栄駅徒歩3分の駅近フィットネス
Home > column > 上嶋勝 > 発酵食品で免疫を上げよう

上嶋勝

2025.02.25 / 更新日:2025/02/23

発酵食品で免疫を上げよう

【簡単にできる免疫を上げる方法】

免疫力を高めるためには、腸内環境を整えることが重要です。そのためにおすすめなのが「発酵食品」です。腸内の善玉菌を増やし、免疫力をサポートしてくれる発酵食品を積極的に取り入れましょう。以下は、特におすすめの発酵食品です。

納豆:豊富なナットウキナーゼが腸内環境を整え、免疫力向上に役立ちます。朝ごはんに加えるのが簡単です。

味噌:味噌汁にして取り入れるのがおすすめ。発酵による酵素やアミノ酸が体に良い影響を与えます。

キムチ:乳酸菌やビタミンが豊富で、特に辛みが血行促進にも効果的です。

ぬか漬け:日本の伝統的な漬物で、腸内の善玉菌を増やす効果があります。きゅうりや大根など、手軽に楽しめます。

甘酒:飲む点滴と呼ばれる甘酒は、腸内環境を整えるだけでなくエネルギー補給にも最適です。

醤油・酢:調味料として日常的に使うことで、自然と発酵食品を摂取できます。

これらの食品を日々の食事に組み込むだけで、腸内環境が改善され、免疫機能の向上が期待できます。

さらに、十分な睡眠と適度な運動を心がけることで、免疫力を底上げできます。特に筋トレやストレッチは、血流を良くし、免疫細胞の働きを活性化させる効果があります。

忙しい毎日でも、納豆や味噌汁、ぬか漬けを取り入れるだけで手軽に始められますので、ぜひ試してみてください!

 

一覧ページへ戻る

           

コメントは受け付けていません。

Copyrights © 2019 355 CO.,LTD. all rights reserved.