ニュースやお得なキャンペーンをご紹介しています。
2025.09.16 / 更新日:2025/09/15
名古屋でゴルフ飛距離を確実に伸ばす!YAMATO355の整体&トレーニングプログラム
名古屋でゴルフ飛距離アップを叶える!YAMATO355のトレーニング&整体プログラム
「もっと飛ばしたい」「スイングを安定させたい」──そんなゴルファーの願いを、名古屋・伏見のパーソナルジム YAMATO355 が徹底サポートします。
当ジムでは、ゴルフに特化したトレーニングと即効性の高い整体を組み合わせ、あなたのプレーを次のレベルへ導きます。
—
◆ 飛距離アップには“動作改善”が必須
単なる筋トレでは、思うように飛距離が伸びないケースも少なくありません。
「体を鍛えているのに結果が出ない」「スイングが安定しない」──その原因は、身体の使い方に隠れていることが多いのです。
YAMATO355では、ゴルフ動作に欠かせない以下のポイントを徹底的に分析します。
肩甲帯の柔軟性と可動域
股関節の回旋力
体幹の安定性と軸の強さ
解剖学と運動連鎖に基づいた評価により、ゴルフに直結するオーダーメイドプログラムを設計。単なる筋力アップではなく、スイング動作全体を最適化していきます。
—
◆ 1回で実感できる飛距離の変化
実際にYAMATO355で指導を受けたお客様からは、
「ドライバーの飛距離が20ヤード以上伸びた」
「インパクトのブレがなくなった」
「体の安定感が増してスコアが良くなった」
といった声が寄せられています。
身体の使い方を根本から変えることで、スイングの再現性が高まり、即効性のあるパフォーマンス改善が可能になります。
—
◆ トレーニング効果を最大化する“ハイブリッド整体”
身体に歪みや可動制限があるままでは、せっかくの練習も効果が半減します。
そこでYAMATO355が導入しているのが、トレーニングと整体を融合させた「ハイブリッド整体」。
《整体による効果》
筋膜・関節・神経への同時アプローチ
胸郭・骨盤の動きを改善し、捻転動作をスムーズに
スイング時の“無駄な力み”を解消
施術直後から「振り抜きが軽くなった」「スイングの軌道が自然になった」と体感できる方が多数いらっしゃいます。
—
◆ 初回体験セッションで身体の変化を体感
現在、YAMATO355ではゴルフ特化の初回体験セッションを受付中です。
内容:
姿勢・可動域の徹底チェック
ゴルフスイングに関連する身体機能の分析
トレーニング
飛距離に悩むゴルファーの方は、ぜひ一度ご体験ください。
—
◆ YAMATO355 ジム情報
所在地:名古屋市中区錦(伏見駅徒歩3分)
営業時間:7:00〜23:00(時間外も応相談)
ご予約・詳細:DMまたは公式Instagramへ
👉 @body_make_artist_uejima_masaru
—
まとめ
ゴルフの飛距離を確実に伸ばすには、筋トレだけではなく身体の使い方そのものを変えることが重要です。
YAMATO355では、解剖学に基づいた動作改善と整体を組み合わせ、最短で「飛ぶ身体」をつくります。
名古屋でゴルフのパフォーマンスを本気で上げたい方は、ぜひ一度ご相談ください。
2025.09.09 / 更新日:2025/09/07
筋トレで美肌&若返り!科学が証明するアンチエイジング効果とおすすめトレーニング
筋トレで若返り&美肌効果!科学が裏付けるアンチエイジングの秘密✨
「筋トレ=筋肉を鍛えるだけ」──そう思っていませんか?
実は、筋トレには 美肌効果や若返り作用 があることが、科学的に証明されています。
肌のハリを取り戻し、シワやくすみを防ぎ、内側から若々しくなるために、YAMATO355でのトレーニングは最適な選択肢です💪✨
—
1. なぜ筋トレがアンチエイジングに効果的なのか?
