栄駅徒歩3分の駅近フィットネス
Home > 投稿

NEWS&CAMPAIGN

ニュースやお得なキャンペーンをご紹介しています。

及川綾菜

2025.02.28 / 更新日:2025/02/28

旅行🚶

こんにちは!

YAMATO355の及川です!

私は先日、初めて金沢へ旅行に行ってきました!✨

金沢では、兼六園や市場、茶屋街、神社などの観光地を歩いてまわりました🚶

もちろん食事も楽しみました😋

旅行中は食事が乱れがちですが、観光地を沢山歩いたり、石川と言えばな新鮮な海鮮🐟を食べたり、和菓子を食べたり、旅行でも美味しく、ヘルシーな食事が楽しめたかなと思います💪🏽

そして、旅行に限らずお出かけの際は、水分が不足しがちなので、私は常に水を持ち歩き小まめに飲んでいました🥤

旅行など楽しむ際は制限をかけすぎず楽しみ、でも気をつけれるところは気をつける!

今後もそんな風に、メリハリをつけて過ごせたらいいなと思います😊

山田樹

2025.02.27 / 更新日:2025/02/27

国を超えて旅をしてきました!

 

 

おはようございます☀️

トレーナーの山田です。

先日はとある旅のご縁でフィリピン🇵🇭へ

行ってきました。

 

フィリピンは去年に続き2回目の旅でした😊

今回はパラワン島と呼ばれる【最後の秘境】と噂されるほどの場所へ。

 

1番驚いたのはパラワン島🏝️への観光客は

ほとんどが欧米人の方がほとんど😳

日本人は、一緒に旅した仲間達だけでした😅

それだけ、まだ日本🇯🇵の人達には認知度が無いが素晴らしいパワースポットなのだと思いました!

 

ココには書ききれないほど濃い時間を過ごしてきましたので詳しく聴きたい方は、

お声掛けください😊

今日も1日楽しんでいきましょう♪

 

campaign, news

2025.02.27 / 更新日:2025/02/27

名古屋・錦・伏見で人気のパーソナルジム!理想のカラダを手に入れる方法

はじめに|名古屋・錦・伏見エリアでパーソナルジムを探している方へ

名古屋の中心部にある錦・伏見エリアは、多くのパーソナルジムが集まる激戦区です。

しかし、「どのジムを選べばいいのか分からない」「短期間で理想の体を手に入れたい」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

この記事では、名古屋・錦・伏見エリアでパーソナルジムを探している方に向けて、ジム選びのポイント、トレーニングの効果を高める方法、成功事例などを詳しく解説します!

1. なぜパーソナルジムが人気なのか?

1-1 パーソナルジムのメリット

パーソナルジムが人気の理由は、マンツーマン指導で効率よく理想の体を目指せるからです。

✔ 専門トレーナーによる個別指導 → 無駄なく最短で目標達成

✔ 食事管理サポート → ダイエット・ボディメイクの成功率UP

✔ 初心者でも安心 → 正しいフォームや効果的なトレーニングが学べる

1-2 名古屋・錦・伏見エリアの特徴

このエリアには、

✅ ダイエット専門ジム

✅ 筋力UP・ボディメイク向けジム

✅ 整体・ストレッチ併設のジム など、多様なパーソナルジムが揃っています。

通いやすさや目的に応じて、自分に合ったジムを選ぶことが重要です。

2. 名古屋・錦・伏見でパーソナルジムを選ぶポイント

ジム選びで失敗しないために、以下のポイントをチェックしましょう!

2-1 目的に合ったプログラムがあるか?

☑ ダイエットしたい → 食事指導&有酸素運動メニューが充実しているか?

☑ 筋肉をつけたい → フリーウエイトや本格的な筋トレ指導があるか?

☑ 肩こりや腰痛改善 → ストレッチや整体サポートがあるか?

2-2 実績のあるトレーナーがいるか?

✔ 資格を持ったトレーナーが在籍しているか?

✔ これまでの実績やお客様のビフォーアフターが掲載されているか?

2-3 通いやすい立地か?

✅ 仕事帰りや買い物ついでに通いやすいか?

