ニュースやお得なキャンペーンをご紹介しています。
2025.10.12 / 更新日:2025/10/12
消化機能を労わること🤲
こんにちは☀️YAMATO355の原田です!
今日はからだの消化機能についてです💭
ボディメイクをしていると、悪い脂質をあまり摂らないようにとか、たんぱく質をしっかり摂らなきゃとか、摂取カロリーを考えなきゃとか、腸活をしなきゃとか、そんな食事の気をつけ方をしている人がたくさんいますね🙌
もちろんその人の体にその方法が合っていたら全部正解です🙆♀️
私も特に腸活にはすごく気をつかっていましたし、今でもすごく気にします🙋♀️
でも、最近見落としがちな事があったなって気付いて、それは、肝臓の消化機能を高めてあげることです✅
「めちゃくちゃ腸活しているのに、調子が良くないんです」
そんな相談をたまにされます💭食べ物に気を遣っている方からです。
なんでだろう、、、って思っていたのですが、私自身も体感して気付いたのですが、腸活の前に消化機能が弱っている可能性があります🤔特に疲れやすいと感じる方はその可能性が高いです🙋♀️
食べ物に気を遣っていたり、腸活をしていても体の調子が悪い方は、まず、食物繊維を摂ったりたんぱく質を摂る事を頑張るのはいったんおやすみして、消化に優しいものを食べてしっかりエネルギーになる糖質をとってみてください🙌
たんぱく質や食物繊維を消化するのに肝臓は結構頑張るので肝臓が疲れてしまっているかもしれないのです💭
そして消化機能が元気になれば、日々の腸活や食事管理がさらに良い方に活きていくと思います💫
2025.10.05 / 更新日:2025/10/05
待ちに待った季節🍂
こんにちは☀️YAMATO355の原田です!
やっとやっと私が大好きな果物をたくさん食べられる季節がやってきました🙌
それは柿です🧡
果物の中で1番好きかも知れないってぐらい大好きな柿がとうとう色んなところで売られているのを見るようになりました🙌✨
私は柿が本当に大好きでこれぐらいの時期になると毎日の朝ごはんが柿になります😂
さっそく昨日10個買ってきたので、今日の朝食べて幸せな気持ちになりました🥰
昔から、
「柿が赤くなると医者が青くなる」
ということわざがあるほど健康効果もたくさんあります☝️
二日酔いにもとても良いとされているので、ぜひ皆さんもこれからが旬の柿をたくさん食べて健康になってください⭐️
2025.09.28 / 更新日:2025/09/28
人生初🐄🦀🥔
こんにちは☀️YAMATO355の原田です!
私は今、人生で初めての北海道旅行に来ております✈️
今までずっと来てみたいと思いながらも何かとタイミングがなく、一度も北海道に来たことがなかったのですが、とうとう来ることが出来ました🥰
北海道といえば海鮮だったりジンギスカンのイメージがすごく強くて、それらも含めて北海道ならではのグルメを色々食べました🦀🐏
その中でも1番美味しくて感動したのが、乳製品とジャガイモととうもろこしの美味しさでした🐄🥔🌽
2日目の今日は小樽に行きます🚤
小樽で大好きなチーズや乳製品をたくさん食べてこようと思います😂🧀
2025.09.21 / 更新日:2025/09/21
白い新入り🤍
こんにちは☀️YAMATO355の原田です!
私、この前の月曜日に新しく家族が増えました🙊
それが、真っ白なフクロモモンガの男の子です🥹🤍
今までインコや犬や猫など色々ペットは飼ったことありますが、まさか自分がフクロモモンガを飼うことになるとは思っていませんでした😂
しかもフクロモモンガを飼うきっかけになったのがなかなかトレーニーらしくて、、笑
ペックマシンでリアのトレーニングをしているときに、
「モモンガみたいだね」っていう話題になって、
「モモンガって飛ぶやつだっけ?」
「モモンガって人に懐くとカラダに飛び乗ってくるかわいいやつだよ?」
「そんなかわいいの?(動画見てみる)え!かわいい!!!」
「かわいいよね!?」
「モモンガ飼うのいいじゃん!」
ってなって、
「今日は絶対飼わないけど、とりあえずどんな感じなのかだけペットショップに見にだけ行ってみようよ」
ってなったその日に出会ってしまってお迎えしました😂
これからどんどん懐いてくれるのが楽しみです🤍
2025.09.14 / 更新日:2025/09/14
作ってみてね🎃
こんにちは☀️YAMATO355の原田です!
最近朝と夕方はだんだん涼しくなってきて、なんとなく秋の雰囲気を感じるようになってきましたね🍂
そんな私が最近ハマっているのが、カボチャのポタージュスープを作って食べることです🎃
でも、ポタージュスープと聞くとヘルシーではないイメージですよね💭
私の場合は、少しでもヘルシーにしようと思って、小麦や牛乳や生クリームを使わずに作っているので軽く紹介します👇
•カボチャ(200gの場合)をレンジでチンしてフォークで潰して鍋に入れる
•その鍋に少しのオリーブオイルと米粉大さじ2ぐらいを入れて粉っぽさが無くなるようにカボチャを混ぜながら加熱する
•そこに豆乳200mlを3回ぐらいに分けて入れながら混ぜる
•沸騰寸前で塩と胡椒を入れて混ぜる(入れたい人はここでコンソメやマジックソルトとか、ブイヨンスープとか少し入れたりするとまたポタージュスープっぽく美味しくなる)
•味見をして味が整ったら完成🙌
私はこの沸騰寸前の塩、胡椒を入れるタイミングでサラダ豆を入れたりほうれん草を入れたりして色々な栄養追加アレンジをしています🫘
ぜひ作ってみてください😊
2025.09.07 / 更新日:2025/09/07
始めました💨
こんにちは☀️YAMATO355の原田です!