① 成長ホルモン(HGH)の分泌を促す
筋トレを行うと、若さを保つ鍵である「成長ホルモン」が分泌されます。
このホルモンは次のような働きを持っています👇
コラーゲン産生を助けて 肌の弾力を維持
ダメージを受けた細胞を修復し シミ・シワを防ぐ
脂肪燃焼を促進して フェイスラインをスッキリ
特にスクワットやデッドリフトのような 大筋群を使うトレーニング が効果的です。
—
② 血流改善で肌の新陳代謝をサポート
筋トレによって血液循環が活発になると、酸素や栄養素が肌細胞までしっかり届きます。
くすみが取れて 透明感のある肌に
ターンオーバーが整い ニキビや肌荒れ予防
老廃物の排出が進み むくみ・クマが軽減
下半身を鍛えるスクワットやランジは、全身の血流を大きく改善し、美肌効果をさらに高めます。
—
③ ストレスホルモン(コルチゾール)の抑制
ストレスが溜まると増える「コルチゾール」は、肌老化を加速させる要因です。
筋トレはストレス発散効果が高く、コルチゾールを抑えることで 若々しい肌を保つサポート をしてくれます。
—
2. 美肌&若返りを狙うおすすめトレーニング
YAMATO355で特に推奨しているのは、以下の3種目です👇
スクワット:成長ホルモン分泌を最大化🔥
プッシュアップ:上半身を鍛えてコラーゲン生成をサポート💆♀️
ランジ:下半身の血流を改善しむくみを解消👌
全身をバランスよく鍛えることで、美容効果と健康効果を同時に得られます。
—
3. 筋トレ効果を高める美肌習慣
① 高タンパク質の食事
美肌には、筋肉と同じくタンパク質が不可欠。
特にコラーゲン合成に役立つ以下の食材がおすすめです👇
鶏むね肉・魚・卵
大豆製品(豆腐・納豆)
発酵食品(ヨーグルト・キムチ)
—
② 良質な睡眠
成長ホルモンは 睡眠中に最も分泌 されます。
特に22時〜2時のゴールデンタイムに深く眠ることで、美肌再生が進みます。
—
③ 水分補給
1日2リットルを目安に水を摂取しましょう。
血流を良くし、老廃物を排出することで 肌のターンオーバーが整います。
—
まとめ|筋トレで「体も肌も若返る」
筋トレは体を鍛えるだけでなく、
✔ 肌の弾力UP
✔ 血流促進で透明感のある肌に
✔ ストレス軽減で老化防止
といった美容・健康効果が期待できます。
「若々しい肌と理想の体を同時に手に入れたい」──そんな方は、ぜひYAMATO355でのトレーニングを体験してください✨
あなたの美と健康を、内側から引き出します💪🔥
2025.09.02 / 更新日:2025/09/01
名古屋の経営者ゴルファー必見!整体&トレーニングで飛距離アップとビジネスを加速

経営者のゴルフ飛距離アップは体づくりから|整体&トレーニングでビジネスも加速
2025.08.26 / 更新日:2025/08/25
パーソナルトレーナー必見!解剖学と整体技術の基礎を学んで指導力を高める方法|YAMATO355アカデミー
パーソナルトレーナーが知っておくべき解剖学と整体技術の基礎
パーソナルトレーナーとして活動する上で、トレーニング知識やプログラム設計力は欠かせません。
しかし実際の現場では、「解剖学の理解不足」や「整体的なアプローチの欠如」によって、お客様の体を十分にサポートできていないケースも多く見られます。
名古屋・伏見の YAMATO355アカデミー では、解剖学と整体技術を融合させた学びを提供し、トレーナーとしての幅を広げるサポートを行っています。
—
◆ トレーナーが解剖学を学ぶべき理由
1. 安全性の確保
正しい関節可動域や筋の走行を理解することで、ケガを防ぎながら指導が可能になります。
2. 的確な指導ができる
解剖学的根拠をもとにトレーニングを設計することで、「なぜこの動作が必要か」を説明でき、説得力のある指導が実現します。
3. 不調改善への応用
筋連結や関節の動きを理解すれば、痛みや違和感の原因にアプローチでき、トレーニング効果が高まります。
—
◆ 整体技術を学ぶメリット
トレーニングだけでお客様の悩みが解決できない場面もあります。そこで重要になるのが「整体技術」です。
筋膜リリースや関節調整により、動きを制限している要因を取り除く
神経系へのアプローチで筋肉の反応を高め、パフォーマンスを引き出す
姿勢改善により、見た目の変化とトレーニング効果を最大化
整体の基礎を理解すれば、トレーナーとして「鍛える」と「整える」の両面からサポートできる存在になれます。
—
◆ YAMATO355アカデミーで学べること
当アカデミーでは、現場ですぐに使える知識と技術に特化しています。
解剖学の実践的理解(筋・関節・運動連鎖の評価)
競技やライフスタイルに応じた機能改善アプローチ
ハイブリッド整体の基礎技術習得
