栄駅徒歩3分の駅近フィットネス
Home > 2025年 > 9月

NEWS&CAMPAIGN

ニュースやお得なキャンペーンをご紹介しています。

山田樹

2025.09.02 / 更新日:2025/09/02

子供が薬を嫌がるのはなぜか?

 

おはようございます☀️

トレーナーの山田です!

今回は先日、気になることがあったので色々と調べてみて分かったことをお伝えしようと思います!

 

それは、子供はなぜ薬を嫌がるのか?

 

先日、祖母の薬💊を受け取りに薬局に行った際にある母親が子供がどうしても薬💊を飲んでくれないことに質問されていたのでなぜなんだろうか?と気になったのがキッカケです👀

 

結論としては【自然な反応】ということ。

「せっかく処方してもらった薬なのに、子供が嫌がって飲んでくれない…」

親御さんなら一度は経験したことがあるかもしれません。

僕自身も薬💊を飲むのは極端に嫌いというか苦手です😅

でも実は、子供が薬を嫌がるのは わがままでも甘えでもなく、自然な反応だということが分かりました。

 

 

子供が薬を嫌がるのには2つの特徴があります!

 

①本能的な防衛反応

人間の体は、苦味や強い酸味を「毒や腐敗のサイン」として避けるようにできています。

薬にはどうしても苦味や独特の風味があるため、子供が「危険⚠️かもしれない」と感じて拒否するのは自然な反応だからです。

これは農薬などの化学肥料を使った食材や添加物などが使われている加工食品にも言えることだと思います👀

 

②子供は味覚と嗅覚が大人よりも鋭いから

子供の舌には、大人よりも多くの味蕾(みらい)(味を感じるセンサー)が存在します。

そのため大人が気にならない程度の 人工甘味料のクセ薬の後味も、子供にとってはとても強烈に感じられるのです。

「これ…まずい」と嫌がるのは、味覚が正常に働いている証拠とも言えます。

 

だからこそ…子供が嫌がるのは自然な味覚と生きるための本能が働いているから健康な感覚を持ってる証拠とも言えます。

無理やり飲ませようとすると、薬=嫌なものという印象が強まるからです。

news

2025.09.02 / 更新日:2025/09/02

名古屋で整体ならYAMATO355|肩こり・腰痛・頭痛を改善するハイブリッド整体

NEWS|YAMATO355の「ハイブリッド整体」新チラシ完成のお知らせ

 

名古屋・伏見のパーソナルトレーニングジム YAMATO355 FITNESS CLUB では、独自の技術「ハイブリッド整体」を提供しています。

このたび、新しいチラシを制作し、頭痛・肩こり・腰痛・目の疲れなど、慢性的な不調にお悩みの方に向けた情報をまとめました。

【ハイブリッド整体とは?】

YAMATO355が誇る「ハイブリッド整体」は、

整体 × 解剖学 × 神経アプローチ を融合させた、当ジム独自の技術です。

運動が苦手な方でも安心

トレーニング不要で効果を実感

頭から足先までスムーズに動ける身体へ導く

 

「整える」ことに特化しているため、短時間でも確かな変化を感じていただけます。

【こんな不調におすすめです】

◆デスクワークで腰や膝がつらい

◆夕方になると頭痛や目の奥の重さを感じる

◆慢性的な肩こり・首こりがなかなか取れない

◆忙しくて運動する余裕がない

◆通う時間や気力がなく、セルフケアが続かない

【施術時間と特徴】

お客様のライフスタイルに合わせて 25分〜90分 の施術をご用意しています。

◆25分コース:お昼休みにサクッと施術、午後の集中力アップ

◆60分コース:仕事帰りに立ち寄って疲労回復

◆90分コース:しっかりケアして全身を整える

柔軟に対応できるため、無理なく続けやすいのが特徴です。

【施術で変わる!慢性疲労の根本改善】

ハイブリッド整体は、症状の一時的な緩和だけでなく、不調の原因にアプローチします。

◆肩こり・首こりの改善

◆目の疲れや頭痛の緩和

◆腰や膝の痛みを軽減

慢性疲労でお悩みの方にこそ、体感していただきたい整体です。

 

【ご予約・お問い合わせ】

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

YAMATO355のハイブリッド整体は、WEBまたはお電話にてご予約可能です。

ぜひこの機会に、疲れ知らずの身体を体感してください。

📞 052-684-9735(受付時間 平日11:00〜19:00)

📍 名古屋市中区錦2丁目14−1 WFI錦 3,4階

👉 詳細はこちら:https://www.yamato355.com

 

上嶋勝

2025.09.02 / 更新日:2025/09/01

名古屋の経営者ゴルファー必見!整体&トレーニングで飛距離アップとビジネスを加速

経営者のゴルフ飛距離アップは体づくりから|整体&トレーニングでビジネスも加速

経営者にとって、ゴルフは単なる趣味ではなく、人脈形成やビジネスの場として重要な役割を果たしています。
しかし、思うように飛距離が伸びずにストレスを感じたり、腰や肩の不調でスイングが安定しなかったり──そんな悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。
名古屋・伏見のパーソナルジム YAMATO355 では、ゴルフに特化したトレーニングと整体を融合し、「飛ぶ身体」=ビジネスを支える身体づくりをサポートしています。
◆ 経営者がゴルフで体を整えるべき理由
1. 第一印象を高める
スイングフォームや姿勢は、そのまま経営者の印象に直結。堂々としたフォームは信頼感を生みます。
2. 人脈づくりの武器になる
ゴルフ場は社交の場。飛距離や安定したスイングは、ビジネス上の存在感を高めます。
3. 健康投資が経営を支える
長時間のラウンドでも疲れにくい体をつくることで、ビジネスとプライベート双方に余裕が生まれます。
◆ YAMATO355が提供する「ゴルフ経営者プログラム」
YAMATO355のプログラムは、単なる筋トレではなく 整体とトレーニングを組み合わせた“ハイブリッドメソッド”。
整体で可動域と歪みを改善:肩甲帯・股関節・胸郭の動きを整える
トレーニングで体幹と回旋力を強化:スイングの再現性を高める
実践的な動作改善:ドライバーの飛距離アップとインパクトの安定
実際のお客様からは、
「ドライバーが20ヤード以上伸びた」
「体幹が安定してスコアが安定」
「腰痛を気にせずラウンドできるようになった」
といった声が寄せられています。
◆ 忙しい経営者でも続けられる環境
60分完結セッション:効率重視で結果を出す
朝7:00〜夜23:00まで対応:会議や出張前後でも通える
プライベート空間:集中して体を整えられる
時間の限られた経営者でも、継続して成果を出せる体制が整っています。
◆ まとめ
ゴルフの飛距離アップは、単にスコアを伸ばすだけでなく、経営者としての存在感・健康・人脈形成にも直結します。
YAMATO355の整体&トレーニングは、ゴルフを通じて経営をさらに加速させる身体づくりを実現します。
名古屋で「経営者としてゴルフをもっと楽しみたい」「飛距離を伸ばして自信をつけたい」という方は、ぜひ一度YAMATO355へご相談ください。

Copyrights © 2019 355 CO.,LTD. all rights reserved.