ニュースやお得なキャンペーンをご紹介しています。
2025.04.19 / 更新日:2025/04/19
楽しい計画🍕
おはようございます♩
今家の庭にピザ窯を作ろうと計画をしています🙌🏽
なぜピザ窯を作ろうと思ったのかというと以前ブログに書いたのですが、私の家では畑で野菜を作っています!!
その野菜を美味しく食べたいと思い、以前からやってみたと考えていたピザ窯を作ろうと本格始動しました🤩
その為YouTubeでピザ窯の作り方を見たり、必要な材料を調べたりと少しづつですが前進をしています!!
何事もゼロから始める時、計画や道筋を立ててからスタートを切ると思います!!
ゴールだけを見るんではなく、そのゴールまでの道のりをより楽しく、困難にもぶち当たるかもしれませんが、進んでいくためにも、逆算して計画を立ててしっかり進んでいきたいと思います😆ᩚ
そしてピザ窯が完成した際は家で採れた野菜を沢山メインに使い具だくさんピザを作りたいと思います♬.*゚
皆さんもわくわくする計画が色々あると思います✨️
一緒にゴールまで目指して楽しく突っ走って行きましょう♩
2025.04.12 / 更新日:2025/04/12
日々のルーティン🦖⋆͛
おはようございます!!
4月に入り体調は崩してないですかꉂꉂ📣🧐??
新生活が始まり生活リズムもガラッと変わった人もいるかもしれません!!
そんな時こそ健康面には気をつけたいところです!!
私は日々のルーティンを変えないように心がけています♩
出勤時間が日によって変わる時も朝起きる時間は変えずリズムを崩さないようにしています🙌🏽
30分寝ちゃお!!と心が揺らぐ時もありますが、同じ時間に起き、同じ時間に朝ごはんを食べる事を実践しています!!
そのお陰か最近は体調を崩すことなく毎日元気に過ごせています😊
また朝ごはんはいつも固定のメニューにしているので食べるものを悩むことがなく時間の短縮にも繋がっています♩
自分の体は自分にしか分からないので日々自分と向き合い今必要な選択をしながら過ごしていきたいと思っています🫡
休む時はしっかり休み、栄養のある物を食べ、運動も適度にし、毎日パワフルに動ける体づくりを行っていきたいと思います♩
皆さんも毎日体調万全でパワフルに動けるように元気に過ごしていきましょう ✨️
2025.04.05 / 更新日:2025/04/05
畑仕事と筋トレ🍅
おはようございます!!
私は最近休日に母が行っている畑仕事のお手伝いをしています💪🏽
皆さんは畑仕事はやった事はありますか?
日々口に入れる野菜を自分で一から作るということはとても大変な作業ですが工程が知れ楽しいです!!
畑を耕し、肥料をやり、水をやり、やる事が沢山あります😬
その為かなりの工程を毎週のように潰していき、畑の状態を観察しその時にあった対応を行います💪🏽
そしてその工程が実を結び立派に育った野菜の収穫の嬉しさは一際嬉しいです♩
また、野菜を育ててる時にふと思ったことが、コツコツ積み重ねていく作業が筋トレにも似ているなっと感じてしまいました🫢笑
筋トレも日々の積み重ねが後に成果となり現れます!!
それ故しっかりと工程を組みゴールに向け逆算していき理想の体になるよう努力していきます!!
夏ももうすぐです!!
一緒に過去1かっこいい体を作り上げましょう🙌🏽
2025.03.29 / 更新日:2025/03/29
新生活ʚ🌸ɞ
おはようございます!!
3月ももう終わり4月からは新生活が始まる人も多いんではないでしょうか😊??
4月から新たなスタートをきる人も多いかと思います!!
そこで私も4月から新たな気持ちでスタートをきる為にも3つのことを徹底していきたいと思います😊
早寝早起き・朝からしっかり朝ごはん・運動習慣
この3つを改めて実践していきたいと思います!!
継続をする事により健康にも生活にもハリが出てくると感じています✨️
今1度自分の生活を見つめ直し健康第一の体づくりをしていきたいと思います!!
2025.03.22 / 更新日:2025/03/22
トレーニング方法の違い🏋🏽♂️
おはようございます🐒
今日は昨日行ってきたご飯の中でのお話をさせてください♩
普段、私はボディメイクの選手達とトレーニングについて話すことが多いのですが、昨日はパワーリフターの方とじっくり話す機会があり、そのトレーニング方法の違いにびっくりしました😳
パワーリフティングは、スクワット、ベンチプレス、デッドリフトの3つの種目で、どれだけ重いものを持ち上げられるかを競う競技です!!
その為、トレーニングの目的は、とにかく「1回でどれだけ重いものを持ち上げられるか!!」に集中します🏋🏽♂️
そこで、パワーリフターの方が言っていたのが、「RPE(自覚的運動強度)」・「RIR(反復予備数)」という考え方!!
これは、1セットを限界まで追い込むんじゃなく、どれだけ余裕を残してセットを終えられるかを重視するというものです!!
私たちボディメイクの選手は、毎セット「限界まで」追い込むことが多いと思うんですが、実は神経系の疲労、怪我のリスクも高めてしまいます💦
同じジムで、同じようにバーベルを持ち上げているのに、こんなにも考え方が違うなんて、本当に目からウロコでした!!