単なる理論学習ではなく、その場で体感しながら理解できる実技中心の学びを重視。受講後すぐに現場で活かせるスキルを身につけられます。
—
◆ 勉強会・セミナーのご案内
YAMATO355では、パーソナルトレーナー・治療家・セラピストの方を対象に、定期的な勉強会を開催しています。
毎月第2土曜日
7:15〜 パーソナルトレーナー向け勉強会
9:00〜 整体勉強会
参加費
アカデミー受講生:3,300円
一般参加:5,500円
少人数制で、現場の悩みに即答できる実践型の学びを体験いただけます。
—
◆ まとめ
パーソナルトレーナーが結果を出し続けるためには、筋トレ指導だけでなく、解剖学の理解と整体技術の基礎が不可欠です。
YAMATO355アカデミーでは、その両方を現場に直結する形で学ぶことができます。
「もっと説得力のあるトレーナーになりたい」
「お客様の不調改善にも対応できるスキルを身につけたい」
そんな方は、ぜひ勉強会やセミナーにご参加ください。
2025.08.19 / 更新日:2025/08/18
次世代パーソナルトレーナー
【本物の技術を求めて──治療家としての再出発】
パーソナルトレーナーとして数多くのお客様と向き合っていく中で、私は次第にある確信を抱くようになりました。
それは、**「真に信頼されるトレーナーであるためには、表面的な指導だけではなく、身体に深く踏み込む“治療の視点”が不可欠である」**ということです。
もちろん過去にも、整体やストレッチ、機能改善といった分野の知識や技術には触れてきました。しかし今振り返ってみると、その学びは断片的で、体系的な理解や確かな技術には程遠かったと感じています。
一度リセットし、ゼロから積み上げる覚悟
中途半端な技術では、お客様の悩みを根本から解決することはできません。だからこそ私は、これまでの知識や方法をすべてリセットし、整体・カイロプラクティックを本格的に一から学び直す決意をしました。
そしてその決断から2年6ヶ月。 臨床経験豊富な治療家の先生方のもとで学び、少しずつ着実に基礎から積み上げてきました。
先日、ようやく長年第一線で活躍されてきた先生方と同じ勉強会の場に立ち、技術を深め合う機会を得ることができました。
この瞬間、「ようやく治療家としてのスタートラインに立てた」と実感しています。
終わりなき研鑽の道
もちろん、ここがゴールではありません。むしろ、これからが本当の意味での挑戦の始まりです。
慢心することなく、常に学び、技術を磨き続ける。 その原動力は、ただひとつ。
すべては、お客様の人生をより健康で快適なものに導くために。
私はこれからも、トレーナーであり、治療家でもある存在として、進化を止めることなく歩み続けてまいります。
2025.08.12 / 更新日:2025/08/12
「女子コンテスト選手必見|筋肉を“反射”で使う!ファンクショナルトレーニングでポージング精度UP」
女子コンテスト選手必見✨
筋肉を“意識”から“反射”へ
―― ファンクショナルトレーニングがポージング精度を変える!
—
コンテストにおいて、完成度の高いポージングは評価を大きく左右する重要な要素です。
ただ筋肉を大きくするだけでは不十分。
いかに「しなやかに、美しく、狙った形で表現できるか」が勝敗を分けます。
では、どうすれば美しいポージングが可能になるのか?
それには【ファンクショナルトレーニング】の導入が非常に効果的です。
—
筋肥大 ≠ 実用性
意識だけのトレーニングでは限界がある
筋肥大を目的としたトレーニングでは、ターゲットの筋肉を意識することがポイントです。
実際、筋肉を意識することで筋活動が高まり、効率よく筋肥大が起こります。
しかし、コンテストの舞台で「この筋肉を意識して…」などと考えている余裕はありません。
そこで求められるのが、反射的に筋肉を使える身体です。
—
“意識”ではなく“反射”で使える筋肉とは?
コアを反射で使えると全身がつながる
筋肉の出力を「意識して」操作する段階から、「無意識に反応して」動く段階へ。
とくに重要なのが**コア(体幹)**です。
コアが反射的に使えるようになると、末端の無駄な力みが消え、
滑らかで自然なポージングが可能になります。
つまり、
✔ ポージング時の肩の力み
✔ 腰やヒップの詰まり
✔ 手先のぎこちなさ
といった“ぎこちなさ”の原因が解消されるのです。
—
ファンクショナルトレーニングがもたらす3つの変化
1. 軸の安定化
→ グラつきのない立ち姿がつくれる
2. 筋出力の伝達効率UP
→ パーツではなく“全身”で美しさを表現できる
3. 柔軟でしなやかな動作
→ 可動性と安定性が同居した動きへ
—
筋肉を育てるだけで満足していませんか?
