栄駅徒歩3分の駅近フィットネス
Home > column > 長谷川晃希

NEWS&CAMPAIGN

ニュースやお得なキャンペーンをご紹介しています。

長谷川晃希

2025.03.03 / 更新日:2025/03/03

【高校時代の部訓】

 

学生時代は野球に明け暮れたYAMATO355の長谷川です⚾️

 

小学2年から大学4年まで野球漬けの生活を送っていました。

高校・大学は親元を離れ福岡で7年間寮生活。

 

この時の経験があったから心はかなり強くなったと思います。

良い意味でも悪い意味でもかなり鍛えられました🤭笑

 

そんなことはさておき今日は僕の母校である『柳川高校』の野球部の部訓について。

 

スコアボードの上にデカデカと書かれている四字熟語。

 

『啐啄同時』

 

意味は

学ぼうとする者と教え導く者の息が合って、相通じること。 鳥の雛が卵から出ようと鳴く声と母鳥が外から殻をつつくのが同時であるという意から。 禅宗で、師匠と弟子の呼吸が一致するときに、悟りが得られるということから。

 

甲子園出場という一つの目標に向かって、練習中でも試合中でも監督・コーチとは常にコミュニケーションを交わしていました。

 

何が言いたいかと言うと人間考えることは一緒ではないので、自分の意見を主張するばかりではなく、常にコミュニケーションを取って周りとの関係性を良くしないといけないということ。

 

クローゼットを整理してたら高校時代の野球部Tが出てきてこの言葉を思い出しました。

 

どこ忘れていたあの頃の気持ちを心に秘めておこうと。

 

また明日からも頑張ろう。

 

てな感じでたまには少し語ってみました🤣笑

 

それではまた👋

 

長谷川晃希

2025.02.24 / 更新日:2025/02/24

【納豆で腸内環境を整える】

 

家で食事するときは必ず納豆を食べるYAMATO355の長谷川です🫘

 

納豆には腸内環境を整える働きがあるとされる「納豆菌」が含まれています!

 

またビタミンK2やたんぱく質、食物繊維が豊富で骨や肌、免疫力の向上にも効果が期待されます!

 

さらに、血液サラサラ効果を持つ「ナットウキナーゼ」も含まれており、血栓を予防するとも言われています🩸

 

最近では納豆を使ったさまざまなレシピも登場しているので飽きることなく続けることも可能です🤲

 

ちなみに僕はキムチ納豆が好きでよく食べます🤭

 

発酵食品は腸内環境を整えるのにとても良いので皆さんも食べてみてはいかが??

 

それではまた👋

 

長谷川晃希

2025.02.17 / 更新日:2025/02/17

【今更だけど増量期てなんや】

 

絶賛増量中、体重の増減がなくなり安定したYAMATO355の長谷川です🐷

 

コンテストに出られている方はよく耳にする『減量』や『増量』というワード。

 

今日は増量について僕の考え方を述べていきます✏️

 

人それぞれ考え方は違うかと思いますが、

僕の考えは減量を成功させるための増量だと思ってます。

 

成功させるといってもいくつか要素があります。

 

・絞り

・筋肉量

・コンディション

 

増量期の過ごし方でこれらの要素が格段に良くなる。

 

逆にテキトーに過ごしてると減量もうまくいかない🤦‍♂️

 

食事・トレーニング・回復

 

全てが噛み合ってこその身体の変化です。

 

コンテストに出られている方は今一度過ごし方を見つめ直してほしいです。

 

とは言え僕も人間なので気を抜く瞬間もあります。

 

ですがそれすらも成長過程で必要なものだと思ってポジティブに考えてます🤭

 

結局何が言いたいかと言うと過ごし方を見つめ直して自分のやり方を確立した方がいいよってこと!!

 

難しく考えすぎるのはやめましょう🤲

 

わからなければいつでもご相談ください☺️

 

それではまた👋

 

 

なんて店か忘れたけどここのご飯美味しかった🤤

長谷川晃希

2025.02.10 / 更新日:2025/02/10

【勝つためにすべきこと】

 

最近はひたすら親子丼を食べ続けているYAMATO355の長谷川です🐔🥚

 

増量中は食べる量が増えるので、炭水化物とタンパク質を摂りやすい形で調理してます🤲

 

昨年12月にプロ戦を終えてから今年11月のプロ戦に向けて増量期に入りましたが、

生活環境も少し変わりトレーニングの時間や頻度も少しばかり減っています。

 

その分トレーニングの質・食事の内容・回復させる時間などいつも以上に頭を使って増量期を過ごせているかと思います😊

 

勝ち負けは別として今年もアップデートはかなりできているので11月のプロ戦が楽しみです♪

※もちろん勝つつもりでステージに立ちますが😏

 

そんなこんなでゴールデンタイムが終了しましたが、まだまだ改善点がたくさんあるのでトレーニング頑張ります🤲

 

それではまた👋

 

長谷川晃希

2025.02.03 / 更新日:2025/02/03

【キムチて美味しいよね】

 

残り5日でゴールデンタイムが終わってしまうYAMATO355の長谷川です👑

 

初のプロ戦が終わってもうすぐ2ヶ月が経とうとしてます😱

 

時の流れは早いものでゴールデンタイムももう直ぐ終了!

 

しっかり筋肉量を増やすために食事とトレーニングは割とこだわってプランを立てております🤲

 

増量期は食事量が増えるので腸内環境を整えておく必要があります!

 

そのためサプリも使うこともありますが、基本は食事で栄養素をしっかり摂りたいという思いもあるので食材にもこだわりながら!

