栄駅徒歩3分の駅近フィットネス
Home > column > 及川綾菜

NEWS&CAMPAIGN

ニュースやお得なキャンペーンをご紹介しています。

及川綾菜

2025.02.28 / 更新日:2025/02/28

旅行🚶

こんにちは!

YAMATO355の及川です!

私は先日、初めて金沢へ旅行に行ってきました!✨

金沢では、兼六園や市場、茶屋街、神社などの観光地を歩いてまわりました🚶

もちろん食事も楽しみました😋

旅行中は食事が乱れがちですが、観光地を沢山歩いたり、石川と言えばな新鮮な海鮮🐟を食べたり、和菓子を食べたり、旅行でも美味しく、ヘルシーな食事が楽しめたかなと思います💪🏽

そして、旅行に限らずお出かけの際は、水分が不足しがちなので、私は常に水を持ち歩き小まめに飲んでいました🥤

旅行など楽しむ際は制限をかけすぎず楽しみ、でも気をつけれるところは気をつける!

今後もそんな風に、メリハリをつけて過ごせたらいいなと思います😊

及川綾菜

2025.02.21 / 更新日:2025/02/21

ダイエット弁当🍱

こんにちは!

YAMATO355の及川です!

今回は私の最近のお弁当を紹介します!

今は減量期ではありませんが、増やしすぎた体重を少し減らそうとプチダイエット中です😅

ダイエットとなると何だか食事も質素で、美味しく無さそうな感じしませんか?🤔

ですが、ダイエットでも減量でもしっかりと必要な栄養は摂取するので、美味しい食事が食べられます👍

これは私が作ったお弁当達です🍱

最近は海苔で巻くのにハマっていました😂

お米の量は測って、糖質量をある程度摂り、鶏肉や豚肉、牛肉、魚等のタンパク質から良質な脂質も👍

足りない場合は、卵やアボガドを入れています🥑

そして入るだけの野菜!笑

これで栄養バランスバッチリ👌

見た目もダイエット飯には見えないですよね?!笑

ダイエット中でも美味しい食事楽しみましょう✨

及川綾菜

2025.02.14 / 更新日:2025/02/14

体に良さそう…?

こんにちは!

YAMATO355の及川です!

みなさん、ダイエットや体に良さそうな食品って何が思い浮かびますか?🤔

野菜ジュース、飲むヨーグルト、グラノーラ?🤔

なんかこれらの食品って良さそうな感じしませんか?笑

私もボディメイクを始める前良く口にしていたものたちです!

ですが、これらの食品は多くの砂糖が使われており、ダイエットには不向きなんです😳

特にグラノーラは食べ出したら止まらなくないですか…?笑(私は止まりません!笑)

でも食べたい!

という時、私は手作りグラノーラを食べています🙋🏼‍♀️

オートミール、ココナッツオイル、はちみつ、シナモン、ドライフルーツなどを混ぜてフライパンで炒ると、グラノーラができちゃいます!🍳

脂質や糖質も、自分のカロリーに合わせて作れるのでオススメです✨

食べ過ぎに注意ですが、食べたいものを自作して食事を楽しんでます😊

今後も料理の腕が上がるように頑張ります🫡

及川綾菜

2025.02.07 / 更新日:2025/02/07

手作りでヘルシーに!

こんにちは!

YAMATO355の及川です!

今月の半ばにはバレンタインがありますね!

それにあやかってチョコやお菓子を食べる方いらっしゃるんじゃ無いでしょうか😏

私は最近ケーキを作りました🎂

ケーキといっても普通のケーキではありません!

生クリーム、バター、小麦粉、不使用で作ったケーキです🍓

生クリームは豆乳で、スポンジはおからパウダーを使って作りました♪

これなら罪悪感なく食べられます✨

私はバレンタインが近くなったらまたお菓子を作ります🍪

それもヘルシーに作ろうと思っています!

皆さんも甘いものが食べたくなった際には、手作りして罪悪感の無いスイーツ食べてみませんか?😊

及川綾菜

2025.01.31 / 更新日:2025/01/31

低脂質ラーメン🍜

こんにちは!

YAMATO355の及川です!

先日、原料にこだわった食品を取り扱っているスーパーに行ってみました!🛒

加工食品は、合成保存料、合成甘味料、合成着色料、リン酸塩類、たんぱく加水分解物、化学調味料(調味料(アミノ酸等)で表示されるうまみ調味料)を使用していなかったり、グルテンフリーの食品など、普段なかなか見ないような商品が沢山あり、見ているだけで楽しかったです😆

そこで今回私が購入した物は、米粉100%のスパゲッティ乾麺、トマトソース、ラーメン🍜です!

1番紹介したい物はこのラーメン!🍜

普通のラーメンではありません!ノンフライのラーメンです😳

普段からラーメンを食べたいと思うことはあまりないのですが、このPFCを見て思わず購入してしまいました😂

ラーメン好きの方は脂質が抑えられるのでいいですよね!

ですが、糖質は高めなので注意です⚠️笑

日々節制している中でも、罪悪感なく楽しめるものをこれからも探したり、作ったりしていこうと思います💪🏽

及川綾菜

2025.01.24 / 更新日:2025/01/24

朝の運動効果🏃‍♂️

みなさんは「朝活」をしていますか?☀️

私はいつも朝に運動を行うようにしています🏋️

朝から運動なんて…と思う方もいるかもしれませんが、朝の運動にはたくさんのメリットがあります✨

1、交感神経を活発にする

朝に運動をすると交感神経が活発になり、血流が良くなります!その結果、エネルギーを消費する基礎代謝が高まるため、脂肪燃焼効果が大きくなります🔥

2、体内時計が整う

朝日を浴びると体内時計がリセットされます🕰️朝の運動習慣を身につけることは、体内時計を整え、夜ぐっすりと眠るリズムをつくることにつながります!

