ニュースやお得なキャンペーンをご紹介しています。
2025.08.10 / 更新日:2025/08/10
アユ漁🏞️
こんにちは☀️YAMATO355の原田です!
私は昨日、岐阜県の関市でアユ漁というものに連れて行っていただきました🙏
小さい頃にニジマスの掴み取りとかは親に連れて行ってもらった記憶がありますが、アユ漁は初めての経験でした✨
18時スタートで、時間になった瞬間にまず数メートル間隔に網を川の端から端まで仕掛けます。
暗くなってきたぐらいから、仕掛けた網より下流の位置から何人かで1列に並んで川に入り、音を立てたり光を水中に当てながら振ってアユたちを起こしながら網に向かって進んで行きます💨
本当にこんな方法で獲れるのかなと思いながらでしたが、結果100匹以上のアユが網にかかり、アユの食べ放題になりました😂
その場で火を焚いて竹に刺し、塩焼きで食べました🙏
夏らしい素敵な経験が出来てすごく楽しかったです😆
大人になってからも新しい経験をするってすごく刺激になって良いことだなと思いました✨
2025.08.03 / 更新日:2025/08/03
新しい購入品📸
こんにちは☀️YAMATO355の原田です!
私は昨日、人生で初めて自分のカメラを手に入れました📸
今回写真というより、色々な動画を綺麗に収めておきたいと思い、動画撮影に特化したカメラを購入しました🙌
今までカメラって買ったことなくて、ずっとスマートホンのカメラで写真や動画を撮っていたのですが、良いカメラを手に入れてから色々撮影したりいじってみたらこれがすごく楽しくて🤗
もともと動画撮影が得意ではなかったのですが、これから写真はもちろん動画撮影も楽しくなりそうな予感がします💭
これを気に、今まで全然やってこなくて苦手意識のあった動画編集もやってみようと思います🙋♀️
2025.07.27 / 更新日:2025/07/27
ダイエットの情報📚
こんにちは☀️YAMATO355の原田です!
少し前に、かなり久しぶりに幼馴染と会いました。
ダイエットに関して悩んでいるから悩みを聞いて欲しいとの事だったので、コーヒーを飲みながらダイエットのお悩み相談会をしました☕️
その子の悩みを聞いていると、その子がダイエットになかなか成功出来ない理由が分かってきました。
それは、ダイエットに関する知識の問題でした📚
SNSでたくさんの情報が溢れている今、その子はダイエットを頑張ろうとしてたくさんの情報をSNSや色んな人からポロポロ聞いて、何が正しくて何が自分に合っているのか、全然分かっていない状態でした😔
その中で実践してみては自分に合わずかえってストレスになり、すぐに元に戻ったりさらに暴食して依然より太ったりしている状況でした💦
今はダイエットに関して検索すればすぐに情報が見られるし、求めてなくても“これをやれば必ず痩せる〇〇3選!”など、実践しやすそうな情報もどんどん回ってきますよね🙂↕️
でもそれらをやみくもにやっていてもなかなかうまくいかなかったり続かないのが現実。
まず大事なのは自分の状態をカラダだけじゃなくメンタルも含めてよく知る事。
自分では自分の状態が分からない方もいるので、そんな人たちはトレーナーに頼ってみる事も大切です。
そこから自分に合っていて続けられる方法を見つける事が近道だと思います💭
ダイエットの相談、お悩み、あればなんでも聞いてください🙋♀️
2025.07.20 / 更新日:2025/07/20
選挙🗳️
こんにちは☀️YAMATO355の原田です!
フィットネスとはだいぶ話題が離れてしまいますが、今日は参議院選挙の投票日でしたね!
みなさんは選挙は行かれましたか?
私は午前中に行ってきました💨
私は選挙には必ず毎回行くようにしているのですが、その理由として、何事も興味を持って知ろうとするのって大切だなと思うからです💭
特に政治は私たちの生活に関わってくる事なので、現状やこれからどうなるかなど、意見するしないはさておき、“知っている”事が大事かなと思います!
選挙に行くとなれば、自分で選ばなくてはいけないのでほんの少しかもしれないけど、政策や政党について調べたり考える時間ができます📚
この時間で、意外と知れてよかったって事が見つかったりするんです!
選挙に関わらず例えば映画なども、見る映画を決めたらその歴史や背景を少し調べたりする時もありますよね!
今はSNSが発達していて、自分から探しに行かなくても情報が溢れている時代ですが、自分から興味を持って自分で調べた事は知識としてよく残るので、色んなことに興味を持ち、調べたり考えたりする事をやめないようにしていきたいなとブログを書きながら改めて思いました💭
それでは🙋♀️
2025.07.13 / 更新日:2025/07/13
休日の遠足💨
こんにちは☀️YAMATO355の原田です!
この週末、休日をいただき大阪万博に行ってきました💨
20年に一度のイベントですし、減量も終わりなんでも食べられるので海外の食べ物を色々楽しみたいと思い行ってきました🙌
クロコダイルのお肉や見たことないものなど色々な国の食べ物や飲み物を楽しみましたが、1番美味しかったのはヨルダン館で提供されているデーツシェイクでした🥤
デーツは普段から好きで食べますし、減量中のエネルギーチャージにも食べますが、シェイクという飲み物として飲んだのは初めてだったのですが、これがびっくりするほど美味しかったです🥰
作り方を調べて自分でも作ってみたいと思います😂
食べ物も展示もアートも色々な魅力があった万博でした🙌ぜひ行ってみてください☺️
ただしすごい人混みなのでそこは覚悟です😅
2025.07.06 / 更新日:2025/07/06
スタミナ補給🥢
こんにちは☀️YAMATO355の原田です!