✅ 駅からのアクセスや営業時間は自分のライフスタイルに合っているか?

3. パーソナルジムで理想の体を手に入れる方法

3-1 トレーニングの効果を最大化するコツ

1️⃣ 目標を明確にする → 何kg痩せたい?筋肉をどれくらいつけたい?

2️⃣ 正しいフォームを習得する → 効果を最大限に引き出すためにはプロの指導が重要

3️⃣ 継続できる習慣を作る → 週2~3回のトレーニングを習慣化

3-2 食事管理のポイント

☑ タンパク質をしっかり摂取する(鶏肉、魚、大豆製品)

☑ 糖質・脂質を適量に調整する(無理な糖質制限はNG)

☑ 食事のタイミングを意識する(トレーニング前後の栄養補給が大切)

4. 実際の成功事例|パーソナルジムで変わったお客様の声

名古屋・錦・伏見エリアでパーソナルジムに通い、理想の体を手に入れた方の実例をご紹介!

✅ 30代男性:3ヶ月で-10kgのダイエットに成功!

「仕事帰りに通えるジムを探していたところ、パーソナルジムに出会いました。トレーナーの的確な指導と食事管理のおかげで、無理なく目標を達成!」

✅ 40代女性:体の引き締め&肩こり解消!

「長年の肩こりに悩んでいましたが、ストレッチと筋トレを組み合わせたプログラムで劇的に改善。姿勢も良くなり、見た目もスッキリ!」

5. まとめ|パーソナルジムで理想の体を手に入れよう!

名古屋・錦・伏見エリアでパーソナルジムを選ぶなら、目的に合ったプログラム・実績のあるトレーナー・通いやすさをチェックしましょう!

パーソナルジムは、最短で理想の体を手に入れるための最強の手段です。

「今こそ本気で体を変えたい!」と考えている方は、ぜひ一度体験トレーニングに参加してみてください。

\無料体験・カウンセリング受付中!/8周年キャンペーン開催中❕https://yamato355.com/campaign9/

名古屋・錦・伏見エリアのパーソナルジムで、あなたにピッタリのトレーニングを見つけましょう!

 

西村直規

2025.02.26 / 更新日:2025/02/26

〜自分をどう活かすか〜

 

 

自己分析の代表例として長所と短所があります。

 

 

長所と短所は表裏一体。

 

 

環境や使い方によってどちらにもなり得ます。

 

 

「長所」と「短所」は単なるラベルではなく、状況や見方によって変わるもの。

 

 

 

だからこそ、短所に思える部分も捉え方や工夫次第で強みに変えていけます。

 

 

 

例えば、

 

 

集中力のムラ →  一つのことにハマれば圧倒的な集中力を発揮できる

 

 

衝動的な行動 →思い切った決断ができ、行動力がある

 

 

こだわりが強い → 深い専門知識を持つスペシャリストになれる

 

 

コミュニケーションの苦手さ → 一人で黙々と作業できる職種で能力を発揮できる

 

大切なのは、自分の特性をどう活かすか!

 

そして特徴をどう受け入れるか。

 

短所だと思っていたことが、環境や工夫次第で長所になることもあるし、逆に長所が状況によって短所になることもあり得ます。

 

 

結局、「自分をどう活かすか」が一番大事なのかもしれません。

 

 

しかし、あの人みたいになりたいな!と思って駆け抜ける時期もあると思います。

 

 

 

あの人みたいに、、と思ってる時点で、

自分を活かす! からは遠ざかります。

 

 

 

自分の道を見つけることができない人は、

誰かの真似をすることで道がひらけたように思えます。

 

 

 

 

しかし、それはあくまで猿真似に過ぎず、どれだけ追いかけてもあの人!にはなれません。

 

 

 

そんな事分かっていても、自分の道を見つけて切り開くなんてことは誰もができることではないです。

 

 

 

 

だから、憧れを持ち、あの人みたいに!と追いかけるわけです。

 

 

 

 

 

しかし、最終は自分です!

