栄駅徒歩3分の駅近フィットネス
Home >

NEWS&CAMPAIGN

ニュースやお得なキャンペーンをご紹介しています。

上嶋勝

2025.05.13 / 更新日:2025/05/12

より効果的に筋肉を付けるには?

【筋肥大を最大化させる4つの核心戦略】

 

筋肉を効率的に大きくしたいと願う方へ。

ただ重量を持ち上げるだけでは、理想のカラダには近づけません。筋肥大の成果を最大限に引き出すには、「血流」「酸素供給」「栄養管理」「腹圧コントロール」の4つの要素が鍵を握ります。

 

1. 血流の最適化で回復と成長を促進

 

トレーニング後の回復力や筋肉の発達には、血液の循環が非常に重要です。血流が悪い状態では、筋細胞への酸素・栄養素の供給が滞り、筋肥大のスピードは鈍化します。

ウォーミングアップやダイナミックストレッチを丁寧に行い、筋肉をポンプのように活性化させましょう。

 

2. 酸素供給を高めエネルギー効率を上げる

 

筋トレのパフォーマンスと筋肉の回復には、酸素が不可欠です。浅い呼吸では筋肉に十分な酸素が届かず、疲労が蓄積しやすくなります。

トレーニング中は「深い呼吸」を意識し、普段から軽い有酸素運動を取り入れることで、酸素の取り込み能力を高めましょう。

 

3. バランスの取れた栄養補給で筋合成をサポート

 

筋肥大を狙うなら、タンパク質だけでなく炭水化物・脂質・ビタミン・ミネラルまで網羅した食事設計が必要です。特にトレーニング後はゴールデンタイムとも呼ばれ、筋合成が活性化するタイミング。

プロテインだけで済ませず、全体の食事バランスを見直しましょう。

 

4. 腹圧強化で高重量に挑み、テストステロン分泌を促す

 

体幹(コア)を安定させることで、より安全に高重量のトレーニングが可能になります。これは筋肉への強い刺激だけでなく、筋肥大に関与するテストステロン分泌の促進にもつながります。

ベルトや呼吸法(ブレーシング)を活用し、意識的に腹圧を高めてトレーニングの質を引き上げましょう。

 

 

 

筋肥大は「質の高い努力」と「正しい知識」の両輪で進化する

 

筋トレはただの根性論ではありません。科学的なアプローチと戦略的な習慣によって、筋肉の成長は劇的に変わります。今回ご紹介した4つのポイントを実践に落とし込むことで、理想のボディメイクが一気に現実味を帯びてきます。

 

上嶋勝

2025.05.06 / 更新日:2025/05/05

筋肉のために良質なタンパク質を取りましょう

【テストステロンを高める食事法】ホルモンバランスを整えるには「卵」が鍵だった!

 

男性ホルモンであるテストステロンは、筋肉量の増加、活力の維持、精神の安定、さらには生殖機能など、健康と密接に関わる重要なホルモンです。このテストステロンの分泌を促すために、実は欠かせない栄養素が「良質なコレステロール」であることをご存じでしょうか?

 

コレステロールはホルモンの原料

 

「コレステロール=悪」と捉えられがちですが、実際には体にとって必要不可欠な脂質の一つ。テストステロンをはじめとする性ホルモンは、このコレステロールを原料に体内で合成されているため、適切な摂取が非常に重要です。過剰な摂取を避けつつも、良質な脂質をしっかりと摂ることが、ホルモンバランスを整える鍵となります。

 

テストステロンを支える食品 ― 卵(玉子)

 

中でも注目したい食品が「卵(玉子)」です。卵には良質なコレステロールが含まれており、テストステロンの生成を助ける栄養素が豊富に含まれています。さらに、卵は高タンパクで、ビタミンA・D・E・B群、鉄分、亜鉛など、男性ホルモンの分泌を助ける微量栄養素もバランスよく含まれている理想的な食品です。

 

平飼い卵を選ぶことで栄養価アップ

 

卵を選ぶ際には、できるだけ**「平飼い卵」や「放し飼い卵」を選ぶことをおすすめします。自然に近い環境で育った鶏は、ストレスが少なく健康的。そのため、卵自体もオメガ-3脂肪酸、ビタミンE、Dが豊富で、通常の卵よりも栄養価が高い**傾向があります。平飼い卵は、黄身の色も濃く、味にも深みがあるのが特徴です。

 

まとめ:テストステロンを高めるための食事には、卵の質が大切

 

ホルモンバランスを整え、活力ある毎日を送りたい方には、良質な脂質とたんぱく質を含む卵の活用を強くおすすめします。特に、筋トレやボディメイク、男性の健康を意識している方には、テストステロンを意識した食事設計が鍵です。

 

「平飼い卵」+「バランスの取れた食事」=テストステロンを高める食習慣

 

健康的なライフスタイルの第一歩として、ぜひ卵の選び方にもこだわってみてください。

 

上嶋勝

2024.11.12 / 更新日:2024/11/11

さつまいもの美容とダイエット効果

さつまいもは、美容やダイエットに嬉しい効果がたくさんある食材です。まず、さつまいもに含まれる食物繊維は、腸内環境を整え、便秘解消に役立ちます。腸内が健康になることで、肌荒れや吹き出物が減少し、透明感のある肌を保つことができます。

