栄駅徒歩3分の駅近フィットネス
Home > column > 原田愛理 > 花粉症とグルテンの関係🍞

原田愛理

2025.04.13 / 更新日:2025/04/13

花粉症とグルテンの関係🍞

こんにちは☀️YAMATO355の原田です!

 

この時期、花粉症に悩まされている方が多いのではないでしょうか??

それと同時に、グルテンを控えたら花粉症がマシになったっていう声を聞いた事がある人もいるかもしれません🧐

 

私も最近よく、グルテンを摂ると花粉症がひどくなるとか聞きますが、本当に関係あるのでしょうか、、?

気になって調べてみました📚

 

グルテンは、小麦などに含まれるたんぱく質の一種で、パンやパスタ、ケーキ、うどんなどに多く含まれています🍞

 

グルテンが体に合わない人は、腸のバリア機能が壊れ免疫系が過剰反応することがあるみたいです!

 

腸と免疫は密接な関係にあるため、腸内環境が悪化すると、全身の炎症やアレルギー反応が強くなる可能性もあるのだそうです😳

 

花粉症は、花粉に対して免疫が過剰に反応するアレルギー症状なのでもしグルテンが腸の炎症や腸内環境の悪化を引き起こしている場合、れが間接的にアレルギー症状を悪化させている可能性はある、という考えがあります。

 

しかしこれは全ての人に必ず当てはまるわけでもないみたいです!

 

グルテンが花粉症に直接影響しているという証拠はまだ少ないけど、「グルテンを控えることで体全体の炎症反応が和らぎ、結果として花粉症も軽くなった」と感じる人もいます!

 

花粉症が辛くて仕方がない方、一度食事の中のグルテンの量を調整してみてもいいかもしれませんね🍝

 

一覧ページへ戻る

           

コメントは受け付けていません。

Copyrights © 2019 355 CO.,LTD. all rights reserved.