ニュースやお得なキャンペーンをご紹介しています。
2025.01.29 / 更新日:2025/01/29
朝の散歩効果part2
おはようございます☀️
トレーナーの山田です。
前回に引き続き、朝の散歩の良さをお伝えしていこうと思います😊
①ストレス軽減
自然の中で歩くことは、ストレスを和らげ、心を落ち着かせる効果があります。緑や自然の景色に触れることでリラックスでき、気持ちがリセットされます。
②集中力と生産性の向上
散歩後は脳が活性化し、集中力がかなり高まることが研究でも証明されています。
日頃の仕事や家事、勉強に取り組む前に少し体を動かすことで効率が良くなります😊
③女性特有の悩みにも効果的!
散歩のような軽い運動は、ホルモンバランスの調整にも役立ちます👀
特に!!!
PMSや更年期の症状を緩和させる働きが見込めます😊
朝の散歩は、5~10分の短い時間でも効果を実感できます。
日々の日常に取り入れやすく、続けやすい習慣なので、ぜひ試してみてください😊
どんな風景やルートで散歩するか工夫するとさらに楽しくなりますね!
2025.01.27 / 更新日:2025/01/27
朝の散歩効果をお伝えします!
おはようございます☀️
トレーナーの山田です!
最近私が普段から意識してる朝の散歩の良さを2回に分けて、お伝えしていこうと思います😊👍
朝の散歩は、私にとって心と体を健康に保つための大事な時間です!
1. リフレッシュ効果
朝の新鮮な空気を吸いながら歩くことで、気分がすっきりし、心が整います。
特に、朝日を浴びることでセロトニン(幸せホルモン)の分泌が促進され、前向きな気持ちになりやすいです。
2. 体内時計を整える
朝の散歩は、太陽の光を浴びることで体内時計をリセットする効果があります。
これにより、夜の睡眠の質が向上し、自然なリズムで一日をスタートできます。
3. 代謝アップ
朝に軽い運動をすることで、一日の代謝が活発になります。散歩は無理なく体を動かせるので、脂肪燃焼やダイエット効果も期待できます。
→体内に1日の始まりのエネルギーが無いため脂肪をエネルギーにしやすいのが特徴です🔥
次は、女性の方も必見!!!の内容をお伝えしていきます👀
2025.01.24 / 更新日:2025/01/24
自分の体が喜ぶ食事を摂ろう!
おはようございます☀️
トレーナーの山田です😊
最近、ボディコンテストに向けて減量前のダイエット期間に入っています。
その中で感じるのが日頃の食事から、
【自分の体が喜ぶ食事が摂れているのか?】を考える👀
人によって食事の量や栄養素のバランスは異なります。
【この食事を摂れば絶対痩せるよ!!!】とか
【これを摂ったら−〇〇kg落ちた方法】など沢山の情報が出回っています。
この投稿について質問されることもよくありますが、私がお客様にお答えすることは…
【全て正解👍ただ、自分の体に合う合わないがあるから試してみてください😊】と
お伝えしています!
なぜなら、基本コレやったら落ちた!とかの内容はその人だからこそ適応した可能性があるから。
だからこそ、まずは自分の身体で試してみることが体を変えるための最短ルートの土台を作ってくれます!
【やってみよう!】と思ったら即行動してみて下さい😊
また皆さんの意見を聴かせてください🙋♂️
今日も元気にやっていきましょう!
2025.01.22 / 更新日:2025/01/22
スキンケアで心がけていること
おはようございます☀️
最近は冬ならではの寒さでお肌が乾燥したりマスクをする機会が増えて摩擦で肌荒れする時期でもあります。
私は日頃、仕事柄もありますがスキンケアを意識してます👀✨
→見た目は重要だからです!!!
でも、スキンケアといっても沢山の品がある世の中で何を選べばいいのか分からないですよね😅
僕もいまだに、トレーナーの仕事と同じで常に何がいいのか?を模索する日々です!
