栄駅徒歩3分の駅近フィットネス
Home >

NEWS&CAMPAIGN

ニュースやお得なキャンペーンをご紹介しています。

長谷川晃希

2025.06.16 / 更新日:2025/06/16

【コンテストサポート】

 

一昨日6/14、SSA名古屋予選のサポートに行ってきたYAMATO355の長谷川です。

 

今回は3人のサポートに入り、良い結果に終わった方もいれば悔しい結果に終わった方もいらっしゃいます。

 

サポートとして勝たせてあげれなかった悔しさもありますが、なにより挑戦する方の努力を目の当たりにできたことが自分自身にとってもすごく大事な経験だったなと思います。

 

僕自身も今年は11/30に開催されるSSA JAPAN PROに出場します。

 

誰かに憧れてスタートしたコンテスト人生。

今度は僕が誰かの憧れになりたい。

 

そう思いながら日々のトレーニングに励んでます。

 

そんなこんなで来月7月から減量に入るので、

結果はどうであれ自分自身には打ち勝ってステージに立ちたいと思います。

 

もちろん勝ちにいきます。

 

優勝しか狙ってません。

 

今年の長谷川晃希に注目です。

 

それではまた👋

 

長谷川晃希

2025.06.09 / 更新日:2025/06/09

【柳川高校野球部】

 

高校時代、親元を離れ寮生活を行っていたYAMATO355の長谷川です⚾️

 

地元愛知を離れて、福岡県で高校生活を過ごしました🤲

 

そんな僕の母校である柳川高校野球部で引き継がれてある言葉があります。

 

『せくな

ゆるむな

いばるな

くさるな』

 

この四つの言葉は、まるで武道や職人、競技者、修行者に対する心の教えのようなもので、

「焦らず、気を抜かず、謙虚に、そして腐らず続けることが真の強さ」

というメッセージが込められています。

 

どんなに優れようが、上級生になろうが、この言葉を胸に3年間過ごした記憶があります。

 

パーソナルトレーナーになった今、改めてこの言葉の重みを感じることがあります。

 

“焦らず、気を抜かず、謙虚に、そして腐らず続けることが真の強さ”

 

まさにこの言葉のようにトレーナーとして精進を重ねていきます。

 

それではまた👋

 

長谷川晃希

2025.06.02 / 更新日:2025/06/02

【The final chapter of the bulking period.】

 

増量期最終段階に入ったYAMATO355の長谷川です🏋️

 

今回の増量期で特に意識したこと!

 

① 食事量・回数

② トレーニング種目

③ 回復

 

この3つ!

 

①はとにかく食べる!

量と回数でとにかく炭水化物とタンパク質の摂取量を増やしました!

ちょっと無理して食べるようにしていたのですが、これは減量初期の落ち幅を考えて無理やり食べてます!

 

②で特に変わったのはフリーウェイトの種目!

あまり取り入れてなかったのですが、今回の増量からしっかり取り組むようになりました!

だいぶ身体の変化も見られたのでもっと早くやっておけばよかったなと🙈

 

③に関しては栄養と睡眠をしっかりとる!

ただそれだけ!

 

増量期の過ごし方はコンテスト選手にとってすごく大事だなと、より実感した期間を過ごすことができました!

 

今年のコンテストはSSA冬プロのみ!

 

やってみせましょう!

長谷川の底力を!

 

それではまた👋

 

長谷川晃希

2025.05.05 / 更新日:2025/05/05

【尊敬している方からの言葉】

周りに減量してる方が増えてきて早く絞りたくなっているYAMATO355の長谷川です🏋️

 

大会シーズンが始まり、これから大会に向けて減量されている方もいればまだまだ増量期の方もいたりして😤

 

そんなこんなで自分の大会も近づいているんだなと少しずつ実感しております😌

 

 

【狙われるもんより狙うもんの方が強い】

 

これは昨年12月のプロ戦後に、僕の尊敬する方からいただいた言葉です。

 

普段何気ないことはわりとすぐ忘れてしまう僕ですが、この言葉はいただいたその日から一度も忘れることがありませんでした。

 

負けた日から毎日コンテストのことが頭から離れたことは一度もないです。

 

それだけ自分にとって大きな出来事だったんだなと。

 

コンディション含め次のプロ戦はさらに進化している。

 

すでにそう思えるほどの取り組みはしている。

 

勝ち負けは正直その日にならないとわからないけど、過去の自分には絶対負けたらダメだと。

 

そんなことを言い聞かせながらトレーニングに励んでます。

 

さぁ、アップデートしよ。

 

それではまた👋

 

長谷川晃希

2025.02.17 / 更新日:2025/02/17

【今更だけど増量期てなんや】

 

絶賛増量中、体重の増減がなくなり安定したYAMATO355の長谷川です🐷

 

コンテストに出られている方はよく耳にする『減量』や『増量』というワード。

 

今日は増量について僕の考え方を述べていきます✏️

 

人それぞれ考え方は違うかと思いますが、

僕の考えは減量を成功させるための増量だと思ってます。

 

成功させるといってもいくつか要素があります。

 

・絞り

・筋肉量

・コンディション

 

増量期の過ごし方でこれらの要素が格段に良くなる。

 

逆にテキトーに過ごしてると減量もうまくいかない🤦‍♂️

 

食事・トレーニング・回復

 

全てが噛み合ってこその身体の変化です。

 

コンテストに出られている方は今一度過ごし方を見つめ直してほしいです。

 

とは言え僕も人間なので気を抜く瞬間もあります。

 

ですがそれすらも成長過程で必要なものだと思ってポジティブに考えてます🤭

 

結局何が言いたいかと言うと過ごし方を見つめ直して自分のやり方を確立した方がいいよってこと!!

