栄駅徒歩3分の駅近フィットネス
Home > column > 長谷川晃希

NEWS&CAMPAIGN

ニュースやお得なキャンペーンをご紹介しています。

長谷川晃希

2024.09.23 / 更新日:2024/09/23

【第二フェーズの経過報告】

 

初プロ戦まで残り76日を迎えたYAMATO355の長谷川です💪

 

減量開始2ヶ月目に入ったところで第二フェーズに移行して2週間ほど経過しましたが、自分でも驚くほど順調です💪

 

今の時期は体重の変化はほとんどないけど見た目の変化は著しく日に日に良くなってます!

 

これは前回の減量でも迎えた段階で数字はあくまでも参考程度に見た目の変化で経過観察する段階!

 

これもちゃんと理由があってこうなっているんですね🤭

 

なにがなんだか良くわからないですよね🤣

 

あとは第三フェーズに入るタイミングをはかってその時を待つというだけ!

 

今回切り札は3つ😏

 

これだけ切り札があると減量が楽に進められます!

(もちろん最後はきついので気合いが必要です😂)

 

そんなこんなでなんとか仕上がるでしょうと思っているお気楽な長谷川です🤣🤣

 

ではまた👋

 

長谷川晃希

2024.09.16 / 更新日:2024/09/16

【楽しむが一番💪】

 

 

減量が第二フェーズに入ったYAMATO355の長谷川です!

 

具体的な内容はこの投稿では伏せますが減量が順調に進んでおり新しい段階に入っていきました😏

 

仕上がりが楽しみで仕方ないです🙈

 

なんてことはさておき今日もジュニアアスリートトレーニングについて⚾️⚽️🏀

 

ジュニアアスリートトレーニングで僕が一番大切にしていることはとにかく楽しくやってもらうこと✨

 

楽しみながら持っている身体能力を最大限伸ばしていく!!

 

技術的な指導も大切な要素ですがまずはトレーニングの楽しさを実感してほしい😌

そういう思いで指導してます!

 

無料体験も実施しております!

親御さんもご一緒にまずは体験に来てみてください✨

 

長谷川晃希

2024.09.09 / 更新日:2024/09/09

【減量1ヶ月経過💪】

昨日でちょうど減量から1ヶ月経過したYAMATO355の長谷川です!

 

今現在、12月8日のSSA PROに向けて減量を行なっております💪

 

6月1日名古屋予選から2ヶ月間のクリーンバルク後の減量ということもあり、かなり順調に進んでます🤲

 

コンテスト選手の中には減量中の過ごし方にすごくフォーカスされる方がいらっしゃいますが、僕はどちらかというと増量中の過ごし方の方が大事な気がします!

 

いかにゴールデンタイム中にクリーンにバルクアップできるかが筋量アップの鍵になります🔑

 

クリーンバルクの後はなにより減量が楽になる!

これは身をもって経験したことなので自信を持って皆様におすすめします👍

 

大会後に爆食したい気持ちはわかります。

かなりストレスを溜めて減量末期を過ごすことになるのでその反動が来てしまうのも無理はない。

ですが、選手として本当に勝ちにこだわるなら大会後の過ごし方を見直す必要があります。

ステージ直後にケーキやドーナツ、ジャンクフードを食べているようじゃダメです。

自分にとって何が必要か考えて過ごしていきましょう💪

 

長谷川晃希

2024.09.02 / 更新日:2024/09/02

【コンテストサポートSSA東海帝王】

 

昨日丸一日コンテストのサポートに入りまた新たに良い刺激をもらったYAMATO355の長谷川です🔥

 

コンテスト当日会場の雰囲気や選手の気迫を目の当たりにすると『もっと自分も頑張らないと』という思いになります😤

 

昨日は江南市民文化会館にてSUMMER STYLE AWARD 東海帝王が開催されました。

 

僕自身新たな試みとして当日サポートが必要な方々に無料でお手伝いをさせていただきました。

 

カラーリング計4名・パンプアップ計7名

会場中を走り回って選手の方々よりも僕が汗だくになりました😂💦

 

サポートする立場としてすごく良い経験ができたことは間違いありません。

 

この経験を今後の活動に生かしていきたいと思います💪

 

そして3ヶ月後には僕の初プロ戦が控えております。

 

選手の方々から良い刺激を糧に僕自身も精進していきます🔥

 

長谷川晃希

2024.08.26 / 更新日:2024/08/26

【5歳〜8歳までが勝負】

 

夏の終わりを感じつつ減量の始まりを感じているYAMATO355の長谷川です🏖

 

みなさん今年の夏はなにかしましたか?

僕は特に夏を感じることなく8月が終えようとしております🙄

 

そんなことはさておき、今回もジュニアアスリートについて⚾️⚽️🏀

 

幼少期の神経系の発達は著しく特に5歳〜8歳までの間をプレゴールデンエイジと言います!

 

神経系統が著しく発達し体内に様々な神経回路を張り巡らしていくすごく大事な時期になります!