また、さつまいもは低カロリーでありながら、腹持ちが良いので、ダイエット中のおやつや食事にもぴったりです。糖質は含まれていますが、そのほとんどが低GI食品で、血糖値の急激な上昇を防ぎ、脂肪蓄積を抑える効果があります。

(注意)今流行りの糖度が高いねっとり系さつまいもは、血糖値が急上昇する場合がございます⚠

さらに、さつまいもに豊富に含まれるビタミンCやβカロテンは、美肌効果を高め、抗酸化作用で老化を防ぎます。これらの栄養素が、肌のターンオーバーを助け、弾力のある若々しい肌を作り出します。

総じて、さつまいもは、美容とダイエットにおいて大きなサポートをしてくれる万能食材。健康的に美しくなるために、積極的に取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

 

上嶋勝

2024.10.15 / 更新日:2024/10/14

YAMATO新メニュー解剖腸揉み

YAMATOハイブリッド整体新メニュー

《✨美容✨腸揉み✨》

美肌・美ボディ・健康・自律神経…腸から整えよう❕

【腸内環境を整えるメリット】

1. 免疫力の向上:免疫力の60~70%は腸にある!腸内の善玉菌が免疫システムをサポートし、感染症の予防に寄与します。

2. 消化吸収の改善:健康な腸内環境は、栄養素の吸収を助け、消化不良を減少、身体作りをスピーディーにさせます。

3. メンタルヘルスの向上:腸と脳は密接に関連しており、腸内環境が整うことでストレスや不安の軽減が期待できます。

4. 体重管理:腸内フローラのバランスが体重管理に影響を与え、肥満リスクを低減します。

5. 美肌効果:腸内環境が整うことで、肌トラブルの改善が見込まれます。

6. 慢性疾患の予防:腸内のバランスが整うと、糖尿病や心血管疾患などのリスクが低下する可能性があります。

7. 便通の改善:整腸作用により、便秘や下痢の予防・改善やウエスト引き締めに寄与します。

8. エネルギーレベルの向上:良好な腸内環境はエネルギーの生成を助け、日常の活力を向上させます。

腸は第2の脳と言われています。

新メニュー是非お試し下さい🙋

上嶋勝

2024.09.28 / 更新日:2024/09/28

毎日のプロテインはトレーニング効果と美容効果を上げる

YAMATOオリジナルプロテインは、高濃度成分を贅沢に配合したプロテインです。ボディメイクを目指す方はもちろん、ダイエット中の方にもぴったり。トレーニングを行っていない方でも、日常生活で不足しがちなたんぱく質やマルチビタミンを手軽に補給できるのが魅力です。

今回特に注目すべきは、その美味しさです。キャラメル風味のプロテインは、飲みやすさと満足感を両立させています。これまでのYAMATOプロテイン製品は、成分重視のために味が少し犠牲になりがちでしたが、今回は違います。味にもしっかりこだわり、毎日の摂取が楽しみになる一品に仕上げました。

このプロテインは、筋肉の修復や成長を助けるために必要なアミノ酸を豊富に含んでおり、トレーニングの効果を最大限に引き出します。高濃度成分がスピーディーなボディメイクをサポートし、理想の体型を実現する手助けをします。忙しい日常の中で、しっかりとした栄養補給ができるので、時間がない方にもおすすめです。

また、YAMATOオリジナルプロテインは、無理なく続けられるように設計されています。毎日の食事だけでは補いきれないたんぱく質やビタミンを、簡単に美味しく摂取できるため、健康的なライフスタイルを送りたい方に最適です。

あなたの目標に向かって、一歩踏み出すための強力なサポーターとなるYAMATOオリジナルプロテイン。ぜひ、この機会に試してみてください。美味しさと栄養が両立した新しいスタンダードを体験して、理想の自分に近づきましょう。

 

 

上嶋勝

2024.09.17 / 更新日:2024/09/16

筋トレと美容効果

筋トレは、美容と若返りにおいて強力な効果を発揮します。まず、筋トレは肌のハリを保つために必要なコラーゲンの生成を促進します。筋肉が活発に動くことで血流が良くなり、栄養素や酸素が肌に届きやすくなり、結果的に肌の弾力が向上します。

また、筋トレによって基礎代謝が向上します。これにより、脂肪燃焼が進み、体脂肪率が減少するため、より引き締まった体型を実現できます。体脂肪が減少すると、肌の見た目もスリムに見え、若々しさが増します。

さらに、筋トレはホルモンバランスの改善にも寄与します。特に成長ホルモンやテストステロンの分泌が促進されることで、肌の再生能力が高まり、シワやたるみの改善が期待できます。これにより、肌の質感が改善され、若々しい印象を保つことができます。

筋トレの効果を最大限に引き出すためには、トレーニングとともに十分な睡眠やバランスの取れた食事が重要です。これにより、筋肉の修復と成長がスムーズに行われ、トレーニングの効果をしっかりと実感できるでしょう。

このように、筋トレは美容と若返りにおいて、肌のハリを保ち、体型を整え、若々しい印象を保つための強力な手段です。日常生活に筋力トレーニングを取り入れて、内面から輝く美しさを手に入れましょう。

Copyrights © 2019 355 CO.,LTD. all rights reserved.