3、血糖値を抑える

朝食後に運動をすると、運動直後だけでなくその日一日の血糖値を抑えられるとされています!

4、家事や仕事の効率が良くなる

朝に運動をすると脳への血流が良くなるので、頭がスッキリとして家事や仕事の効率アップが期待できます✨

5、心と体のバランスが整う

朝日を浴びると、幸せホルモンと呼ばれるセロトニンが分泌されるため、心と体のバランスが整います🌞

朝の運動にはこれらのメリットがあります!

ですが、運動前に水分補給をしケガをしないようウォーミングアップを行ってから運動するようにしましょう⚠️

まずは散歩などから朝の運動習慣をつくってみませんか?😊

及川綾菜

2025.01.17 / 更新日:2025/01/17

たんぱく質とは🤔

こんにちは!

YAMATO355の及川です!

みなさんたんぱく質は摂取できていますか?

たんぱく質=プロテイン=マッチョ💪🏽なんて思う人も多いのでは?🤔

お客様などに1日の食事を聞くと、たんぱく質量が少ない方が多くいます。

たんぱく質は、筋肉をはじめ、臓器、血液、皮膚、髪、歯、爪など、体のあらゆる組織をつくる材料になる栄養素です🪫加えて、体の機能を調整するホルモンや酵素、抗体、神経伝達物質などの材料でもあり、免疫や代謝、血圧の調整、神経機能の維持などにも重要な役割を果たしています!

これらのことから、たんぱく質が不足してしまうと筋肉、代謝だけでなく美容面でもトラブルが発生してしまうことがわかります🤔

また、たんぱく質が不足すると幸せホルモンと呼ばれるセロトニンが不足し、身体が糖分を欲するようになります🍫

無性に甘いものが食べたくなる方はたんぱく質不足かも!

たんぱく質の摂取におすすめの食材は豆乳、大豆製品、お肉や魚、卵などです🥩

たんぱく質も大切ですが、偏ってしまわないよう、三大栄養素をバランスよく摂取できるよう心がけましょう✨

及川綾菜

2025.01.10 / 更新日:2025/01/10

第二の心臓🫀

こんにちは!

YAMATO355の及川です!

みなさん座りっぱなしの時間増えていませんか??

デスクワークで座りっぱなし、と言う方もいるかもしれません。ですが、座りっぱなしで動かないと、血流が悪くなり足が冷えたり、代謝が低下していってしまいます😨

ふくらはぎは体の一番下、心臓から遠い位置にあります。体中に血液を巡らせるには、このふくらはぎから心臓へ、つまり下から上へと血液を送らなくてはなりません!通常、ふくらはぎの筋肉がポンプとなって、血液を押し上げています。こうしたことから、ふくらはぎは「第2の心臓」といわれることもあります🫀

座りっぱなしで動かなくなると、このポンプの働きが弱り、むくんだり冷えたりする原因となります😱

そこでお手軽にできるケアを紹介!

一番手軽な方法は、ふくらはぎをもむことです!ふくらはぎをもむと、ポンプ機能のサポートとなり、全体の血流が良くなります👍

また湯船に浸かりながらもめばより効果的です✨

もう一つは足を動かすこと!

歩くとしっかり筋肉を使うのでおすすめしたい方法ですが、室内でできるエクササイズでも👍こまめにかかとを上げ下げすると、ふくらはぎのポンプ機能を強化できます🦵

そしてタンパク質が少ない方はタンパク質を摂取することです!

これらのケアはお手軽にできるので、ぜひ日常的に取り入れてください✨

全身の血行を良くし、冷えのない身体を作っていきましょう💪🏽

及川綾菜

2025.01.03 / 更新日:2025/01/03

明けましておめでとうございます🎍

こんにちは!

YAMATO355の及川です!

新年あけましておめでとうございます🎍

2025年もよろしくお願いします!

みなさま年末年始はどう過ごしましたか?😊

私は年末年始にあやかって、たくさん食べました笑

そして変わらずジムに通い、高尾山に登ったり、スノーボードに行ったりと運動も行いました💪🏽

暴飲暴食が続いてしまった方も少なくないはず…笑

ですが過ぎたことはどうしようもないので、休み明けから切り替えて過ごしましょう❤️‍🔥

私はプチダイエットをしようと思います💪🏽

運動したい方YAMATO355の無料体験ぜひお待ちしております!✨

及川綾菜

2024.12.27 / 更新日:2024/12/27

水素水とは

こんにちは!

YAMATO355の及川です!

みなさん水素水はご存知ですか?

私は、24時間ジムなどに水素水サーバーが設置してあるのをよく見ます

そもそも水素水とはアルカリイオン整水器で電気分解して作られたアルカリイオン水です!

胃腸症状の改善効果が認められており、

慢性下痢、便秘、消化不良、胃腸内異常発酵

、制酸、胃酸過多

のような効果が期待できるとのこと!

水素水にも種類があるとのことで、科学的根拠のないものもあるそうです

お水に限らず、食事に関しても、

できるだけ体に良いものを取り入れて過ごしていきたいですね

Copyrights © 2019 355 CO.,LTD. all rights reserved.