栄駅徒歩3分の駅近フィットネス
Home > column > 荻原彩

NEWS&CAMPAIGN

ニュースやお得なキャンペーンをご紹介しています。

荻原彩

2025.01.23 / 更新日:2025/01/23

トレーニングは足元🦵からが大事!

皆さまこんにちは☺️✨
1月後半にさしかかり、

まだまだ寒さが続きますが、

皆さま体調はいかがでしょうか?☺️

 

本日は、すべては足元🦵からという言葉がありますが、靴👞の履き方をお伝えします✨

トレーニング中に、足の種目に入るとぐらぐらしバランスがとりにくく、

力が入らない。不安定さを感じる。
有酸素運動をするとなぜかふくらはぎ🦵がパンパンに、、、‼️なんて方や、

買い物🛍️や、長時間歩くと、足が疲れにくい。
豆ができる、足の土踏まずがいたい‼️

上記の症状に悩む方はいるのでは⁉️


まずはこちらの写真を💁‍♀️
左は正しく履いた靴
右は、意識せずに履いた靴

 

紐の締め方ですが、ただ単に締めることが
いいのではなく🙅
『自分の足の甲に合わせる結び方』が重要になりたす。締めすぎ、緩すぎはNGで、基準は
自分の足の甲にすこ〜し締めた『テンション』感があるイメージです。

締めすぎてしまうと、足の指先で床をつかめず、使いにくくなります。逆に緩すぎると靴の中で足が前後に動いてしまい、『靴擦れ』『豆』の原因に、、

では具体的なひもの結び方、靴の履き方を
お伝えしていきますので、ご覧ください👀✨

①紐や、タン部分を広げ
足を入れる空間を作る 

 

 

②足を靴に入れたら、踵を立て、シューズのヒール👞カップに踵をあわせる

 

③その状態で
紐を『下から‼️』(ここがポイント)
足の甲に少しテンションがかかる程度で
閉めていく。✖︎をつくっていくイメージ。

そのまま、上に紐をしめつづけ、結ぶ!🪢

 

 


こちらの結び方を終えて、
立ってみて、足踏みなどをすると
か!な!り!足元の安定感が🆙✨
スクワットや、片足で行うブルガリアンスクワット、ランニング🏃‍♀️などすると、
いつもとは違う感覚を味わえます✨
(床に対して力が加えやすいような感覚)


是非『足元から』トレーニング🏋️の
準備をしていきましょう‼️😎

荻原彩

2025.01.16 / 更新日:2025/01/16

毎月第二土曜日は◯◯の日📖✒️

皆さまこんにちは😃

トレーナーの萩原です✨

 

本日は、先週行われた勉強会について

お話しできたらと思います☺️

 

実はご存知ではない方もいるのでは

ないでしょうか?!

 

毎月第二土曜日、朝☀️7時15分〜は

トレーナーの勉強会を行なっています🙆🌟

私は初めて参加をしましたが、

こんな期間と恵まれた環境があればもっと早く参加したかったな…と思える内容でした。

 

皆さまも現場でトレーナーとして働く、

あるいは自身のトレーニングをしていく中で、

疑問にぶつかる事や、

調べて、調べて、調べても

結局答えが見つからず、分からない😢⚡︎

聞ける環境がない。なんて方も多いのでは?

 

こちらの勉強会では、

yamato以外の方でもどなたでも参加可能🉑

現場での問題点や、疑問を自由に

質問できる勉強会になります😌✨

一人で悩まず、みんなの知恵や、悩みを

共有しませんか?

答えが見つかる『近道』に必ずなると

思います‼️

 

そして何より

このような機会にトレーナーさんとの

色々な出会い、ご縁が嬉しい☺️✨

 

お客様の為、yamatoのトレーナーの一員として活躍できるようにさらなる高みを目指して私も頑張ります♫

 

荻原彩

2025.01.08 / 更新日:2025/01/08

休日のクロスフィットトレーニング🏋️

皆さまこんにちは🙌🥰

 

本日は、お休みの日に

『新しいトレーニングを開拓‼️』

という事で、友人に誘われ

クロスフィットトレーニングに行ってきました🏋️✨

私の場合は、

胸、肩、下半身などと部位を日によって分けた分割法のトレーニングをしていますが、

なかなか全身を使ったトレーニングは機会が少なくなっているもので、新鮮な感覚でした🌈😳

 

ウォーミングup後は、

エルゴメーター有酸素

バーベルバックスクワット

バービージャンプなどを

4セット繰り返し、、🏃🏃🏃💦

各セット事、レストが1分と、かなり心拍数⤴️が上がり、滝のような汗が、、🫠🫠🫠

全身トレーニングは、全身の血流がよくなり、

かなり脂肪燃焼効果も高そうなので、

減量期にはバッチリかもですね👌

 

 

 

これから、ダイエットや、減量に入る方も多いと思いますが、

『食べれない、、』『我慢😣』

『お腹がすくな、、』

という気持ちに現実なりやすいです。

 

ただ、皆さまにはダイエットに対して

前向きに💪楽しく♫向き合って頂きたいです😌✨

 

食べたから🍚頑張るぞ!

体に入れたエネルギーを消費するぞ!

ここまで頑張ったら、週末は食べるぞ!

と、プラス➕プラス➕に捉えてみてくださいね😌✨

すべては考え方次第で、ダイエットも

楽しく捉えられたら、ストレスフリーになります😌✨

 

ダイエット、食事案内に関しても

サポートさせて頂きます😊🔥

 

 

 

荻原彩

2025.01.04 / 更新日:2025/01/04

お正月の朝の有酸素☀️

あけましておめでとうございます😌

お正月🎍もあっという間に進み

6日からいよいよお仕事がスタート!

