栄駅徒歩3分の駅近フィットネス
Home > column > 山田樹 > 最近学んだ経営者の心得とは

山田樹

2025.03.26 / 更新日:2025/03/26

最近学んだ経営者の心得とは

 

 

★自分にとっての最善ではなく…

自分が取れる最善が今後の未来に繋がる!

 

おはようございます☀️

トレーナーの山田です!

今回は大阪の経営者の方々などの懇親会で

心に残ったことを書き留めておこうと思いますので皆さんも自分の立場だったらどう考えるか?を意識して考えてみてください😊

 

★自分にとっての最善ではなく…

自分が取れる最善が今後の未来に繋がる!

 

コレは、解釈の仕方は人によって異なりますが全て正解なので自分なりの考えを大切にして頂けたらと思います😊

 

私が考えたのは、【自分にとっての最善】は自分から限界などを決めて相手にも同じ熱量で接してるイメージです。

 

例えば…80%の力で何かをやろう!は、

相手のために何かをやろうと思った時に

無意識に80%に抑えてしまうイメージ。

 

要するに…現状に満足して終わる。

それに対して…【自分が取れる最善】は限界は決めずにやれる所まで、とことん最大限の行動をするイメージです!

 

例えば…自分がコレを本気でやりたい❗️と思ったことに対しては人は80%どころか100%を越えようとする。

私であれば、自分が好きな仕事や趣味に対しては常に全力で最大限サポートするし楽しみます😊

 

そうすると…自然と周りから自分の所に楽しい❗️という雰囲気の場を作ってるので集まり未来へ繋げることができる🤝と考えてます。

 

皆さんは、どう考えてみましたか?👀

 

一覧ページへ戻る

           

コメントは受け付けていません。

Copyrights © 2019 355 CO.,LTD. all rights reserved.