栄駅徒歩3分の駅近フィットネス
Home > column > 山田樹 > 毎日の勉強を習慣化する3つの法則

山田樹

2025.03.22 / 更新日:2025/03/22

毎日の勉強を習慣化する3つの法則

 

 

おはようございます☀️

トレーナーの山田です😊

 

早速ですが…このブログを見ていただいてる皆さんは【毎日、何かを勉強する時間を作っていますか?】

私はこの後に書いてる通り30〜60分の勉強📚を日課(ルーティン)にしています!

 

「勉強を続けたいけど、なかなか習慣にならない…」という方も多いのではないでしょうか?

 

私自身、最初は継続できるか不安でしたが、今では 毎日勉強することが当たり前 になっています👍

 

ここでは、私が実践している 「勉強を習慣化するコツ」 を3つ紹介します!

 

 スキマ時間を活用する⏳

 

・通勤時間や移動時間に オーディオブックやYouTubeで学ぶ

最近は、歩くことを増やして自分の健康と勉強を耳から聴く。

一石二鳥の工夫をしています👍

 

・寝る前の10分だけ 本を読む習慣をつくる

 

・朝カフェで 30〜60分の自己投資を確保

 

「まとまった時間が取れない」と思いがちですが、 実は1日10分の積み重ねが大きな差になります😳

 

学んだことをアウトプットする

知識を入れたら満足せずに素早くアウトプット!!!

 

・学んだ内容を Instagramやブログで発信する

 

・お客様への指導に 新しい知識を取り入れてみる

 

・友人や同僚に 学んだことを話す

「インプットだけで終わらせず、誰かに伝えること」で知識が定着します。

 

「自分のスタイル」を確立する

私は 健康とは何か?を自分なりに考えながら日々過ごすことを大切にしています。

これは、私の体験記だけでなく現在出ている科学的根拠も含めてのデータを取っています!

 

こんな感じで勉強を続けることで、 【自分だけの強み】 を作ることができます👍

 

「自分らしいトレーナースタイル」を確立するためにも、 学び続けることが大切 だと実感しています。

 

まとめ:勉強を習慣化して成長し続けよう!

 

・勉強を続けることで 信頼されるトレーナーになれる

・最新の知識を学ぶことが お客様への最適な指導につながる

・幅広い知識を学ぶことで 人としての魅力がアップする

 

そして、勉強を習慣化するためには、

✅ スキマ時間を活用する

アウトプットを意識する

自分のスタイルを確立する

 

この3つを意識するのがポイントです!

私も引き続き、学び続けながら「尊敬されるトレーナー」を目指していきます!

皆さんも、一緒に成長していきましょう🤝

 

一覧ページへ戻る

           

コメントは受け付けていません。

Copyrights © 2019 355 CO.,LTD. all rights reserved.