美しく“使いこなす”ための準備が必要です
YAMATO355では、
✔ 筋肥大と機能性を両立したトレーニング
✔ 整体による関節の可動域調整
✔ 反射的な体幹活性を促すファンクショナルトレーニング
これらを組み合わせたハイブリッドアプローチで、
選手一人ひとりのパフォーマンスを最大限に引き出します。
—
最後に|成長させた筋肉を“表現力”に変えるために
筋肉はただ大きければ良いわけではありません。
育てた筋肉を“自在にコントロール”し、美しく魅せることが求められます。
そのためには、**「整体 × トレーニング」**の融合が鍵。
あなたのポージング精度をもう一段階引き上げたいなら、
“使える身体”づくりを始めましょう。
—
📍Instagramアカウントも要チェック!
@yamato355uejima
🌟 ハイブリッド整体 ✕ トレーニングの融合で
あなたの“完成形”を引き出します!
2025.08.05 / 更新日:2025/08/04
【腰痛対策】正しい座り方と歩き方で、デスクワーク中の負担を軽減する方法
【腰痛対策】正しい座り方と歩き方で、デスクワーク中の負担を軽減する方法
長時間座る生活が腰痛を招く本当の理由とは?
現代人の多くは、長時間のデスクワークやスマートフォン操作により、腰痛や姿勢不良に悩まされています。
実は、「立っている時よりも座っている時の方が腰にかかる負担が大きい」ということをご存知でしょうか?
特に、股関節を90度の角度で保つ一般的な座り方は、腰椎への圧迫を強める要因のひとつ。
不自然な骨盤の後傾や背中の丸まりを引き起こし、慢性的な腰の張りや痛みに繋がることが多いのです。
—
腰に優しい座り方とは? 股関節110°がカギ
快適に座るためには、**「股関節の角度を110度程度に保つこと」**が重要です。
これにより、骨盤が立ちやすくなり、背骨が自然なS字カーブを維持しやすくなります。
▶ 正しい座り方のポイント
椅子の高さを調整し、膝が股関節よりも少し下がるようにする(約10cm)
座面の角度をわずかに前傾させるのも効果的
骨盤を立てて坐骨で座る意識を持つ
このような調整で、背中や腰の疲労が蓄積しにくくなり、集中力や仕事の効率もアップします。
—
日常の歩き方も、腰への負担に直結
腰痛は座り方だけでなく、歩行動作とも深く関係しています。
歩く際にも以下の点を意識することで、身体全体のバランスが整いやすくなります。
▶ 腰に優しい歩き方の3つのコツ
骨盤の左右の高さを保ち、水平を意識する
頭のてっぺんから一本の軸が通っているように姿勢を維持
歩幅をやや狭めにし、体幹のブレを抑える
これらを心がけることで、腰や股関節に無駄なストレスがかからず、日々の歩行が「身体の調整時間」へと変わります。
—
YAMATO355が提案する“根本改善”型のアプローチ
名古屋市にある【YAMATO355】では、単なるマッサージや筋トレではなく、**「解剖学に基づいた整体 × 姿勢指導 × 機能的トレーニング」**を融合したサポートを提供しています。
▶ YAMATO355の特長
医療レベルに近い知識と技術を持つ整体師が常駐
骨格構造と動作解析に基づいた“姿勢矯正プログラム”を導入
腰痛・股関節・肩こり・猫背など、身体の不調を根本からアプローチ
整体と運動の両輪で、通うたびに身体が変化していくのを実感いただけます。
—
こんな方におすすめです
長時間のパソコン作業で慢性的な腰痛がある
座っているだけで腰や背中が辛くなる
正しい姿勢を身につけたいが方法がわからない
根本的な改善に取り組みたい
—
📍名古屋で腰痛改善・姿勢矯正ならYAMATO355へ
📩 ご予約・お問合せは公式サイトまたはInstagram(@yamato355fitnessclub)のDMからお気軽にどうぞ。
2025.07.29 / 更新日:2025/07/28
「運動なし」で整える、新しい整体のカタチ
「運動なし」で整える、新しい整体のカタ
頭痛・肩こり・目の疲れ・腰膝の不調に悩む方へ
「運動しなきゃ」と分かってはいても、
時間がない・体が重い・気力が湧かない……。
そんな方でも、寝ているだけで全身が軽くなる方法があります。
それが、名古屋・中区【YAMATO355】の《ハイブリッド整体》。
運動なしで、疲れにくい・動きやすい体をつくる新しいアプローチです。
—
◆こんな症状、あきらめていませんか?
