栄駅徒歩3分の駅近フィットネス
Home > column

NEWS&CAMPAIGN

ニュースやお得なキャンペーンをご紹介しています。

及川綾菜

2024.12.13 / 更新日:2024/12/13

かくれ脱水💧

こんにちは!

YAMATO355の及川です!

みなさん冬になってからしっかり水分はとれていますか?🤔

この時期は暑さで汗をかくこともなくなり、喉もあまり渇かないからと水分補給を怠っていませんか?😳

また乾燥する冬は無意識のうちに体の水分が蒸発しているので、

実はこの時期にもかくれ脱水と言われる脱水症状に陥ることがあります!

何となく頭が痛い…胃もたれがする…などの体調不良は、もしかしたらかくれ脱水かも??

寝ている間も汗をかき水分が抜けているので、朝起きたらコップ一杯のお水を飲み、

乾燥対策とこまめな水分補給を行ってみてください👍

私は1日の水分量をメモしているのですが、日に日に少なくなっています😓

運動もしているので、水分補給を怠らず過ごそうと思います🫡

今年も最後まで元気に過ごしましょう✨

葛原空

2024.12.12 / 更新日:2024/12/12

【今更BCAAの話】

こんばんは!

YAMATO355の葛原です^^

 

筋トレをする際、パフォーマンス向上や回復促進に役立つサプリメントとして「BCAA(分岐鎖アミノ酸)」というものがあります!
BCAAの効果や効果的な成分バランスを持つオススメ商品を簡単に紹介していきます^^

 

そもそもBCAAのメカニズムや効果とは?

 

1. 筋肉合成の促進

BCAAはロイシン、イソロイシン、バリンという3つの必須アミノ酸で構成されており、筋肉の材料となります。
特にロイシンは筋肉タンパク質合成を直接刺激する効果があります!

 

2. 筋分解の抑制

トレーニング中、筋肉はエネルギーとして分解されやすくなりますが、BCAAを摂取することでこれを抑制し、筋肉量を維持する効果が期待されます!

 

3. 疲労軽減と回復促進

BCAAは運動中に脳内のセロトニン産生を抑え、疲労感を軽減します。
また、筋肉の回復を早めてトレーニング後のパフォーマンスを向上させます!

 

BCAAの効果的な摂取量とバランス

 

1. 推奨摂取量
1回分あたり:5~10g
トレーニング前・中・後に摂取するのが一般的です⭕️
(自分はトレ中に飲んでます)

 

2. ロイシンの比率が鍵

BCAAの成分比率は、ロイシン:イソロイシン:バリン = 2:1:1が基本です!研究では、この比率が筋肉合成に最も効果的とされています👍

 

おすすめのBCAA商品

 

1. XTEND Original BCAA
ロイシン、イソロイシン、バリンを2:1:1で配合し、さらに電解質が追加されており、疲労回復や水分補給に優れた効果が期待できます!
また、味のバリエーションが豊富で、飽きにくく、無糖&低カロリーです⭕️

 

2. Grong BCAA
国内製造で、高コスパな商品。
BCAA比率2:1:1を忠実に再現しており
純粋なBCAA成分で無駄を省いた設計で溶けやすく飲みやすいです!
味の種類も多く、コスパを求める方にはかなりオススメです!

 

また、BCAAを選ぶ際のポイントとして比率は「2:1:1」を選ぶことです!
そして何よりも味!美味しくない、すぐ飽きがくるものはなかなか飲み続けられません、、

 

ぜひ自身で取り入れる&選ぶ際はご参考までに^^

BCAAは筋肉の合成促進、疲労軽減、回復促進に役立つ、トレーニングの効率を大きく高めるサプリメントです!XTENDのような万能型からGrongの高コスパ型まで、目的や予算に合わせて選ぶことで、効果的に活用できます✌️

ぜひ自分のトレーニングスタイルに合ったBCAAを選び、さらなるパフォーマンス向上を目指してください!

西村直規

2024.12.11 / 更新日:2024/12/11

股関節の評価:クレイグテスト🦵

西村です!

 

クレイグテストは股関節前念角の評価になります。

前念角(股関節外旋角度)は男性10°〜15°   女性15°〜20°が平均値です。

平均値を超える角度がでた場合、前念角が強いと判断します。

 

 

もちろん前念角があるのならば後念角(股関節内旋角度)も存在します。

後念角が強くでた場合、後方脱臼の注意が必要です。

 

 

 

しかし後念角が強い人と未だ出会った事はありません。

後念が強い!と自信がある方いらっしゃいましたらご連絡ください。

 

 

 

話しを前念角に戻します。

前念角が強いとゆうことは大腿骨は外旋方向にシフトしているとゆうことです。

つまり股関節の被覆率は下がりいわゆる不安定なポジションになりえます。

 

 

 