私最近実はYouTubeを始めてみました💨
動画の内容は、今のところ、とても簡単に出来る基本的にヘルシーなご飯の作り方紹介になっています🍳
ただ、長い動画を撮ったり編集したり、今までひたすら苦手としていた事ですし初めてなのでクオリティなどはまだまだだなぁと感じます💦
ですが、Instagramだけで私を知ってくれていた方たちが、喋っている私を見る事でもっと親しみやすい印象を持ってくれたら良いなというのが1番の思いです💭
なので、とりあえずはどんどん投稿をしていき、続けていく中でもっと見やすさだったり興味を持てたり為になるような内容にしたりとクオリティを上げていきたいと思っています☺️
ぜひあたたかい目で見てくださったら嬉しいです🥹🙏
2025.08.31 / 更新日:2025/08/31
ぶどう狩り🍇
こんにちは☀️YAMATO355の原田です!
私は昨日、約20年ぶりのぶどう狩りに行ってきました🍇
6歳ぐらいの時に行った覚えがあって、ぶどう狩りはもちろん、卓球やビリヤードやバーベキュー、川遊びなども一緒に楽しめるところでした。
今回もせっかくなら小さい頃行ったところと同じところにしようとなり、予約をして行きました💨
すごく懐かしく感じて、子供の頃の記憶がなんとなく蘇る感じがしました💭
ブドウも3種類が食べ放題で、時間無制限だったのでしっかり元がとれるぐらい種無しの巨峰を食べました😂
すごく楽しく、満足感があったので来年もまた来ようと思いました🙌
2025.08.24 / 更新日:2025/08/24
オススメのアニメ🪐
こんにちは☀️YAMATO355の原田です!
みなさんは普段アニメを観ますか?
私はわりとアニメを観るのが好きなのですが、最近観たアニメですごく面白かったものがあるので紹介します🙋♀️
それは、
「チ。ー地球の運動についてー」
です!
少し前に話題になっていたので知っていたり、もうすでに観た方もいるかもしれません💭
物語の進み方がとても新しいというか、今まで観たアニメとは少し違った感覚で観られるのでそこもとても面白かったです!
ですが、私が注目したポイントとしては、名言がとても多いところです!
考えさせられるような深い言葉がとてもたくさん出てきます💭
例えばでひとつ印象に残ったものを紹介します🙋♀️
「この世で最も肝心な選択とは、何を諦めるかだ」
という言葉。
何かを突き詰めようとした時に時間や労力やコストがかかるので、全てをバランスよくなんて難しいよねーと思うのですが、その優先順位を自分の中でどのように定めるかが鍵になるということを考えさせられました💭
このアニメには本当に名言が多くてそれぞれ色んな人に刺さる部分があるかなと思うので、ぜひ観てみてください🙌
2025.08.17 / 更新日:2025/08/17
お盆最終日
こんにちは☀️YAMATO355の原田です!
今日はお盆最終日ですね!
みなさんはお盆休み、旅行したり思い出作ったりして楽しめましたか??
私はお盆はやはりどこに行っても混みそうだなと思い、地元に一瞬帰ったりはしましたが、遠出や旅行はしませんでした🙋♀️
気になっていたご飯屋さんに行ったり、映画を観たり、買い物に行ったりしたぐらいです😅
その代わりほとんど毎日トレーニングが出来ました🔥
普段よりもハードなトレーニングをほぼ毎日して、美味しいものをたくさん食べる日々を過ごしました😂
おかげでたくさん好きなものを食べたお盆でしたが、それ以上に消費カロリーが多かったので、スタイルキープしながら楽しめたと思います💭
トレーニングはしっかりしながらでしたが、ゆっくりしたお盆だったので明日からはまた気持ちをシャキッと切り替えて頑張ろうと思います!
2025.08.10 / 更新日:2025/08/10
アユ漁🏞️
こんにちは☀️YAMATO355の原田です!
私は昨日、岐阜県の関市でアユ漁というものに連れて行っていただきました🙏
小さい頃にニジマスの掴み取りとかは親に連れて行ってもらった記憶がありますが、アユ漁は初めての経験でした✨
18時スタートで、時間になった瞬間にまず数メートル間隔に網を川の端から端まで仕掛けます。
暗くなってきたぐらいから、仕掛けた網より下流の位置から何人かで1列に並んで川に入り、音を立てたり光を水中に当てながら振ってアユたちを起こしながら網に向かって進んで行きます💨
本当にこんな方法で獲れるのかなと思いながらでしたが、結果100匹以上のアユが網にかかり、アユの食べ放題になりました😂
その場で火を焚いて竹に刺し、塩焼きで食べました🙏
夏らしい素敵な経験が出来てすごく楽しかったです😆
大人になってからも新しい経験をするってすごく刺激になって良いことだなと思いました✨