 

最近はキムチにハマっているのでよく食べます🤭

 

キムチには2種類あり、本当に発酵して使っているものとただ味付けだけされたキムチ風漬物があります😣

 

見極めのポイントとしては『キムチくんマーク』が記されているがどうか!!

 

パッケージに記載があるので一目瞭然です😊

 

スーパーに行ったら見てみてね👀

 

もちろん腸内に良いのはキムチくんマークが付いているしっかり発酵して作っているもの!

 

ぜひ参考までに🤲

 

それではまた👋

 

長谷川晃希

2025.01.27 / 更新日:2025/01/27

【改めて知るトレーニングのメリット】

 

少し長くなっていた髪を短くしてイメチェンに成功したYAMATO355の長谷川です💇‍♂️

 

今日はトレーニングについて!

 

改めてメリットを知ることで自分磨きに拍車がかかるので!?

 

トレーニングのメリットは『身体の変化』はもちろんですが、それだけではありません!

 

① おしゃれを楽しめるようになる👗

自分が着たい服を着れるようになることで心からファッションを楽しむことができます!

 

② トレーニングした分、食事を楽しめる🥂

動けば動くだけカロリーは消費するのでその分食事も思う存分楽しめます🤭

 

③ 交流が広がる👫

ジムに行くことでトレーニング仲間ができ、友達もたくさん増えるでしょう🤲

 

④ 年齢を重ねても元気な身体に💪

20歳を超えると身体はどんどん老いていきます!

老いはトレーニングでSTOPさせましょう⏱️

 

他にもたくさんありますが、このようにトレーニングにはメリットがたくさん!!

 

やらない理由がないですね😊

 

無料体験も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください📩

 

それではまた👋

 

長谷川晃希

2025.01.20 / 更新日:2025/01/20

【脂質って大事やね】

 

増量中の体重がようやく安定してきたYAMATO355の長谷川です🐷

 

今までは減量中の食事にフォーカスを当てて話題にはしてきましたが今日は増量中の食事について🍽️

 

減量と比較して明らかに量が変わるのは炭水化物です🍚

 

炭水化物を増やすことによってトレーニング中のエネルギーは補充されるし、筋肉の回復を早めてくれるしいいことしかありません🤲

 

そして今回の増量はいつもより脂質の量を見直してみました!

 

具体的な量は測ってませんが前回・前々回の増量期よりもかなり増やしています!

 

というのも脂質にはいくつか役割があり、

その一つに連続的な筋収縮に対する疲労耐性を高める効果があります!

 

自分の身体で実験的に試していますが、筋肉の成長具合やトレーニングボリュームアップに繋がるようであれば増量期に使える方法だなと!

 

とは言え悪い脂質はなるべく取らないように脂質の種類も選びながら過ごしております😂

 

半年間やってみて良ければ続けるしそんなに効果がなければ次回の増量には使いません🥲

 

まぁとりあえず続けてみようかなと🤲

 

ということで今日は増量期の食事も実験的に色々試さないとダメだよって話でした😙

 

それではまた👋

 

長谷川晃希

2025.01.13 / 更新日:2025/01/13

【継続は力なり】

 

1日4合のご飯を食べることをノルマに増量期を過ごしているYAMATO355の長谷川です🍚

 

新年を迎えもう2週間近くが経過しようとしています!

時の流れは早いものですね😱

 

2025年の目標はとにかく『継続』すること!

 

途中で投げ出すことも多々あるのでそんな自分とは2024年でお別れにしました!

 

営業・勉強・トレーニングなど常に自分の気を引き締めて継続する!!

 

意外とそれが難しいことなんです😂

 

やってみた先に何があるかは分かりませんがまずはできることをやってみようと思います🤲

 

let’s try ! て感じですね😊

 

それではまた👋

 

長谷川晃希

2025.01.06 / 更新日:2025/01/06

【正月は食べ過ぎちゃうよね🍱】

 

増量期に入り食欲全開のYAMATO355の長谷川です🍚

 

お正月はどうしても食べ過ぎ飲み過ぎになりますよね😂😂😂

 

でもまだ大丈夫!!

 

ほんの一時の食べ過ぎ飲み過ぎならまだ間に合う!!

 

今すぐ普段の食事に戻すのだ!!

 

浮腫や胃腸内の食物量によって一時的に体重は増えるかもしれませんがまだ脂肪には変わっていない!!

 

すぐに戻せば2.3日で体重は元通り🤲

 

ただ食べ続けちゃうと脂肪量の増加に繋がるから気をつけてね😂😂

 

そんなこんなで2025年がスタートしてもうすぐ1週間!!

 

食事の意識と共に運動もしっかり行っていきましょう!!

 

食べた分は動く!!

動きたくなかったら食べない!!

 

これ鉄則です☝️

 

僕も食べた分はしっかりトレーニングします🏋️

 

それではまた👋

 

長谷川晃希

2024.12.30 / 更新日:2024/12/30

【2024年ラスト出勤🏋️】

 

この寒さにも負けず元気に過ごしているYAMATO355の長谷川です💪

 

本日をもって2024年の業務を全て終了しました🤲

 

お越しいただいた皆様1年間本当にありがとうございました😌

 

今年の1年を振り返るといろいろなことがありたくさんの方に支えられました。

 

皆様のお力添えがなければできなかったこともあります。

 

本当に感謝申し上げます。

 

2025年は仕事にプライベートにさらに充実した1年にしたいと思います😤💨

 

まだまだ寒い日が続きますがお身体には気をつけて皆様良いお年をお迎えください😌

 

それではまた👋

 

Copyrights © 2019 355 CO.,LTD. all rights reserved.