栄駅徒歩3分の駅近フィットネス
Home > column > 山田樹 > なぜ朝の散歩が身体に良い?

山田樹

2025.04.21 / 更新日:2025/04/21

なぜ朝の散歩が身体に良い?

 

 

おはようございます☀️

トレーナーの山田です!

最近私が普段から意識してる朝の散歩の良さをお伝えしていこうと思います😊👍

 

朝の散歩は、私にとって心と体を健康に保つための大事な時間です!

 

1. リフレッシュ効果✨

朝の新鮮な空気を吸いながら歩くことで、気分がすっきりし、心が整います。特に、朝日を浴びることでセロトニン(幸せホルモン)の分泌が促進され、前向きな気持ちになりやすいです😊

 

2. 体内時計を整える✨

朝の散歩は、太陽の光を浴びることで体内時計をリセットする効果があります。これにより、夜の睡眠の質が向上し、自然なリズムで一日をスタートできます。

 

3. 代謝アップ🔥

朝に軽い運動をすることで、一日の代謝が活発になります。散歩は無理なく体を動かせるので、脂肪燃焼やダイエット効果も期待できます。

→体内に1日の始まりのエネルギーが無いため脂肪をエネルギーにしやすいのが特徴です🔥

 

4. ストレス軽減👍

1番のオススメは、自然の中で歩くこと。

ストレスを和らげ、心を落ち着かせる効果があります。緑や自然の景色に触れることでリラックスでき、気持ちがリセットされます😊

 

5. 集中力と生産性の向上💪

散歩後は脳が活性化し、集中力が高まることが研究でも示されています。

仕事や家事、勉強に取り組む前に少し体を動かすことで効率が良くなる😊

 

6. 女性特有の悩みにも効果的😳

散歩のような軽い運動は、ホルモンバランスの調整にも役立ちます。

特にPMSや更年期の症状を和らげる助けになることがあります。

 

朝の散歩は、5~10分の短い時間でも効果を実感できます。日常に取り入れやすく、続けやすい習慣なので、ぜひ試してみてください。

どんな風景やルートで散歩するか工夫するとさらに楽しくなりますね!

 

一覧ページへ戻る

           

コメントは受け付けていません。

Copyrights © 2019 355 CO.,LTD. all rights reserved.