すると寛骨は前傾し、いわゆる反り腰になります。

もちろんシェルエクササイズでの美尻獲得も困難になります。

とゆう話しです。

 

 

 

 

尻トレ頑張っているけどなかなか効果がでない。とゆう方、是非お待ちしてます。

 

 

https://www.instagram.com/nagoya_nishimura?igsh=MWl5MmQzNDdhZHZybQ==

※Instagramにクレイグテストの動画あります。

山田樹

2024.12.11 / 更新日:2024/12/11

健康に過ごす為の運動習慣について

  

おはようございます☀️

12月に入っていますが、去年とは違い寒暖差がある日が続いてますね😅

そうなってくると、やはり体調を崩しがちになりますね!👀

 

その対策として、私達がすぐできるのは

【食事】と【睡眠】と今回お伝えする【運動】の習慣がとても大切です!!!

では、なぜ運動が必要なのか?

 

それは…

運動は、自分の筋肉を動かすことで体の柔軟性や心肺機能を向上させることで次の効果が期待できるからです!


★血液の循環を良くすることで、睡眠の質改善や心理的な緊張の緩和•生活習慣病の予防に繋がる🤝

 

※ 生活習慣病とは、食習慣、運動習慣、休養、喫煙、飲酒などの生活習慣が、発症・進行に関与して疾患のがん(悪性新生物)、心疾患(狭心症や心筋梗塞などの心臓病)、脳血管疾患(脳梗塞やくも膜下出血などの脳の病)などの病気が含まれる。

 

〜厚生労働省より一部引用〜

 

特に…現代は色々な情報や考え方などがあってストレスがとても多い社会なのが現状です😥

日常にあるストレスと向き合うには自分自身の心の状態を整えることが鍵になると考えてます👀

 

その中でも運動は、心理的な緊張の緩和を促進させてくれます!💪✨

運動は脳内で幸福ホルモンのセロトニンやエンドルフィンを分泌させるので、

うつ症状や不安の緩和、睡眠の質を高めることに繋がります🤝

 

運動の目安は…

★週1回は健康意識がある

★週2回は目的意識がある

★週3回以上は目的達成意識が非常に高い

→このように考えております👀

 

皆さんは現在、どのくらいの運動習慣がありますか?👀

コレを機に【運動しないとな!】と感じたら1人で始めるのも⭕️です。

人に頼るのは、もっと⭕️です!

何でも1人で抱え込まずにまずは体験を受けにきて見てください😊

 

上嶋勝

2024.12.10 / 更新日:2024/12/10

オススメの入浴剤/美容&疲労回復

入浴剤はマグネシュームを使っている上嶋です☺

エプソムソルトは「硫酸マグネシウム」で、似た用途で使われる「塩化マグネシウム」とは少し特性が異なります。それぞれの良い点を簡単にご紹介します。

★硫酸マグネシウム(エプソムソルト)の良いところ

1. リラックス効果
硫酸イオンが副交感神経を刺激し、リラックスを促す効果が期待されます。ストレス解消や安眠を求める方におすすめです。

2. 筋肉の緊張緩和
マグネシウムが皮膚から吸収され、筋肉のコリや痛みを和らげると言われています。運動後のケアに最適です。

3. デトックス効果
硫酸イオンは体内の老廃物の排出をサポートする効果があるとされています。肌の調子を整えたい方にも向いています。

★塩化マグネシウムの良いところ

1. 保湿効果
塩化イオンが肌の水分を保持し、しっとりとした感触を与えます。乾燥肌の方に特におすすめです。

2. 肌の柔軟性向上
塩化マグネシウムは皮膚を柔らかくする効果があり、角質のケアや肌荒れの改善をサポートします。

3. 体温保持効果
温浴効果を高めるため、冷え性の方や寒い季節の入浴剤として適しています。

◆まとめ◆

リラックスしたい、筋肉のケアをしたい、デトックス効果を求める方には「硫酸マグネシウム」。

保湿したい、肌の柔らかさを保ちたい、冷え性を改善したい方には「塩化マグネシウム」。

目的や体質に合わせて使い分けることで、より効果的に活用できます。

是非お試しください。

長谷川晃希

2024.12.09 / 更新日:2024/12/09

【初のプロ戦を終えた今の気持ち】

 

昨日12月8日、SUMMER STYLE AWARDにて初のプロ戦を終えたYAMATO355の長谷川です。

 

結果としては予選敗退。

 

決勝10人に残ることができず。

 

終わった今の気持ちを素直に述べていきます。

 

一番に思うことはやはり負けたら悔しい。

 

それだけです。

 

ただそれと同様に得るものはたくさんありました。

 

トレーニング、コンディション、調整

 

すべてにおいて課題が見つかりました。

 

次いつの大会に出るかはまだ未定ですが

 

もう少しだけこの競技を続けてみようと思います。

 