デスクワークのせいで腰や膝がじわじわ痛む
夕方になると目の奥がズーンと重く、頭痛がつらい
肩や首がいつもカチカチで、スッキリしない
運動が必要だと分かっていても、やる気が出ない
整体に行くのも面倒…でもこのままじゃ不安
そんなあなたにこそ受けてほしい整体があります。
体に無理なく、不調を軽減していく方法があるんです。
—
◆ YAMATO355が提供する《ハイブリッド整体》とは?
当店の整体は、一般的なマッサージではありません。
筋肉・関節・神経に対して総合的にアプローチし、
本来の機能を引き出す「整え方」に特化した技術です。
✔ 骨格のズレや歪みを細かく調整
✔ 自律神経や血流の乱れにも対応
✔ 運動なしで身体が自然と動きやすくなる
医学的根拠に基づいた手技で、無理な運動や負荷は一切なし。
だから「運動が苦手な方」「時間がない方」にこそおすすめです。
—
◆ 時間がなくても通いやすい《選べる施術時間》
お客様のライフスタイルに合わせて、施術時間は自由に調整できます。
⏰【25分】昼休みのリフレッシュに
⏰【60分】仕事終わりに全身ケア
⏰【90分】しっかり疲れを抜きたい日に
「疲れたけど、運動する気力はゼロ」
そんな日でも、ベッドに横になるだけで心身が軽くなる感覚を味わえます。
—
◆ 根本原因にアプローチするから、繰り返さない
YAMATO355のハイブリッド整体は、
その場しのぎではなく「不調の起こりにくい体づくり」が目的です。
◎ 肩こり・首こりの原因に
肩甲骨や首まわりの硬直を緩め、血行と神経伝達を正常化。
◎ 頭痛・目の疲れにも対応
首・後頭部・顎周囲の緊張をリリース。
脳への血流もスムーズになり、重だるさがスッキリ。
◎ 腰や膝の不調を軽減
骨盤や足関節のバランスを整え、体重が均等にかかるように。
「立つ・歩く」が自然とラクに。
◎ 自律神経も整う
姿勢と呼吸の改善で、副交感神経が優位に。
ストレスや睡眠の質にも良い変化が現れます。
—
◆ “整えてから動く”という新習慣を
「動かなきゃ」と思っても、体が不調な状態では逆効果になることも。
だからこそ、まずは整えることから始めてみませんか?
何もしなくても、ただ寝ているだけで、
体の軽さとスッキリ感を実感できる整体が、ここにあります。
—
ご予約・お問い合わせは公式サイトから
▶ https://yamato355.com
📍 名古屋市中区|YAMATO355 ハイブリッド整体
💡 初めての方も安心!【完全予約制】
2025.07.15 / 更新日:2025/07/14
整体新メニュー解剖美容腸もみ
【YAMATOハイブリッド整体】新登場‼
✨《腸活×美容整体》で内側からキレイに✨
\腸から始める美と健康の新習慣/
《便秘・冷え・肌荒れ・ストレス》にお悩みの方へ——
“腸を整える”ことで、体も心も劇的に変わります。
今話題の【腸揉み整体】が、ついにYAMATOでスタート!