 

 

自分の存在意義を明確にし、自分の道を切り開く時が必ず来るはずです。

 

 

オスカー・ワイルドの言うように。。

 

 

 

 

 

自分らしくあれ。ほかの人の席はすでに埋まっているのだから。 オスカーワイルド

 

 

 

 

 

 

上嶋勝

2025.02.25 / 更新日:2025/02/23

発酵食品で免疫を上げよう

【簡単にできる免疫を上げる方法】

免疫力を高めるためには、腸内環境を整えることが重要です。そのためにおすすめなのが「発酵食品」です。腸内の善玉菌を増やし、免疫力をサポートしてくれる発酵食品を積極的に取り入れましょう。以下は、特におすすめの発酵食品です。

納豆:豊富なナットウキナーゼが腸内環境を整え、免疫力向上に役立ちます。朝ごはんに加えるのが簡単です。

味噌:味噌汁にして取り入れるのがおすすめ。発酵による酵素やアミノ酸が体に良い影響を与えます。

キムチ:乳酸菌やビタミンが豊富で、特に辛みが血行促進にも効果的です。

ぬか漬け:日本の伝統的な漬物で、腸内の善玉菌を増やす効果があります。きゅうりや大根など、手軽に楽しめます。

甘酒:飲む点滴と呼ばれる甘酒は、腸内環境を整えるだけでなくエネルギー補給にも最適です。

醤油・酢:調味料として日常的に使うことで、自然と発酵食品を摂取できます。

これらの食品を日々の食事に組み込むだけで、腸内環境が改善され、免疫機能の向上が期待できます。

さらに、十分な睡眠と適度な運動を心がけることで、免疫力を底上げできます。特に筋トレやストレッチは、血流を良くし、免疫細胞の働きを活性化させる効果があります。

忙しい毎日でも、納豆や味噌汁、ぬか漬けを取り入れるだけで手軽に始められますので、ぜひ試してみてください!

長谷川晃希

2025.02.24 / 更新日:2025/02/24

【納豆で腸内環境を整える】

 

家で食事するときは必ず納豆を食べるYAMATO355の長谷川です🫘

 

納豆には腸内環境を整える働きがあるとされる「納豆菌」が含まれています!

 

またビタミンK2やたんぱく質、食物繊維が豊富で骨や肌、免疫力の向上にも効果が期待されます!

 

さらに、血液サラサラ効果を持つ「ナットウキナーゼ」も含まれており、血栓を予防するとも言われています🩸

 

最近では納豆を使ったさまざまなレシピも登場しているので飽きることなく続けることも可能です🤲

 

ちなみに僕はキムチ納豆が好きでよく食べます🤭

 

発酵食品は腸内環境を整えるのにとても良いので皆さんも食べてみてはいかが??

 

それではまた👋

 

原田愛理

2025.02.23 / 更新日:2025/02/23

自分に合った食材🥑

こんにちは☀️YAMATO355の原田です!

 

突然ですが、みなさんは自分に合う食材や合わない食材を知っていますか??🧐

私はボディメイクのコンテストに出るようになって減量したりするうちに自分のカラダに合う食材や合わない食材がだんだん分かってきました💡

 

一般に、減量とか腸活に良いって言われている食材って色々ありますが、それが自分に合うか合わないかを知る事ってすごく大切で、それが減量やダイエットの近道だったりします🙌

 

例えば私で言えば、

減量中にナッツ類で脂質を摂ったり間食を摂るのが良いって一般的に言われますが、これが本当に体に合わなくてすぐお腹が張ってしまうんです、、、

 

また、キノコ類も減量中は腸活に良いって言われていますが、本当にお腹が絶好調な時以外に食べるとしばらく便秘になります🥲

またサツマイモが食物繊維が含まれており血糖値の上がり方が白米より緩やかなため糖質の補給におすすめされますが、少しでも量が多いとお腹が張ってしばらく体が浮腫みます🥲

 

逆に小豆が本当に体に合うんです🥹

小豆を食べるとすごく体の調子が良いんです✨

 

他にも私の事ではありませんが、ブロッコリーや大豆が全く体に合わない方もいます💦

 

一般的によく言われているダイエットや減量方法を試してみるのも良いですが、それ以上に自分の体に合う食材を知るのってすごく大切なんです🙌

 

自分の体に合った健康管理が出来るようになれるといいですね☺️

山下 賢

2025.02.23 / 更新日:2025/02/23

今年も大会に出ます

みなさまお久しぶりです!