そんな中で、私が思うスキンケアを選ぶ際のポイントをお伝えしようと思います😊
①自分の肌質を知ること
②商品の値段が安すぎないこと
③低刺激で肌の潤いを残すもの
④アルコール、香料、防腐剤が含まれてる製品。
★まずは肌の質を知るにはVISIA(肌診断)などをすること。
→自分が乾燥肌なのか?脂性肌なのか?敏感肌なのか?など幅広く数値化して分かります。
★皮膚科で処方される薬は、大半が肌の潤いを落とす成分が含まれています。
その時は、一時的に調子が良く思えますが処方を辞めてしまうと再びできやすくなるとも言われています😥
また、産業廃棄物の油を原料にした商品も売られている世の中ですのでしっかり④のことを意識して日頃観て、試してどうなのか?をチャレンジするとよいです👀
2025.01.19 / 更新日:2025/01/19
セルフコンパッションとは?
おはようございます☀️
トレーナーの山田です!
今回は、以前書いたブログの【セルフコンパッション】についてです👀
皆さんは、セルフコンパッションという言葉を聴いたことがありますか!?
多分、聴いたことがある人が少ないと思います😅
簡単にお伝えすると、【相手だけでなく、自分自身にも優しさを持とう!】という考えです😊
日頃は、会社のために!誰かのために!と思いやりなどを持って過ごしている半面、
自分には優しさよりも厳しくストイックにやり過ぎてしまうことってありませんか?👀
私は結構こういう考えになりがちです😅
だからこそ、毎日必ず自分に優しくする時間を作っています😊
具体的には就寝前に自分の体に【今日も1日ありがとう😊】と唱えます。
お陰様で自然と心と体が落ち着いて休むことができています!
これは合う合わないもあると思いますが自分なりのスタイルを探せると最高ですのでやってみて下さい👍
2025.01.16 / 更新日:2025/01/16
ビタミンとミネラルの重要性と効果
おはようございます☀️
最近は、インフルエンザが流行して
かなり体調を崩される方が増えてきていますね😅
体調を崩す時のサインとして、倦怠感や寒気など色々な症状が出てきます。
その色々な症状の根本原因は、【ビタミンとミネラル】の不足なのではないか?と考えます👀
ビタミンとミネラルは、人が生きていく上で必要不可欠な栄養素です。
ビタミンは、Vitamin。(Vital)を表します。
※Vitalとは、生きていく上で必要不可欠なを意味します。
ビタミンやミネラルが不足すると代謝機能が促進されずに免疫機能が低下します⤵️
免疫機能が低下するということは…
体調を崩しやすい体になることを意味します😰
だからこそ、タンパク質や脂質や炭水化物はもちろんのこと【ビタミンとミネラル】の摂取が不可欠です✍️
ではビタミンやミネラルを含む食べ物は何か?気になりますよね👀
それは…納豆やアボカド鮭やマグロ、ほうれん草などを摂取するのがオススメです!
どうしても、栄養を全て補うにはかなりの量が必要ですからサプリメントで栄養を補助するマルチビタミンなどを摂取すると◎です😊
2025.01.14 / 更新日:2025/01/14
日頃から行っている心のセルフケア
おはようございます☀️
トレーナーの山田です!
今回は私が毎日行っている心のセルフケアについてお伝えしていこうと思います!
皆さんは、毎日自分自身と対話する時間を作ったことはありますか?👀
自分自身と対話というと【何それ?】と思われる方が多いのではないでしょうか。
私が行う自分自身との対話とは、
【今日も1日自分の体頑張ってくれてありがとう!😊】と体を軽く叩きながら感謝することです。
これは次回お伝えしようと考えてる【セルフコンパッション】で詳しくお伝えしますね😌
私が自分の体に感謝するのは、当たり前のように朝起きてご飯を食べて仕事をして運動や人との対話で脳と体をかなり疲労させます!
自分で自分の脳と体にムチを打って1日を過ごすわけです👀
だからこそ!そんな1日を頑張った自分を褒める意味で脳と体に【今日も1日ありがとう😊】と伝えてます!
