栄駅徒歩3分の駅近フィットネス
Home > column > 葛原空 > 【習慣化の基本】

葛原空

2024.09.05 / 更新日:2024/09/05

【習慣化の基本】

こんにちは!

YAMATO355トレーナーの葛原です!

 

皆さんルーティンや日課、もしくは今から趣味にして行きたい事や、習慣化や継続したい事はありますか?

 

上手くいったにしろ、挫折したにしろ、恐らく誰しも一度はチャレンジした事はあると思います。

 

そんな方の為に実際に自分も行っていた方法で、習慣化を定着させる為に再現性の高いやり方を簡単に説明しますので、良かったら最後まで見てください👍

 

まず、習慣化はモチベーションに依存する部分が大きいので、モチベーションが低い時でも行動できる様に目標設定するのか、が大きな課題になります。

 

なのでルーティンの構築や習慣化を成功させるためには、モチベーションに頼らずシステム化や環境の工夫がかなり重要です!

 

小さなステップから始める

大きな目標(毎日30分のランニング)は最初にやる気を削ぐことがあります。

例の話で行くと、今までやってなかったのに急に30分のランニングなんてまず難しいかと思います。

最初は非常に小さな目標に集中し、その行動を無理なく続けられるようにしましょう!

例えば、毎日5分のウォーキングから始めてその成功体験を積み重ねることで徐々に習慣を広げていくことが効果的です⭕️

最初は靴を履いて玄関から表に出るだけでも良いと思います!

 

トリガー(きっかけ)を決める

習慣を行うタイミングや場所を固定することで、行動を自動化しやすくなります!

さっきの話で説明すると

とりあえず玄関に行って靴を履いて外に出る↑これがきっかけです

慣れてくれば1分だけ歩きに行けば良いですし、もっと慣れれば時間を伸ばしたり、ランニングに変えてみれば良いかと思います👍

とにかく何かをする前後に固定した行動が大事です!

 

報酬を設定する

これが結構大事です!

報酬と言っても簡単で、僕は結構大袈裟に

自分のことを褒めてました笑

読書を習慣化したいな〜→とりあえず1ページめくるだけ

とスタートした時もやれば出来るやん俺!

今日も目標達成や!と言った具合です笑

習慣が形成されるには、行動の後に報酬があると効果的です!

 

上記のように小さな目標達成時に自分を褒めたり、もっと大きな目標を達成した時にはご褒美に美味しいご飯を食べたり、と行動の結果としてポジティブなフィードバックを得られる仕組みを作るとモチベーションが続きやすくなります!

 

習慣化に取り組んで自分が思った点は

ハードルが高すぎると続かないです。

後、モチベーションは本当に頼りにならないのできっかけや仕組みを低いハードルから設定して、地道に試してみて下さい👍

 

一覧ページへ戻る

           

コメントは受け付けていません。

Copyrights © 2019 355 CO.,LTD. all rights reserved.