく集中しずらい

・免疫が低下してしまう

と様々な体の不調が起こります。

 

現代人はたんぱく質を目安の量ほど摂れていないというのが現状ですので

多すぎず、少なすぎず、水溶性&不溶性の食物繊維をしっかりと摂ることを意識して日々の食事を心がけると良いです⭕️

 

余談ですが、僕は鶏胸肉が結構苦手なので

固形物からたんぱく質をしっかりと摂る時は卵、ささみ、鶏ミンチ、砂肝、牛肉、鮭、鯖、いか、たこなんかをよく食べます^^

及川綾菜

2024.07.12 / 更新日:2024/07/12

食事は鶏胸肉とブロッコリー?

こんにちは!

YAMATO355の及川です😊

今日はダイエット中の食事のお話です!

よくダイエット中は鶏胸肉とブロッコリー食べればいいの?と聞かれます🤔

もちろん鶏胸肉は低脂質で高たんぱく!ブロッコリーはビタミン類や食物繊維が取れたりと、とても良い食材🙆‍♀️✨

ですが、そればかり続けようと思うと難しいですよね…私も無理です!笑

ダイエットというと食べれない物が多く、我慢ばかりのイメージがあるかもしれませんが

そんな事もなく、食べられる食材はたくさんあります🥹

私のおすすめは、赤身の牛肉、豚ヒレ肉、魚介類、卵、豆類…、野菜なら葉物類です!

できるだけ低脂質な物を選び適切な量を。脂質は良質な物から摂取する事がポイント🧑‍🍳

食材や調理法を選べばいろんな食事を楽しむことができます🤍

無理な食事制限は、後に暴飲暴食へと繋がってしまいます😣

毎日ストレスなく継続できる食事を心がけていきましょう✨

葛原空

2024.07.11 / 更新日:2024/07/11

【運動をする事の大事さ】

こんにちは!

YAMATO355 トレーナーの葛原です!

 

皆さん、運動してますか?

今回は運動の大事さについて少しお話しさせて頂きます!

まず、運動を習慣化する事へのメリットとして大まかに下記のことが挙げられます!

 

・認知症のリスクの低下、認知機能の改善

・総死亡率の低下

・高血圧の予防

・糖尿病の予防

・脂質異常症の改善

・睡眠の改善

・不安症、うつ病の予防

 

こんなにも身体に良いことがあるのか!?

って感じですよね、自分もそう思います🌞

 

そして運動の目安ですが、

アメリカの身体活動ガイドラインというものの指標では大人で1週間に150分程度の中強度の有酸素運動、もしくは75分程度の高強度の有酸素運動が推奨されています!

(+αで週2日の筋力トレーニングもとても有用性があります)

 

中強度の有酸素の例としては早歩き、自転車をゆっくり漕ぐなど、高強度の有酸素の例はランニングや水泳、サイクリングや縄跳びなどが良いです!

 

1週間に150分と言うと、30分の運動を5日間と言う計算になりますが、なかなか毎日そんな時間を作るのが難しい…

と言う方は、日常に少しでも運動を取り入れましょう!

一駅手前で降りて歩く、エスカレーターではなく階段を使う、などやり方は様々です!

 

また、学習効果だけで言うと

1回運動をするだけでも脳の実行機能や処理速度、集中力や記憶力も短期的に高める効果も期待できるというデータもあるので

運動に対して腰が重い、ハードルが高いと言う人もまずは1日!トライしてみてください!😊

西村直規

2024.07.10 / 更新日:2024/07/10

【モーニングルーティン】

こんにちは🌞

YAMATO355の西村です!

いきなりですが、皆さん朝のルーティンはありますか?

僕の朝のルーティンは下記の通りです!

•日めくりカレンダーをめくる

•1日のスケジュールを確認

•白湯を飲む

•5分読書

•ストレッチ

•神棚参拝

朝のルーティンにはメリットが沢山あります☀️

朝のルーティンを作るメリットは以下の通りです!

1. 生産性向上:一日の始まりにルーティンを持つことで、計画的に活動を開始しやすくなり、一日の生産性が向上します❗️

2. ストレス軽減:決まった行動を取ることで、何をするか考える時間とストレスが減り、精神的な負担が軽減されます💡

3.集中力の向上:定期的なルーティンは、集中力を高め、重要なタスクに対する注意力を向上させます💡

5. ポジティブなスタート:一日の始まりを意識的に過ごすことで、ポジティブな気持ちで一日を始めることができます❗️

朝のルーティンは個人のニーズに合わせてカスタマイズできるため、自分に最適な方法を見つけることが大切です🔍

是非何かルーティンを決めて初めてみてください!