—
🔸腸揉み整体がもたらす驚きの8つの効果
✅ 自然免疫の活性化
腸は免疫の要。全身の60~70%の免疫細胞が集まり、腸内環境が整うことでウイルスや感染症への抵抗力が大幅にアップします。
✅ 栄養吸収の効率化&体脂肪燃焼
腸内の善玉菌が優位になると、栄養素をしっかり吸収でき、脂肪燃焼力も向上。代謝が上がり、ダイエットの成果も出やすくなります。
✅ 心の安定・ストレス軽減
腸と脳は「腸脳相関」でつながっています。腸を整えることで、自律神経のバランスが整い、不安感やイライラが軽減されます。
✅ 透明感のある美肌へ
腸内がクリーンになることで、老廃物の排出がスムーズに。ニキビ・吹き出物・くすみを改善し、内側から輝く肌を目指せます。
✅ 太りにくくリバウンドしにくい体質へ
腸内細菌のバランスが整うことで、過剰な脂肪の蓄積が抑えられ、体重コントロールが楽に。リバウンドしにくい理想的な体質へ導きます。
✅ 生活習慣病の予防にも貢献
腸内環境の改善は、糖尿病・高血圧・脂質異常など慢性疾患のリスクを抑え、将来の健康不安を軽減します。
✅ 便通の改善&ぽっこりお腹解消
腸を直接アプローチすることで、便秘・下痢・ガスの溜まりやすさを改善。ウエストのサイズダウンにも期待できます。
✅ 毎日に活力を!集中力・元気がアップ
腸が整えばエネルギー代謝も改善され、疲れにくくなり、集中力やパフォーマンス向上にも効果的です。
—
🧠「腸は第2の脳」と呼ばれています。
腸内を整えることは、自律神経を整えること。
現代人に多いストレスや睡眠の乱れにも、腸からのアプローチが効果的です。
—
🌿**YAMATOの新施術《腸揉み整体》**で
身体の内側から美しく・軽やかに生まれ変わる感覚をぜひ体感してください。
📩 ご予約・お問合せは
【YAMATOハイブリッド整体|名古屋・YAMATO355】まで!
2025.07.13 / 更新日:2025/07/13
【毎晩の習慣が変えるカラダと肌】
【毎晩の習慣が変えるカラダと肌】
エプソムソルト入浴のトレーニング&美容効果とは?
日々のトレーニングをより効果的に、そして美しく整えたい方へ──
あなたの「お風呂時間」を見直してみませんか?
私が毎晩取り入れているのが「エプソムソルト」を使った入浴。
一見シンプルな習慣ですが、これが驚くほど身体と美容に恩恵を与えてくれるのです。
—
■ そもそもエプソムソルトとは?
エプソムソルトは「硫酸マグネシウム」の結晶で、塩ではなくミネラルの一種です。
入浴剤として使うことで、皮膚を通してマグネシウムを吸収できるとされ、多くのアスリートや美容家も取り入れています。
—
■ トレーニング後のカラダに最適な理由
1. 筋肉疲労の回復を促進
トレーニングで傷ついた筋繊維の回復には、マグネシウムが不可欠。
エプソムソルト入浴により、筋肉の緊張がやわらぎ、翌日の疲労感を軽減します。
2. 血行促進で酸素と栄養を届ける
温浴+マグネシウムの相乗効果で血流が促進され、トレーニングで必要な栄養素や酸素を全身に行き渡らせます。
3. 睡眠の質を向上させ、成長ホルモン分泌をサポート
マグネシウムは自律神経を整え、副交感神経を優位に導きます。
結果として深い睡眠を得やすくなり、筋肉修復と脂肪燃焼を助ける成長ホルモンの分泌が促進されるのです。
—
■ 美容面でのメリットも多数!
1. むくみ解消・すっきりシルエットへ
マグネシウムは体内のナトリウム(塩分)排出を助け、むくみの軽減に。
特に下半身のスッキリ感を感じやすくなります。
2. デトックス効果で肌をクリアに
発汗作用により、老廃物の排出を促進。毛穴の詰まりやくすみ対策にも◎
3. ホルモンバランスの調整にも寄与
マグネシウムは女性ホルモンの安定にも関わるため、肌荒れ・ニキビの改善や月経前の不調軽減にも役立つといわれています。
—
■ おすすめの使用方法
浴槽に**150〜200g(約カップ1杯)**のエプソムソルトを入れ、15〜20分浸かるだけ。
入浴後は軽くシャワーで流すのが◎(肌への残留感を防ぐため)
※個人差があるため、体調に応じて使用量や時間は調整してください。
—
■ まとめ:日々のリカバリーと美容ケアを、お風呂から。
トレーニング効果を高め、美容のベースを整える──
それがエプソムソルトを取り入れた毎晩のバスタイム。
ぜひあなたも、
「ただの入浴」を「機能的なリカバリータイム」へ変えてみてください。
—
▼ YAMATO355では、美容と機能を融合させたボディメイク指導を行っています。
エプソムソルトのように「日常を変える小さな習慣」も、指導に取り入れています。
名古屋で本気のカラダづくり・リカバリー・姿勢改善をお考えの方は、ぜひ一度ご体験ください。
▶ 詳細・ご予約はこちら:
Instagram:@yamato355fitnessclub