ニュースやお得なキャンペーンをご紹介しています。
2025.03.29 / 更新日:2025/03/29
新生活ʚ🌸ɞ
おはようございます!!
3月ももう終わり4月からは新生活が始まる人も多いんではないでしょうか😊??
4月から新たなスタートをきる人も多いかと思います!!
そこで私も4月から新たな気持ちでスタートをきる為にも3つのことを徹底していきたいと思います😊
早寝早起き・朝からしっかり朝ごはん・運動習慣
この3つを改めて実践していきたいと思います!!
継続をする事により健康にも生活にもハリが出てくると感じています✨️
今1度自分の生活を見つめ直し健康第一の体づくりをしていきたいと思います!!
2025.03.22 / 更新日:2025/03/22
トレーニング方法の違い🏋🏽♂️
おはようございます🐒
今日は昨日行ってきたご飯の中でのお話をさせてください♩
普段、私はボディメイクの選手達とトレーニングについて話すことが多いのですが、昨日はパワーリフターの方とじっくり話す機会があり、そのトレーニング方法の違いにびっくりしました😳
パワーリフティングは、スクワット、ベンチプレス、デッドリフトの3つの種目で、どれだけ重いものを持ち上げられるかを競う競技です!!
その為、トレーニングの目的は、とにかく「1回でどれだけ重いものを持ち上げられるか!!」に集中します🏋🏽♂️
そこで、パワーリフターの方が言っていたのが、「RPE(自覚的運動強度)」・「RIR(反復予備数)」という考え方!!
これは、1セットを限界まで追い込むんじゃなく、どれだけ余裕を残してセットを終えられるかを重視するというものです!!
私たちボディメイクの選手は、毎セット「限界まで」追い込むことが多いと思うんですが、実は神経系の疲労、怪我のリスクも高めてしまいます💦
同じジムで、同じようにバーベルを持ち上げているのに、こんなにも考え方が違うなんて、本当に目からウロコでした!!
昨日の話を聞きこれからは、もっと視野を広げて、いろんな競技のトレーニング方法も学んでみたいなと思いました!!
きっと、自分のトレーニングにも新しい発見があるはずです👀✨️
皆さんも、何か面白いトレーニング方法を知っていたら、ぜひ教えてください!!
2025.03.15 / 更新日:2025/03/15
96歳の生きる力💪🏽
おはようございます!!
今日は私の祖父のお話をしたいと思います👴🏼
私のおじいちゃんは今週の木金で友達と蒲郡まで1泊2日の旅行に行ってきました!!
96歳で友達と旅行に行ける足腰と元気がある事に改めて驚きを隠せません!!
1人でてくてく歩ける力は改めて感心させられます✨️
そしてそんな足腰があるからこそ96歳にもなって元気に旅行にも行けるのかなっと思いました!!
私自身日々運動をしていますが、96歳まで元気にいれるかと思ったらふと不安にも思いました😬
そんな不安を吹き飛ばす為にも体の事を学び病気知らず、メンテナンスいらずの体を目指し日々知識を増やしていきたいと思いました♩
皆さんも自分史上最高の体づくりをして毎日生き生き過ごしていきましょう☺️
2025.03.08 / 更新日:2025/03/08
ベーグルについて🥯 ̖́-
おはようございます!
今日はベーグルのお話をしたいと思います🥯
私は増量期間中の今パンにハマってしまい毎日のように食べています!!
そんな中そろそろダイエットしようと思いパンをやめようと考えています!!
ストレスなくダイエットをしようと思い、パンの中でもベーグルなら食べれると思い最近はベーグルを買って食べています♩
様々なベーグル屋さんを回ってベーグルにもいろんな種類があり好きなベーグルの種類も発見しました!!
惣菜系よりも甘々なベーグルの方が惹かれ、チョコが沢山入ったベーグルは幸せの塊です🤤笑
そんな中ベーグルを買うのもいいけど自分でも作れないかと思いレシピを調べ先日作ってみてました!!
意外にも材料はそこまでなく、工程も簡単で1時間もあれば作れましたꉂꉂ📣
ベーグルはバターなども使われていなく、茹でて焼いての作業で脂質も抑えれてダイエット中でも罪悪感なく食べれます!!
中に入れる具材を変えパン欲も満たしながら体重を落としていきたいと思います♩
春も近づいてきたので皆さんも新たな事にチャレンジをしてみてはいかがでしょうか😊??
2025.03.01 / 更新日:2025/03/01
山登りの魅力について⛰️
おはようございます!!
今日は先週ブログにも書いた朝活の話をしたいと思います😆
季節も進みだいぶ気候も暖かくなってきました!!
暖かくなってきたので外での運動もしやすくなり、今週山登りを再開しました🏔´-
今週は朝登りには行けなく、昼に登ってきました!!
朝の山登りとは違い昼の山登りは見晴らしもよく、視界がいいぶんサクサクと歩けます!!
しかし、私は山を登るならやっぱり朝がいいと感じました!!
なぜなら朝は日の出前に登っていた為、暗闇の中を探検をしている気分になるからです🫡
そして探検の後には朝日という幻想的な世界のプレゼントが待っています♩
それを見る為に頑張って登っているようなもんです🦖ᩚ笑
そしてそんな朝日のプレゼントを皆さんも見てみたくはないですか??
