ニュースやお得なキャンペーンをご紹介しています。
2025.03.30 / 更新日:2025/03/30
花粉症に効くサプリ
こんにちは
トレーナーよ山下です!
今回は花粉の時期なので
それらを抑えるサプリメントを3つご紹介していきます
⚪︎ビタミンD→免疫の過剰反応を抑える
⚪︎オメガ3→炎症を抑える、ヒスタミンを弱める
⚪︎ケルセチン→アレルギー反応の抑制
※ヒスタミンとは…体内で炎症、アレルギー反応、神経伝達に関与される生理活性物質。
僕は初めて花粉症の症状が出た時は
とても酷く、くしゃみ、鼻水ダラダラってくらいでしたが今では花粉症が軽減されています
今は上記2つ(ビタミンD、オメガ3)を毎日摂取しております。
初めて花粉症になった年より軽減されてると実感しています。
是非参考に。
2025.03.21 / 更新日:2025/03/21
ダイエット、減量時の思考
おはようございます
トレーナーの山下です
前回の大会報告(減量開始)から20日で1キロ減しました👏
これからさらにカロリーを減らして行こうと考えています
みなさんダイエット時に
目標を立ててると思います
3ヶ月-6キロなど、、、
先のこと過ぎてモチベーション保てませんよね💦
僕も実際そうで
ダイエット、減量の時に考えてる事をご紹介します
3ヶ月-6キロという目標があります
1ヶ月計算すると-2キロ
1週間だと0.5キロ
1日だと0.1キロ以下
このように長くみるってより
毎日ちょこちょこ頑張ってみる方が楽に見えません?
実際楽です
だって、1日0.1キロなんですもんw
是非このような思考を取り入れてみてください
また次回お楽しみに!
2025.02.23 / 更新日:2025/02/23
今年も大会に出ます
みなさまお久しぶりです!
トレーナーの山下です!
気温の低下が続いておりますが
体調には気をつけて元気に身体も動かして
身体が不調になる前に行動していきましょう
プラスα水分を疎かにしやすいのでこまめに水分補給を!
早速本題ではありますが
山下今年も大会に出場致します
今年の僕の身体の変わり具合を見てもらえたらと思います
全力で優勝狙います!!
3月から本格的に減量期入ります!
前回はプチ減量でしたので
食事も緩やかにしていましたが
今回からは小麦なし、添加物、人工甘味料などを避けて体重を落とします
また参考にしてもらえるように詳細を公開します
2025.01.01 / 更新日:2025/01/01
謹賀新年
新年のご挨拶を申し上げます
謹んで、新年のお喜びを申し上げます。
本年もさらに一層のサービス向上に努め、安心のサービスをご提供できるよう、業務に励みたいと思います。
皆様、本年の目標はお決まりでしょうか
何から行動したらいいのか。
どの様に目標も決めていこうか。
悩まれる方もいます!
僕も実は目標が曖昧なままです
ですが、いま行えることは
毎日、一日一日を大切にする事だけは
欠かさず心において行動しています
それは、ダラダラ過ごさない事にも繋がっています
身体を動かすことは、心身ともにリフレッシュ効果ありますので
いつかやる!より、毎日コツコツできそうな事から始めてみましょう!
山下賢
2024.12.08 / 更新日:2024/12/08
P(タンパク質)について
こんにちは。トレーナーの山下です
前回お話ししたPFCバランスの構成について話していきます。今回はP(プロテイン)についてです。
僕がまず、タンパク質を多くしている理由としまして、筋肉量の低下を防ぐと共に代謝を落とさない。肌、髪、爪なども健康的に保つ為です。
また過剰摂取してしまいますとエネルギーとして消費されなかった部分は脂肪として蓄積されやすく、便秘にもなりやすいです。身体にあった摂取量を勧めます。
体重x2.5〜3倍が僕は望ましいと個人的に思います。
※トレーニングが習慣化されてる方向け
ただ、ガムシャラに取れば良いことでもないのでアミノ酸スコアが高いものを基本的に取るようにしています。
逆に取らなさ過ぎる場合はどのようになるか。は、筋肉量が低下しやすく、成長が見込めない。髪、爪、皮膚が弱くなる、代謝が落ちやすいなどの逆の理由が挙げられます
参考にしてみてください
2024.12.03 / 更新日:2024/12/03
PFCバランスについて
こんにちは。トレーナーの山下です。
今年も残り1ヶ月となり
最近気温が低くなり風邪ひきやすいですが
しっかり、運動、適切な食事、休養、
メンタルケアを行って元気に過ごしていきましょう!
今回の減量期に行っているPFCバランスについて解説していきます。
P(タンパク質)体重x2.5倍g〜3.0倍
僕の現在の体重70kgですので175以上
F(脂質)40〜50g
C(炭水化物)残り
全体の消費カロリーから上記のPとFのカロリーを計算して残りをカーボに当たるようにしています。
なぜこのようにしているかは
また後日発信していきます
2024.11.16 / 更新日:2024/11/16
減量について
【減量】
お久しぶりです!トレーナーの山下です
本日より今年いっぱい減量を行います!
季節の変わり目、寒暖差が激しい中なので
体調管理を徹底しながらより良い身体に仕上げていくことにしました!
今回の減量方法はローファットダイエット法を行います。
PFCバランスのうちのFを低く設定して行うダイエット法です。
1年中いい身体、かっこいい身体、美しい身体でい続ける為には食事管理が必要です
ゆるくではありますが
減量期に必要なこと、大事にしていること
また、NG例などこれから紹介していきます
目標:食事を楽しみながら減量
山下トレーナー
2024.11.11 / 更新日:2024/11/11
旅先、外出時の食事について
トレーナーの山下です!
今日から少しずつ僕の私生活などをブログに残していこうと思います。
11月11日〜13日休暇を頂いており、地元(長崎県)へ帰省しております。
そんな時にダイエット、ボディメイク、その他行っている時に乱れがちになるのが食事ですが僕は外出時の食事はこれと決まって定まってます。海鮮、お肉、ヘルシーな定食屋さんにいく事です。この考えにしてから身体のコンディションだけでなく、肌が綺麗になっていくのを実感しています。
是非真似してみてください
トレーナー山下