ようやく夏本番の暑さになってきましたね☀️💦
夏バテになったり、外の気温と室内の冷房の温度差で体がだるくなってしまう方もたくさんいるかと思います😓
私も冷房が苦手なので体がダルくなってしまいがちです🙋♀️
こんな時はスタミナを補給したいですよね!!
という事で昨日、半年ぶりにウナギを食べてきました🥰
フワフワのウナギが好きな方と、パリパリのウナギが好きな方分かれますがみなさんはどちらですか??
私は圧倒的にパリッパリなのが大好きです😍
そのパリッパリのウナギを安く食べられる穴場が岐阜にあるので行ってきました💨
ちなみにウナギが夏バテにいいと言われる理由はいくつかありますが、そのうちの一つはビタミンAがものすごく豊富で、これが免疫力維持に大きく関わるからだそうです💡
みなさんもこの時期にぜひウナギを食べてスタミナ補給してはいかがですか??☺️
2025.06.22 / 更新日:2025/06/22
新しい趣味💨
こんにちは☀️YAMATO355の原田です!
みなさんは早起きは得意ですか?
私は早起きは得意な方ですが、暑いことよりも寒い方が本当に苦手なので寒い冬などはなかなか活動的になれません💦
しかし、最近どんどん暑くなってきて朝も目覚まし時計より自然と早く起きれるぐらいになってきました!
自分が活動的になるのを感じます☺️
今年はこのタイミングで何か新しい趣味を始めたいと思い、ゴルフを始めることにしました⛳️
とりあえず必要最低限の道具を揃え、この間練習場に初めて行ってきました💨
経験者の方に教えてもらいながら打つ練習をしたのですが、初めてのわりにしっかり当てることが出来たので、すごく楽しかったです☺️
パーソナルのお客様にもゴルフをしている方や、ゴルフをさらに楽しめるように機能向上の目的で通われている方もいらっしゃいます。
自分がゴルフをやる事で、体の使い方や必要な運動機能などの自分自身の理解が進み、お客様のお役に立つ事にもなるかもしれないと思いました💪
早くコースをまわれるようになりたいので、どんどん練習して上手になりたいです🙌
2025.06.15 / 更新日:2025/06/15
減量終了💨
こんにちは☀️YAMATO355の原田です!
私事ですが、昨日はサマースタイルアワードの名古屋大会でした!
結果はまた悔しいものでした、、、😭
ですが今回の減量、自分自身で色々やり方を変えてみて自分の体を使って実験して、学んだ事がすごく多かったので、その中で出来る事はやり切ったと思っています!
悔しいですがなぜか、やり切った!の気持ちの方が前回大会より大きいです💭
さて今日から減量終わって好きなものがなんでも食べられるのですが、減量とは長い半年の付き合いだったので、一刻も早く終わりたかったのに、いざ終わると寂しいような気持ちにもなりますね😂これ大会終わると毎回なります😂
次の大会予定とか目標とか何も決めていないですが、大会に出なくとも何かに頑張り続けられるメリハリある日々を過ごしたいなと思いました☺️
応援してサポートしてくださった、あったかいまわりのみなさんに感謝の気持ちでいっぱいです🙇♀️
ありがとうございました🙇♀️🙇♀️
2025.06.08 / 更新日:2025/06/08
減量末期の牛赤身🥩
こんにちは☀️YAMATO355の原田です!
私事ですが、サマースタイルアワードの名古屋大会本番まであと1週間となりました!
本当の減量末期です💨
この、身体の仕上げ段階に私が特に意識して食べるものが“牛赤身肉”です🐮
まず、牛赤身肉は良質なタンパク質が豊富なので、減量末期の筋分解を防ぎ代謝を維持するのに有効です!
また、牛赤身には吸収率が高いヘム鉄が豊富で貧血や疲労感の予防になります!
ビタミンB12やナイアシンも豊富で代謝をサポートしてくれます!おかげで血流も良くなり身体の浮腫もぬけてくれます!
亜鉛や鉄やクレアチンなどの代謝を保つための栄養素もカロリーを抑えながら摂取出来ます🙌
それに、自然な脂(少量の不飽和脂肪酸)を含むのでホルモンバランスの維持に貢献します!
細かい栄養バランスがコンディションに直結するこの時期、牛赤身はとても使える食材です🥩
2025.06.01 / 更新日:2025/06/01
手作り梅酒🥃
こんにちは☀️YAMATO355の原田です!
みなさんはこの季節、何をイメージしますか??
最近ジメジメする日が増えてきて、そろそろ梅雨の始まりな感じがしますね☔️
私は幼い頃のこれぐらいの時期に、両親が梅酒を漬ける作業を手伝った事を思い出します💭
そこで、今年は私も自分で梅酒を漬けてみようと思い、初めて挑戦しました🙌
とりあえず初めてなので、1番スタンダードな材料とやり方で一つと、もうひとつは黒糖を使って漬けてみました!
お酒はお気に入りの米焼酎と黒糖焼酎で🍶
今からすでに完成が楽しみでたまりません🙈
うまくいったら、来年は蜂蜜や、もっと体にいい材料を使って挑戦してみたいと思います😊