朝から清々しい気分にさせてくれます✨️
朝を有効活用して有意義な時間を過ごす、そんな時間もたまにはいいなと思います😊
皆さんも朝の時間少しだけ早起きをして自分だけの時間を楽しんでみてください♩
2025.02.22 / 更新日:2025/02/22
朝活🦍
おはようございます!!
もうすぐ3月!!だいぶ日の出も遅くなってきました!!
という事で朝と言えば去年減量期にやっていた朝一山登りを再開したいと思います🏔´-
山登りをすると早寝早起きで、朝から動くので頭も体もシャキッとします👍🏽
そしてなんと言っても私は生活リズムが整います!!
しっかり寝て朝から動き1日が充実します😆ᩚ
朝から自然のパワーを感じ日の出を見て心も整います!!
是非皆さんも時間のある時朝活をやってみてください♩
2025.02.15 / 更新日:2025/02/15
カカオニブについて🍫
おはようございます!!
昨日はバレンタインでしたね♩
皆さんはチョコを食べましたか🍫??
今日はチョコではなくカカオニブのお話をしようと思います!!笑
まずカカオニブとはカカオ豆を砕いたもので、種類も大きく3種類に分けられます!!
大まかに渋味が強いもの香りが高いものなどと分けられフォラステロ種が市場の80~90%を占めていますꉂꉂ📣
またカカオニブの代表的な成分にはカカオポリフェノール、テオブロミン、ビタミンEなどがありその中で私が注目したのがテオブロミンです!!
テオブロミンには冷え性の改善や利尿効果があり、ストレスを軽減してくれる効果があると言われています😊
冷え性の改善の中でテオブロミンは血管拡張作用があり、血流量が増えることによる体温上昇(冷え性改善)があり今の時期にぴったりだと感じました!!
私はヨーグルトにトッピングして食べることが多いですが、ヨーグルトの酸味とカカオニブの苦味が合わさって美味しく食べれます♩
運動で体も強くし食べ物で内側からも鍛え健康的な体を作って寒い日を乗り切っていきましょう🫡
2025.02.08 / 更新日:2025/02/08
デーツについて🕺🏽
おはようございます!!
今日はデーツのお話をしたいと思います♩
私は毎日何かしらの果物を食べているのですがその中でもデーツは毎日のように食べています😆
減量中でも欠かさず食べていてデーツの甘みとドライな食感が大好きです!!
私はそのまま食べたり、ヨーグルトの中に入れ食感を楽しみながら食べています🐮🥣
デーツとはヤシ科「ナツメヤシ」の実で、自然乾燥させてから食べることが多い果物です!!
デーツは食物繊維、カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄分といったミネラルを含んでいます!!
マグネシウム、カルシウムは丈夫な骨を作り、鉄分は貧血予防になったりと体を作る上で大切な栄養素です!!
そして食べる時間帯ですが、朝食べることによりエネルギーとして糖質を消費するので朝食べることをおすすめします👏🏽
またデーツは自然のキャンディーと言われ、甘みが欲しい時にも砂糖ではなく果物の糖を取るようにし罪悪感なく甘味を取っていきましょう🍓⸝⸝꙳
2025.02.01 / 更新日:2025/02/01
ビリヤニについて🌿
おはようございます
本日はビリヤニについてお話したいと思います🤩
ビリヤニとはインド地方の料理で、スパイスと肉や魚、野菜などを使った炊き込みご飯で、
世界三代炊き込みご飯とも言われています!!
ビリヤニを初めて食べたとき、お店の人からビリヤニは健康的な料理と聞き最近になって気になり調べてみました!!
まず、ビリヤニはバスマティライスというお米が使われています🍚
バスマティライスは私達がいつも食べているお米よりGI値が低く、血糖値の急上昇がしにくいと言われています!!
またビリヤニにはクミンやターメリックなど多くのスパイスが使われています🧂
スパイスにはそれぞれ抗酸化作用や抗炎症作用、血行促進作用があり免疫力を高める効果が期待できます!!
まだまだ寒い日が続き体調を崩しやすい季節なので料理にうまくスパイスを取り入れ、その効果に頼ってみたいと感じました💪🏽
ただ、ビリヤニには注意点もありそれは調理法によっては脂質や塩分が高くなる可能性があることです!!
なので1つの料理に偏ることなくバランスよく食べたいと感じました🤤
そして皆さんもたまには異国の料理を楽しんでみてはどうでしょうか??
新しい発見があり食の楽しみが1つ増えるかもしれません!!
楽しく食べながら体も整えていきましょうꉂꉂ📣
2025.01.25 / 更新日:2025/01/25
バランスのいい食事とは🦖⋆͛
おはようございます
今日は私の大好きなおじいちゃんのお話をしたいと思います♩
以前もお話しましたが、私のおじいちゃんは現在96歳!!毎日元気いっぱいです!!
おじいちゃんに元気の秘訣を聞いたら特にないと本人は言っていました👴🏼笑
ふと元気に過ごすとは??と考えた時に日々おじいちゃんを見ていて思ったことがあります!!
それはしっかりご飯を食べること🍚
毎回1人前しっかり食べているのが秘訣ではないかと思いました!!
そして栄養バランスがいい食事をとる事🐟
三大栄養素、五大栄養素と色々ありますか分かりにくい際には、彩りよく食べること!!
目で彩りを意識してみたら自然とバランスよく食べれると思います!!
体調管理をしっかり整えるためにもバランスよくしっかり食べて体を強くしていきましょう💪🏽
そしておじいちゃんに負けない強い体を作るために日々精進してきたいと思います!!