そして何よりたくさんの方々に支えられて今の僕があることを本当に実感しました。

 

応援メッセージくれた方

 

当日サポートしてくれた方

 

心の支えになってくれた人

 

結果で恩返しはできませんでしたが

 

本当に感謝してます。

 

ありがとうございました。

 

この場をお借りして感謝申し上げます。

 

狙われるもんより、狙うもんのほうが強い

 

長谷川晃希の挑戦はまだまだ続きます。

 

山下 賢

2024.12.08 / 更新日:2024/12/08

P(タンパク質)について

こんにちは。トレーナーの山下です

 

前回お話ししたPFCバランスの構成について話していきます。今回はP(プロテイン)についてです。

 

僕がまず、タンパク質を多くしている理由としまして、筋肉量の低下を防ぐと共に代謝を落とさない。肌、髪、爪なども健康的に保つ為です。

また過剰摂取してしまいますとエネルギーとして消費されなかった部分は脂肪として蓄積されやすく、便秘にもなりやすいです。身体にあった摂取量を勧めます。

 

体重x2.5〜3倍が僕は望ましいと個人的に思います。

※トレーニングが習慣化されてる方向け

 

ただ、ガムシャラに取れば良いことでもないのでアミノ酸スコアが高いものを基本的に取るようにしています。

 

逆に取らなさ過ぎる場合はどのようになるか。は、筋肉量が低下しやすく、成長が見込めない。髪、爪、皮膚が弱くなる、代謝が落ちやすいなどの逆の理由が挙げられます

参考にしてみてください

原田愛理

2024.12.08 / 更新日:2024/12/08

からだを温める食べ物♨️

こんにちは😃

YAMATO355の原田です!

日に日に寒くなっていき、マフラーや手袋が欠かせなくなってきましたね!

暖房を使ったり重ね着をしたり、色んな寒さ対策がありますが、からだを内側からも温めていきたいですね☺️

そのために私は定期的に根菜類を食べるようにしています!

根菜類には、ビタミンCやビタミンE、ミネラルなどの栄養素が血行を促進したり、代謝を上げたりしてからだを温める働きがあります。

そして根菜類の中でも、際立って温め効果の高い食材がショウガです!

生のショウガは強い殺菌効果を持っているので薬味に最適ですが、体を温めるなら、熱を通す食べ方の方が断然効果的だそうです!熱を通すとショウガ特有の辛み成分“ショウガオール”が胃腸を刺激して血行を促進し、体の芯からじわじわ温めてくれます。

私は味噌汁に入れたり、カレーに大量に入れたりして食べています!

本当にからだがぽかぽかするのを感じます☺️

ぜひみなさんも根菜類を食べてからだを内側から温めましょう♨️

長谷川千洋

2024.12.07 / 更新日:2024/12/07

今年最後の大会ꉂꉂ📣

おはようございます!!

今日は遂に明日に迫った大会のお話をしたいと思います!!

私は明日開催されるSUMMER STYLE AWARDに出場します🫡

カテゴリーは今年初挑戦したウィメンズスポーツモデル部門

筋肉量が1番多いクラスです!!

筋トレで自分の体がどんどん変わっていくのが楽しく、出たいカテゴリーも変化し筋量の多いクラスに挑戦してみようと思えるようにもなりました!!

自分の体がどこまで通用するのか、どのように見られるのか楽しみです✨️

体調管理しっかり行い明日笑顔で楽しんできたいと思います♩

元気もりもり笑顔るんるんでステージに立つぞ💪🏻 ̖́-笑

及川綾菜

2024.12.06 / 更新日:2024/12/06

今の体重を知ろう!

こんにちは!

YAMATO355の及川です!

ついに今年も残すところ1ヶ月を切りましたね😳

12月は何かとイベントごとが多い月…

体重増加が気になる月…じゃないですか?

私は気になります!笑

昨年の大会後から、減量期には毎日測っていた体重を測らない様になりました、、

そこから、今日は絶対体重増えているからやめておこう、と現実逃避してしまい、月に数回程度になってしまいました😂

そんな日々を送っていたら、今年の減量期直前の体重は昨年の減量期から+14キロ😱過去最高体重になっていました😅

やはり体重を測るのは大切だと実感し、昨年の反省から今は毎日測るようにしています!

もちろん体重で一喜一憂するのは良くないですが、自分の身体を知るものとして定期的には測るべきだと思いました💪🏽

少しの体重増加であれば、少しの努力で、大きな体重増加はその分大きな努力が必要です🤦🏻‍♀️

年末年始楽しむところはしっかり楽しみ、オンオフをつけて食事、運動に取り組んでいけたらいいですね✨

私も昨年の反省を繰り返さないよう頑張ります🫡笑

Copyrights © 2019 355 CO.,LTD. all rights reserved.