 

この時期は何かに特化するのではなくとにかくやりたいと思ったことをなんでもやらせてあげましょう😊

 

興味を持ったことをたくさん経験させていき最終的にやりたいものを見つけていくのが子供の発達にはかなり良いです✨

 

お子様がまだプレゴールデンエイジの時期ならとにかくなんでもやらせてみてください🤲

 

長谷川晃希

2024.08.19 / 更新日:2024/08/19

【幼少期にやったもん勝ち💪】

 

減量に入り食の楽しみをなくしつつあるYAMATO355の長谷川です😮‍💨

 

と言いつつも順調に進んでいるので👌

 

そんなことはさておき今日はジュニアアスリートについて!!

 

アスリートと言いながらもスポーツをしていなくてもお子様の運動神経を伸ばしていきたい方などにはすごくおすすめです😊

 

幼少期にいろいろなことを経験することによって神経系の発達や身体の発達にかなり影響してきます!

 

とにかくなんでもやらせる!

これに限ります!

 

何をやらせていいかわからない方はまず親御さんも一緒に無料体験へお越しください🤲

 

楽しくゲーム感覚でやりつつ能力を伸ばしていく!!

 

お子様の可能性は無限大です♾

 

長谷川晃希

2024.08.12 / 更新日:2024/08/12

【今シーズン2度目の減量開始】

 

12月に今シーズン2度目の大会を控えているYAMATO355の長谷川です💪

 

12月8日に行われるSUMMER STYLE AWARD JAPAN PRO GRAND-PRIX に出場します!

 

そのため8月下旬から減量開始予定でしたが予定を変更して8月8日(ちょうど4ヶ月前)から減量をスタートしました!

 

今年はコンテストの年にする!

そう決めていたのですが、減量期が1年の中で9ヶ月もあることに驚きを隠せません😳

 

そんなこんなで減量がスタートしたのでばっちり仕上げて完璧なコンディションで当日を迎えることができるように頑張ります😤🔥

 

目標はでっかく優勝と言いたいところですが、まずは決勝の10人に残れるようにここからの4ヶ月を過ごしていきたいと思います😌

 

長谷川晃希

2024.08.05 / 更新日:2024/08/05

【減量中のサプリ①】

 

来週から12月のプロ戦に向けて減量が始まるYAMATO355の長谷川です🍔

 

今回は減量中に摂取しているサプリメントを紹介していきます💊

 

それはカルニチンです!

 

カルニチンはエネルギー産生において重要な役割をしています!

 

長鎖脂肪酸をミトコンドリア内に運搬する役割し酸化することでエネルギーを産生しています!

 

除脂肪する上で必須なサプリですね😊

 

カルニチンは牛肉など赤身の肉に多く含まれているので、減量中に赤身肉を食べることは割と理にかなっています!

 

ただ僕はコスパ重視で減量中は鶏胸肉が主になるのでサプリでカルニチンを摂取しています💊

 

他にも減量中に摂取しているサプリはまだまだあるので次回以降紹介していきます🤲

 

 

 

長谷川晃希

2024.07.29 / 更新日:2024/07/29

【12月のプロ戦📣】

 

最近トレーニングのモチベーションがさらに上がったYAMATO355の長谷川です💪

 

6月1日のサマスタ名古屋大会で優勝しプロカードを獲得したので

12月8日に行われるJAPAN PRO GRAND PRIX(通称:プロ戦)に出場します🤲

 

名古屋大会後にいただいたフィードバックを参考にトレーニングも改良を加えながらアップデートして行っております⤴️

 

トレーニングに加えポージングも前回以上に完成度の高いものにしないとプロ戦ではなかなか勝てないので練習してます💃

(相変わらずバックポーズが苦手💦)

 

スポーツモデル ミドルクラスは猛者が集まっているのでなんとか決勝の10人に残れるように残りの日数も頑張ります🔥🔥

 

応援メッセージもたくさん受け付けておりますのでぜひお願いします🤭

 

未分類, 長谷川晃希

2024.07.22 / 更新日:2024/07/22

【結局MCTオイルはいいよねって話】

 

昨日は久しぶりに家族そろってBBQをしたYAMATO355の長谷川です🍖

 

全力で大人が水遊びをするとめちゃくちゃ疲れるということがわかりました🤦‍♂️

 

そんなことはさておき今日は『MCTオイル』について🧂

 

MCTオイルは直接肝臓内に運ばれて分解されるのでエネルギーになりやすい!(中鎖脂肪酸が主)

継続摂取によって運動中の脂質代謝を促します!

 

女性の場合だと黄体ホルモンによって脂質代謝が元々高めな傾向がありますが、男性の場合だとその恩恵を受けれないためMCTオイルを摂取することによって脂質代謝を促すことができます!

 

高容量だとお腹の不快感や下痢になりやすいので初めは1回5gくらいから始めてみてください😊

 

👇僕が使ってるMCTオイルはこちら👇

Copyrights © 2019 355 CO.,LTD. all rights reserved.