 

難しく考えすぎるのはやめましょう🤲

 

わからなければいつでもご相談ください☺️

 

それではまた👋

 

 

なんて店か忘れたけどここのご飯美味しかった🤤

長谷川晃希

2025.02.10 / 更新日:2025/02/10

【勝つためにすべきこと】

 

最近はひたすら親子丼を食べ続けているYAMATO355の長谷川です🐔🥚

 

増量中は食べる量が増えるので、炭水化物とタンパク質を摂りやすい形で調理してます🤲

 

昨年12月にプロ戦を終えてから今年11月のプロ戦に向けて増量期に入りましたが、

生活環境も少し変わりトレーニングの時間や頻度も少しばかり減っています。

 

その分トレーニングの質・食事の内容・回復させる時間などいつも以上に頭を使って増量期を過ごせているかと思います😊

 

勝ち負けは別として今年もアップデートはかなりできているので11月のプロ戦が楽しみです♪

※もちろん勝つつもりでステージに立ちますが😏

 

そんなこんなでゴールデンタイムが終了しましたが、まだまだ改善点がたくさんあるのでトレーニング頑張ります🤲

 

それではまた👋

 

長谷川晃希

2025.01.20 / 更新日:2025/01/20

【脂質って大事やね】

 

増量中の体重がようやく安定してきたYAMATO355の長谷川です🐷

 

今までは減量中の食事にフォーカスを当てて話題にはしてきましたが今日は増量中の食事について🍽️

 

減量と比較して明らかに量が変わるのは炭水化物です🍚

 

炭水化物を増やすことによってトレーニング中のエネルギーは補充されるし、筋肉の回復を早めてくれるしいいことしかありません🤲

 

そして今回の増量はいつもより脂質の量を見直してみました!

 

具体的な量は測ってませんが前回・前々回の増量期よりもかなり増やしています!

 

というのも脂質にはいくつか役割があり、

その一つに連続的な筋収縮に対する疲労耐性を高める効果があります!

 

自分の身体で実験的に試していますが、筋肉の成長具合やトレーニングボリュームアップに繋がるようであれば増量期に使える方法だなと!

 

とは言え悪い脂質はなるべく取らないように脂質の種類も選びながら過ごしております😂

 

半年間やってみて良ければ続けるしそんなに効果がなければ次回の増量には使いません🥲

 

まぁとりあえず続けてみようかなと🤲

 

ということで今日は増量期の食事も実験的に色々試さないとダメだよって話でした😙

 

それではまた👋

 

長谷川晃希

2025.01.06 / 更新日:2025/01/06

【正月は食べ過ぎちゃうよね🍱】

 

増量期に入り食欲全開のYAMATO355の長谷川です🍚

 

お正月はどうしても食べ過ぎ飲み過ぎになりますよね😂😂😂

 

でもまだ大丈夫!!

 

ほんの一時の食べ過ぎ飲み過ぎならまだ間に合う!!

 

今すぐ普段の食事に戻すのだ!!

 

浮腫や胃腸内の食物量によって一時的に体重は増えるかもしれませんがまだ脂肪には変わっていない!!

 

すぐに戻せば2.3日で体重は元通り🤲

 

ただ食べ続けちゃうと脂肪量の増加に繋がるから気をつけてね😂😂

 

そんなこんなで2025年がスタートしてもうすぐ1週間!!

 

食事の意識と共に運動もしっかり行っていきましょう!!

 

食べた分は動く!!

動きたくなかったら食べない!!

 

これ鉄則です☝️

 

僕も食べた分はしっかりトレーニングします🏋️

 

それではまた👋

 

長谷川晃希

2024.12.30 / 更新日:2024/12/30

【2024年ラスト出勤🏋️】

 

この寒さにも負けず元気に過ごしているYAMATO355の長谷川です💪

 

本日をもって2024年の業務を全て終了しました🤲

 

お越しいただいた皆様1年間本当にありがとうございました😌

 

今年の1年を振り返るといろいろなことがありたくさんの方に支えられました。

 

皆様のお力添えがなければできなかったこともあります。

 

本当に感謝申し上げます。

 

2025年は仕事にプライベートにさらに充実した1年にしたいと思います😤💨

 

まだまだ寒い日が続きますがお身体には気をつけて皆様良いお年をお迎えください😌

 

それではまた👋

 

長谷川晃希

2024.12.23 / 更新日:2024/12/23

【神戸研修📚】

 

大会後順調に増量が進んでいるYAMATO355の長谷川です🍚

 

好きなものも少し食べつつ多少気をつけながら食事を摂ってます!

 

やはり食べれるって幸せですね😌

 

そんなことはさておき12/21(土)は神戸にトレーニング研修に行きました🏋️

 

今回は選手指導する上で必要なファンクショナル的な要素やコンディショニングまた身体の評価の仕方などを教わりました!

 

教えていただいた二星さんも選手として活動されており自身の経験を踏まえながら丁寧に説明してくださいました!

 

また神戸の方へ行く機会があれば勉強しに行きたいと思います😊

 

しっかりインプットしてお客様に還元できるようにするぞー😤💨

 

それではまた👋

 

Copyrights © 2019 355 CO.,LTD. all rights reserved.