する方は多いのではないでしょうか?😊

 

お正月で増えた体重を

お仕事スタートまでに少しでも軽く、お身体が動きやすい状態に少しずつ🤏戻していくことをおすすめします✨

 

具体的なおすすめな朝の習慣として

『朝一のお散歩🚶』を取り入れててみてください😊✨

 

朝、起床後、お水をのみ、

汗冷えをしないように着込みながら、

動きやすい服装に着替え、

20分〜30分低度、自宅周りや、できれば

近くに森林のある公園があれば、

『やや早歩き、大股』で歩いてみましょう🚶✨

散歩中は、イヤホンなどはせず、iPhone📱などの電子機器は触りすぎずに、

朝一の太陽☀️や、公園の草木の音、風に

耳や目線を傾けることがおすすめです✨

自律神経も整えられます😌✨

 

20分〜30分を歩くと、

下半身からの血流の流れが巡り、

少しポカポカ温かさを感じるかと思います✨

そんな具合でまずはok👌です!

 

 

どんな効果があるかまとめてみました💁‍♀️↓

 

⭐️朝の有酸素運動のメリット⭐️

1.脂肪燃焼効果❤️‍🔥が高い

空腹時の朝に有酸素運動を行うと、体内の糖が少ない状態のため、エネルギーとして脂肪が使われやすいとされています。

2.代謝アップ☝️

朝に運動をすることで、その後の1日を通して代謝が高まる「アフターバーン効果」が期待できます。

3.気分のリフレッシュ🌿

朝の運動は脳内🧠のセロトニン分泌を促し、ストレス軽減や気分の向上に効果があります。

4.習慣化しやすい

朝に運動を取り入れることで、他の予定に邪魔されにくく、運動を継続しやすいというメリットがあります。

 

様々なメリットだらけですね☺️☝️

 

ぜひ皆さまも

お正月太りを解消をきっかけに、

朝☀️の運動習慣をつけてみてください😌⭐️

 

私も朝一散歩、有酸素を只今実施中です✨

 

 

荻原彩

2024.12.31 / 更新日:2024/12/31

年末年始の太らない対策‼️

年末年始の『太らない』対策‼️

年末に近づき、

年末年始は美味しいものも沢山食べれるが、

太る🫃のが怖い‼️なんて

皆さまも思われますよね🫣

 

そんな年末年始の

美味しい食べ物は

お餅、おせち、お菓子🤤などなど

自宅には沢山の誘惑があります….

 

 

そんな年末年始だからこそ、

『炭水化物の量を調整する』『不足しやすいタンパク質は必ず摂取』と私は調整をしています‼️

写真をご覧下さい♪

(実家で母と協力し、身体によい朝食を

一緒に用意しました✨)

✔︎朝ごはんメニュー✔︎

目玉焼き🍳

納豆(写真には載ってないです)

白米(110g)←私の量はいつもより少なく調整

味噌汁

 

 

夜🌉ご飯を、沢山食べるために

朝食と昼食の食事ボリュームを調整し、

不足しやすいタンパク質を必ず意識しましょう‼️それだけでもかなり急な体重増加を

防げ、タンパク質不足により筋分解も防げますよ💪✨

荻原彩

2024.12.30 / 更新日:2024/12/30

初めまして…😌✨

皆さまこんにちは😃

2025年1月からYamato355で活動をスタートさせて頂きます!

萩原彩(はぎはらあや)です☺️🌿 

 

自己紹介をさせて下さい☺️‼️

出身は映画『フラガール💃』の舞台地である

福島県いわき市出身です✨

高校卒業後、体育大学に行き

毎日、体育にスポーツに明け暮れていました🏃

 

大学卒業後は、

スポーツの楽しさや、運動を通しての

素晴らしさを伝えたく、

スポーツ小売業界で、勤務をしておりました😊

フィットネスウエアの販売や、

商品開発、現場での接客💁‍♀️をさせていく中で、女性が『着れる服』ではなく『着たい服』を選べるようになるには、ボディメイク💄しかない‼️‼️と気づき、

トレーナーへと転職を決意し、

名古屋へとはるばる来ました🚃

 

 

2020年〜2024年の間は、

フィットネスジムにて勤務をさせて頂き、

運動指導、パーソナルトレーニング、

レッスンなどを担当しておりました😌✨

また、『ビキニフィットネス』という

競技に出会い、競技者としても、

指導者としても、身体を動かす事の

楽しさを経験させて頂き、今に至ります😊✨

 

Yamato355では、新しいお客様との出会い

👫✨

さらなるパーソナルトレーニングのサービス向上を目指し、

お客様には、

トレーニングをする事で、身体が変わり、

心が変わり、自分の中で生み出した成果や、

嬉しさの素晴らしさを感じて頂けるような

サービスをさせて頂けたらと思います😌✨

トレーニングの楽しさを

是非お伝えさせて下さい⭐️‼️

 

✔︎運動初心者🔰

✔︎BODYMAKE

✔︎ダイエット

✔︎自信を持ちたい!

✔︎メンタルを強くしたい!

 

そんな方は、是非Yamato355まで

お問い合わせ、ご連絡下さいませ🥰✨

皆さまとの『新たな出会い』を

ジムでお待ちしています♪

1月から、宜しくお願い致します😌✨

Copyrights © 2019 355 CO.,LTD. all rights reserved.