昨日の話を聞きこれからは、もっと視野を広げて、いろんな競技のトレーニング方法も学んでみたいなと思いました!!
きっと、自分のトレーニングにも新しい発見があるはずです👀✨️
皆さんも、何か面白いトレーニング方法を知っていたら、ぜひ教えてください!!
2025.03.15 / 更新日:2025/03/15
96歳の生きる力💪🏽
おはようございます!!
今日は私の祖父のお話をしたいと思います👴🏼
私のおじいちゃんは今週の木金で友達と蒲郡まで1泊2日の旅行に行ってきました!!
96歳で友達と旅行に行ける足腰と元気がある事に改めて驚きを隠せません!!
1人でてくてく歩ける力は改めて感心させられます✨️
そしてそんな足腰があるからこそ96歳にもなって元気に旅行にも行けるのかなっと思いました!!
私自身日々運動をしていますが、96歳まで元気にいれるかと思ったらふと不安にも思いました😬
そんな不安を吹き飛ばす為にも体の事を学び病気知らず、メンテナンスいらずの体を目指し日々知識を増やしていきたいと思いました♩
皆さんも自分史上最高の体づくりをして毎日生き生き過ごしていきましょう☺️
2025.03.08 / 更新日:2025/03/08
ベーグルについて🥯 ̖́-
おはようございます!
今日はベーグルのお話をしたいと思います🥯
私は増量期間中の今パンにハマってしまい毎日のように食べています!!
そんな中そろそろダイエットしようと思いパンをやめようと考えています!!
ストレスなくダイエットをしようと思い、パンの中でもベーグルなら食べれると思い最近はベーグルを買って食べています♩
様々なベーグル屋さんを回ってベーグルにもいろんな種類があり好きなベーグルの種類も発見しました!!
惣菜系よりも甘々なベーグルの方が惹かれ、チョコが沢山入ったベーグルは幸せの塊です🤤笑
そんな中ベーグルを買うのもいいけど自分でも作れないかと思いレシピを調べ先日作ってみてました!!
意外にも材料はそこまでなく、工程も簡単で1時間もあれば作れましたꉂꉂ📣
ベーグルはバターなども使われていなく、茹でて焼いての作業で脂質も抑えれてダイエット中でも罪悪感なく食べれます!!
中に入れる具材を変えパン欲も満たしながら体重を落としていきたいと思います♩
春も近づいてきたので皆さんも新たな事にチャレンジをしてみてはいかがでしょうか😊??
2025.03.01 / 更新日:2025/03/01
山登りの魅力について⛰️
おはようございます!!
今日は先週ブログにも書いた朝活の話をしたいと思います😆
季節も進みだいぶ気候も暖かくなってきました!!
暖かくなってきたので外での運動もしやすくなり、今週山登りを再開しました🏔´-
今週は朝登りには行けなく、昼に登ってきました!!
朝の山登りとは違い昼の山登りは見晴らしもよく、視界がいいぶんサクサクと歩けます!!
しかし、私は山を登るならやっぱり朝がいいと感じました!!
なぜなら朝は日の出前に登っていた為、暗闇の中を探検をしている気分になるからです🫡
そして探検の後には朝日という幻想的な世界のプレゼントが待っています♩
それを見る為に頑張って登っているようなもんです🦖ᩚ笑
そしてそんな朝日のプレゼントを皆さんも見てみたくはないですか??
朝から清々しい気分にさせてくれます✨️
朝を有効活用して有意義な時間を過ごす、そんな時間もたまにはいいなと思います😊
皆さんも朝の時間少しだけ早起きをして自分だけの時間を楽しんでみてください♩
2025.02.22 / 更新日:2025/02/22
朝活🦍
おはようございます!!
もうすぐ3月!!だいぶ日の出も遅くなってきました!!
という事で朝と言えば去年減量期にやっていた朝一山登りを再開したいと思います🏔´-
山登りをすると早寝早起きで、朝から動くので頭も体もシャキッとします👍🏽
そしてなんと言っても私は生活リズムが整います!!
しっかり寝て朝から動き1日が充実します😆ᩚ
朝から自然のパワーを感じ日の出を見て心も整います!!
是非皆さんも時間のある時朝活をやってみてください♩
2025.02.15 / 更新日:2025/02/15
カカオニブについて🍫
おはようございます!!
昨日はバレンタインでしたね♩
皆さんはチョコを食べましたか🍫??
今日はチョコではなくカカオニブのお話をしようと思います!!笑
まずカカオニブとはカカオ豆を砕いたもので、種類も大きく3種類に分けられます!!
大まかに渋味が強いもの香りが高いものなどと分けられフォラステロ種が市場の80~90%を占めていますꉂꉂ📣
またカカオニブの代表的な成分にはカカオポリフェノール、テオブロミン、ビタミンEなどがありその中で私が注目したのがテオブロミンです!!
テオブロミンには冷え性の改善や利尿効果があり、ストレスを軽減してくれる効果があると言われています😊
冷え性の改善の中でテオブロミンは血管拡張作用があり、血流量が増えることによる体温上昇(冷え性改善)があり今の時期にぴったりだと感じました!!
私はヨーグルトにトッピングして食べることが多いですが、ヨーグルトの酸味とカカオニブの苦味が合わさって美味しく食べれます♩
運動で体も強くし食べ物で内側からも鍛え健康的な体を作って寒い日を乗り切っていきましょう🫡