これは日頃ルーティンでやっていくと
次の日も頑張ろう!!!となりますから
是非、やってみてください👍
2025.01.12 / 更新日:2025/01/12
現状から少しずつ殻を破るには?
おはようございます☀️
トレーナーの山田です😊
最近は、12月の師走というぐらい忙しい日々が続いた方も多かったと思います!
そんな忙しい日々を乗り越えて1月に入った瞬間に謎の脱力感が起きて【何もしたくないなぁ…】と感じて自分のやりたいことを見失う時期でもあります。
皆さんは、そんな経験ありませんか?
実は!私もそんな経験をすることが多かった1人です。
そんな私が少しずつ殻を破ることができてるのは、【継続すること】だけを意識してるからです。
今でもそうですが、中々自分が思い描いていた結果がでないなぁ…と感じる時もあります。
しかし!!!
どこで花開くか分からないので、コツコツ継続してやることが大切です💪
トレーニングだけでなく、日常生活でもやる事をやっていたら誰かが見てくれていてサポートしてくれるかもしれないから。
そして、時がきたら開花する🌸
それまで、目に見えない根っこの部分を大事に育てていくこと🌳
これは、常に私が日頃から刻んでいる言葉です。
皆さんも、辛い時や苦しいことがあっても誰かが必ず努力を見てくれているのでコツコツ継続をしていきましょう!
全人類に好かれるのは、世界の大谷さんよりも難しいことですから笑
2025.01.09 / 更新日:2025/01/09
2025年8月にボディコンテスト出場へ
おはようございます☀️
トレーナーの山田です。
私から決意表明をさせて頂こうと思います。
それは…
1年ぶりにボディコンテストへの出場を決めました!👍
自分の中で去年1年間はお休みして、フィットネス大会から離れて自分が知らない色々な世界を学ぶ時間に費やしました!
その中で満足した1年でもありましたが、
少し心残りなのは一緒に戦ってきた仲間や応援してくれてる人達が期待して待っていてくれている現実でした!
なので、2025年8月に今年最後の大会に挑戦しようと決意しました🤝
その為には、沢山の方々の支えがあって初めて大会に出場する事ができます!
ボディコンテストで優勝する🏆とかの目標設定ではなく、【ステージで1番楽しむ】をテーマに体を仕上げていこうと思います!
コツコツと準備を重ねて、来る日まで皆さんのお手本になるように体を仕上げていこうと思います。
途中経過などは、Instagramにて発信してまいります!
2025.01.07 / 更新日:2025/01/07
大阪に心理カウンセリングの勉強へ
おはようございます☀️
トレーナーの山田です。
今回は、先日大阪へ心理カウンセラーとしての復習の場へ行ってきました!
お世話になってきた丸山先生が最後の講座とのことで復習も兼ねてお会いしてきました。
今回は、【思い込みが激しい人が柔軟になるためのコツ】というテーマのもと学んできました👀
思い込み=固定概念(自分の中で当たり前と感じてること)
人の悩みは、【受け取り方】で変わる🗣️
悩みを解決するためには…
自分と向き合う時間を大切にすること!
そして、1人で悩まず人を頼ること!
頼るのが苦手な人は、恥ずかしがらずに素直に伝えて甘えてみよう!
→これは、私が日頃から経験してきたことでもあります!
どうしても人に頼るのが苦手で自分だけで解決しようとすることが多いのが問題でした。
ですが、個人の限界を感じた時に初めて
人を頼るという経験と頼ることによる新しい気づき(発見)があったのを思い出しました!😌
誰かに認められたい!という承認欲求は誰しもが持つ感情であり欲求です。
そこから上に昇るためには、【素直な感情を伝える】•【人を頼る】この2つの鍵が成長する為に必要なことだと私は考えてます🤝
なので、1人で抱え込まずに相談を!
恥ずかしがらずに、プライドを捨てて
素直に伝えること。
これからも私は意識して行動していきます!