トレーナーの山下です!

気温の低下が続いておりますが

体調には気をつけて元気に身体も動かして

身体が不調になる前に行動していきましょう

プラスα水分を疎かにしやすいのでこまめに水分補給を!

 

早速本題ではありますが

 

 

山下今年も大会に出場致します

今年の僕の身体の変わり具合を見てもらえたらと思います

全力で優勝狙います!!

3月から本格的に減量期入ります!

前回はプチ減量でしたので

食事も緩やかにしていましたが

今回からは小麦なし、添加物、人工甘味料などを避けて体重を落とします

また参考にしてもらえるように詳細を公開します

長谷川千洋

2025.02.22 / 更新日:2025/02/22

朝活🦍

おはようございます!!

 

もうすぐ3月!!だいぶ日の出も遅くなってきました!!

という事で朝と言えば去年減量期にやっていた朝一山登りを再開したいと思います🏔´-

 

山登りをすると早寝早起きで、朝から動くので頭も体もシャキッとします👍🏽

 

そしてなんと言っても私は生活リズムが整います!!

しっかり寝て朝から動き1日が充実します😆ᩚ

朝から自然のパワーを感じ日の出を見て心も整います!!

是非皆さんも時間のある時朝活をやってみてください♩

山田樹

2025.02.21 / 更新日:2025/02/21

初心者必見!パーソナルトレーニングについて

 

おはようございます☀️

トレーナーの山田です😊

 

「パーソナルトレーニングって本当に必要?」

「自分には関係ないのでは?」

そんな疑問を持っている方も多いのではないでしょうか?

 

実は、運動初心者やダイエットをしたい人こそ、パーソナルトレーニングを受けるべきなんです!😳

 

今回はパーソナルトレーニングの必要性やメリット、初心者向けの始め方について詳しく解説していきます👍

 

パーソナルトレーニングの必要性とは?

パーソナルトレーニングとは、**「プロの指導のもと、自分の体の悩みを最短で解決するサービス」と思って頂けたらと思います😊

 

例えば、こんな悩みはありませんか?

 

✅ ダイエットしたいけど、何から始めればいいか分からない

 

✅ 1人では運動が続かない

 

✅ 健康のために運動を始めたいけど、効果的な方法が知りたい

 

このような悩みを持っているなら、自己流よりもパーソナルトレーニングが圧倒的に効果的です。

 

◎パーソナルトレーニングのメリット

では、パーソナルトレーニングを受けることでどんなメリットがあるのでしょうか?

 

正しいトレーニングができる

自己流のトレーニングは、間違ったフォームや無駄な動きが多く、効果が出にくいことがあります。

トレーナーが付くことで、効率よく正しいトレーニングができます。

 

モチベーションが続く

1人だと「今日はいいや…」とサボりがち。

しかし、トレーナーと一緒なら定期的に運動する習慣がつきやすいです。

 

最短で結果が出る

無駄な時間をかけずに、自分に合ったメニューで最短ルートで目標達成が可能です。

初心者がパーソナルトレーニングを始める方法

「でも、いきなりジムに行くのは不安…」という方へ。

 

初心者でも安心して始める方法は、以下の3つ!

1. パーソナルトレーニングを受けている友人に話を聞く

2. 体験レッスンに申し込んでみる

3. まずはカウンセリングだけ受けてみる

 

特に、体験トレーニングは気軽に試せるのでオススメです🤝

 

まとめ:

パーソナルトレーニングで最短で理想の体へ!

パーソナルトレーニングは、初心者やダイエットをしたい人こそ受けるべきサービスです。

☑ 正しいトレーニングができる

☑ モチベーションが続く

☑ 最短で結果が出る

「1人で悩まず、プロに頼ることが成功の近道!」

あなたも一歩踏み出して、新しい世界を体験してみませんか?

📩 ご相談・ご予約はDM・メール・お電話で受付中!

今日も一日、顔晴っていきましょう!

Copyrights © 2019 355 CO.,LTD. all rights reserved.