2024.09.15 / 更新日:2024/09/15
秋に気分が落ち込む理由🍂
こんにちは!YAMATO355の原田です😊
まだまだ暑い日はありますが、なんとなく秋を感じ始める時期ですね🍂
秋といえば食欲の秋ですが、なぜ食欲が増すか知っていますか??
秋は日照時間が短くなるため、セロトニンの分泌量が減少して食欲が増す可能性があるのだそうです!
セロトニンは脳内の神経伝達物質のひとつで、メンタル面での安定や自律神経のバランスなどに大きな影響を及ぼすものです。💭
秋のはじめに気分が落ち込みやすくなったりした覚えはないですか?💦
その症状、“季節性うつ病”というそうです。
特徴は周期性にあり、毎年、日照時間が短くなる10月から11月にかけて症状があらわれはじめ、日差しが長くなる3月頃になると回復するというサイクルを繰り返します。その症状から「ウインターブルー」(冬季うつ病)という別名があるそうです❄️季節性うつ病は、症状が重いと日常生活に支障をきたすこともある深刻な病気なんだとか💭
その季節性うつ病ですが、朝の光を積極的に浴びると改善するのだそうです☀️
日差しが短くなり始める秋からは、ウォーキングや通勤時間などを活用し、積極的に朝の光を浴びるようにしましょう🙌
また、食事でセロトニン生成に必要なタンパク質やビタミン、ミネラルなどの栄養素を十分に摂取することも予防になるそうです🌱
秋を感じ始めたこの時期から、早起きをしたりバランスの良い食事を心がけることを習慣に出来ると秋も元気に過ごせるかもしれませんね😄🍁🤎