1日が変わります‼️

上嶋勝

2024.07.09 / 更新日:2024/07/08

美容と健康にオススメです

【超美容ブレンド米】

上嶋オリジナルの配合を教えます…

 

発芽玄米6➕ビタバレー4…4合

https://amzn.asia/d/0giBp56a

https://amzn.asia/d/06O1a6wv

 

アマランサス大さじ1

https://amzn.asia/d/05ML5wyW

 

モチキビ大さじ1

https://amzn.asia/d/08ZlmHyF

 

もち黒米大さじ1

https://amzn.asia/d/0ev86j9Z

 

キヌア大さじ1

https://amzn.asia/d/02DUPMku

 

たんぱく質、食物繊維、カルシウム、マグネシウム、カリウム、ビタミン、鉄分、ギャバ…等々

 

 

日本人の主食は、やはり穀物!

 

同じ穀物でも、バランスのとれた栄養価のある穀物を食べましょう♪

 

長谷川晃希

2024.07.08 / 更新日:2024/07/08

【睡眠の質を改善していく】

 

早く寝たい時に限ってやることが溜まってることの多いYAMATO355の長谷川です😴

 

最近では夜も暑くて寝苦しい日があったりしますよね😢

そんなときはエアコンつけて涼しくして寝ましょう😴

(熱中症対策という意味でもすごく大事!)

 

というのはさておき、今回は睡眠の質について!

皆さんはなにか睡眠の質を上げるためにしていることはありますか?

僕は睡眠時間の確保を優先して考えていますがどうしても睡眠時間が短くなってしまう時にはサプリメントを活用しています!

 

食事制限やトレーニングをどれだけ頑張っていても睡眠が取れていないと身体は回復しないしダイエットや減量もうまくいきません😢

そういった意味でもサプリメントの活用はとてと有効的です!

 

僕が睡眠の質を改善するために飲んでるサプリメントは…

それについてまた次回の投稿で🤭

 

 

原田愛理

2024.07.07 / 更新日:2024/07/07

ダイエットとは??

こんにちは!☀️

昨日で大会に向けて半年間の減量を終えた原田です!

せっかくなので、自分の減量で経験したお話をします☺️

みなさんは“ダイエット”や“減量”って聞くと、【食事制限•我慢•食べない】ってイメージが強いと思います。

でも、そうじゃなくて、【食べ方を考える事】がダイエットだと経験を通して再確認しました。

私は今年の6/1に大会に出たんですけど、その時は体重52.1kg体脂肪率15.7%でした。その後に7/6にも大会に出る事になったんですけど、減量末期の食事をそのまま続けていたら代謝が落ちて体重2キロ、体脂肪も約1.5%増えてしまったんです😭悩みメンタルが落ちましたが、体もかなり限界だったので思い切って食べる量•主に糖質を少し増やしたんです。そうしたら大会ギリギリにはなりましたが、前日には体重51.8kg体脂肪率13.8%までいき、前回大会より絞ることが出来ました🙌

食べない•我慢!だけがダイエットじゃなくて、自分の代謝や体の反応をよく見ながら食事の仕方を考えるのが本当に大切なんですね☺️

ダイエットや食事の事で悩んでいる方、食事を楽しみたいけど体型に悩んでいる方、いつでも相談してください🙋‍♀️

上嶋勝

2024.07.06 / 更新日:2024/07/06

日本蕎麦へのこだわり

秋の新蕎麦の時期になると蕎麦の産地に行きたくなる上嶋です☺️

 

日本蕎麦はGI値約50、白米GI値約80に比べるとかなり低い!

 

日本蕎麦は栄養価が高く、特に食物繊維やビタミンB群が豊富で健康的な食事としてオススメいたします。

 

もちろん、白米を食べるよりかは日本蕎麦を食べる方がダイエットにも良い‼️

 

しかし、ここで勘違いされてる方が多いはず…

 

しっかりと内容表示を見て下さい!

内容量の多い順番に表示されています❕

 

蕎麦&小麦粉の表示…蕎麦粉の前に小麦粉の表示だと50%以上が小麦粉です。

蕎麦のみ表示…蕎麦粉100%

 

※食感で好き好きはあるかと思いますが…

 

せっかくなら蕎麦粉100%を選びましょう🎵

Copyrights © 2019 355 CO.,LTD. all rights reserved.