ニュースやお得なキャンペーンをご紹介しています。
2024.09.13 / 更新日:2024/09/13
ケアの大切さを実感!
こんにちは!
YAMATO355の及川です😊
私ついに大会前日となりました!
大会前の身体で気付きがあったのでお話しします😊
減量末期は疲労も溜まりやすく、早く寝たい…そんな日々もありました😅
いつもならセルフマッサージやストレッチを行うのですが、睡眠を優先してケアを怠って寝た日がありました…
その日は何度も目が覚めて、睡眠時間を長くとったはずなのに全然疲れが取れませんでした🥹
なので次の日はどんなに眠たくても、ケアをして寝ました笑
そしたら、次の日の目覚め、スッキリ感が全然違ったんです!😳
やるべきだとは分かっていましたが、こんなにも違うものかと!!
やはり身体のケアは大切です🥹
もし睡眠の質が悪い、朝スッキリ目覚められない等ある方は、ゆっくりと湯船に浸かり🛁
ストレッチなど行ってから眠りについてみてください🙆🏼♀️
2024.09.06 / 更新日:2024/09/06
発酵メーカーを購入しました✌️
こんにちは!
YAMATO355の及川です😊
私は先日発酵メーカーを購入しました✨
減量中なのでまだ食べられませんが…
発酵メーカーでは、ヨーグルトやチーズ、発酵あんこや鶏ハム、ローストビーフなどなど…
なんでも作れちゃうみたいなんです!😳
身体にも良い発酵食品を簡単に作ることができるので、発酵食品の摂取を続けやすいですよね!✨
私が今1番作りたいのは発酵あんこ🫘🤤
また発酵メーカーを使って作ったら載せようと思います😆
発酵メーカーは買わずとも、まずは発酵食品の摂取を心がけて、腸内環境、お肌綺麗になるのを実感してみて下さいね😊✨
2024.08.30 / 更新日:2024/08/30
減量ラストスパート!
こんにちは!
YAMATO355の及川です😊
私は2週間後のコンテストに向け減量ラストスパート!
そんな私が今食べているものは…
かぼちゃです🎃🏋️
コンテスト出場選手がよく食べていますね笑
なぜかぼちゃを食べているのか、
それはカロリーが低いから!
100gあたり78kcalで糖質20gととってもヘルシーですよね✨
それだけではなくビタミンCやビタミンEなどの栄養も豊富!美肌にもなれます😆
また血流循環を整える働きもあったりと、とってもいい食材なので、ぜひ取り入れて欲しいです🎃🤍
色々な食材から栄養摂取して、残り2週間も全力で頑張ります💪🏽🔥
2024.08.23 / 更新日:2024/08/23
林檎はすごい!🍎
こんにちは!
YAMATO355の及川です!😊
皆さん腸内環境は整っていますか?🤔
私は便秘解消のために、毎日林檎を食べています🍎
ですが、最近お腹がスッキリする感覚がなく困っていたのですが…
今まで食べていた林檎を焼いて食べたところお腹のスッキリ感を感じました✨
なぜ焼いただけで変わったのか…
そもそも林檎は、栄養価が高い果物の一つであり、様々な栄養効果が期待できます!
そんな林檎をそのまま食べるよりも、温めて食べた方が、さらに栄養価は高くなります🍎
林檎には、整腸作用のあるペクチンが含まれていて、とくに皮周辺に多く含まれているペクチンは、加熱すると活性化するという特徴があるそう😳
また、食物繊維やカリウム、ビタミンCなど林檎に含まれている栄養は、加熱によって増やすことができるのです✨
自分でも調理方法を変えただけで、こんなにも変化してびっくりです🫢
焼き林檎おすすめですのでぜひ食べてみてください🫶
2024.08.16 / 更新日:2024/08/16
天日塩🧂
こんにちは!
YAMATO355の及川です😊
私は大会出場まで残り1ヶ月となりました!
そんな減量末期の食事は、塩のみの味付けで過ごしてしています🧂
塩だけだとあまり美味しくなさそう…と思いますが、めちゃくちゃ美味しいです!笑
私が使っている塩はこちら↓
天日塩は一般の塩と比べると甘みがあり、塩辛くありません😳
なので、塩のみの味付けでも美味しく、料理に使ってもより美味しく仕上がります!笑
そして精製された塩と違って、ミネラルが多く含まれており、摂取すると身体を温めて血行を促進して新陳代謝を活発にしてくれる作用も期待できます✨
美味しいことはもちろん、身体にも良いお塩なんです🧂👍
ぜひ一度天日塩試してみてください🥰
2024.08.09 / 更新日:2024/08/09
筋トレでメンタル強化❤️🔥
こんにちは!
YAMATO355の及川です🙋🏼♀️
先日お客様が筋トレを始めてからメンタルが強くなったとおっしゃっていました🤭
私自身もメンタルが強くなったと実感しています💪🏽
なぜ筋トレがメンタル強化に繋がるかと言うと…脳内ホルモンの影響です🧠👀
筋トレをすると、幸せホルモンとも呼ばれるセロトニンが分泌され、感情をうまくコントロールしやすくなります😳
その結果ストレスもかんじにくくなり、精神状態が安定していくんです✨
それに加えて、筋トレによって周りから「痩せたね」「筋肉がついたね」と言われたり、自分で見た目の変化を感じることで、自分の努力が認められ嬉しくなりますよね☺️
そして自己肯定感もどんどん上がっていきます🤍
是非とも筋トレを習慣化して、メンタルも強化していきましょう💪🏽❤️🔥
2024.08.02 / 更新日:2024/08/02
体重よりも見た目!👀
こんにちは!
YAMATO355の及川です!🙋🏼♀️
今回のテーマ「体重より見た目!」です!
ダイエット始めたらどうしても体重って気になってしまいますよね…😣
私も昔は体重ばかり気にして、間違った食事や運動を行っていました🤦🏻♀️
当時痩せはしましたが、体重の割には痩せて見えず、もっともっと!!と焦りと不安な気持ちになることが多くありました…
ですが、ボディメイクを始めてからは見た目の変化を実感し、体重を気にすることがほとんどなくなりました!😳
この写真のビフォー(左)よりアフター(右)の方が体重は5キロ程多いですが、私はアフターの体型の方が好きです🤍
こんな風にビフォーの写真を撮っておくと、後から見返した時、変化を感じられるのでおすすめですよ🫶
私もまだまだ変化していけるように頑張ります😊💪🏽
2024.07.26 / 更新日:2024/07/26
足が攣る原因🤔
こんにちは!
YAMATO355の及川です!🙋🏼♀️
今回は足が攣る原因についてです!
なぜこのテーマかと言うと、先日寝ている時に足を攣って痛い思いをしました😭笑
ですので、皆さんは足を攣らないよう次のことを意識してみてください🤣
足を攣る原因として、水分不足というのはよく聞くと思います!
最近は猛暑も続き水分も失いやすいので、水分はしっかり取るようにしましょう✨
そしてもう一つ、体温や血流が低下することも足が攣る原因です!
冷房効いた部屋で寝る際には、足元を温めてあげると良いです🙆♀️
私は毎日お風呂上がりなどに、足を揉んだりマッサージを行っているのですが、
足を攣った日はサボっていました…
そして冷房の部屋での睡眠…
血流が低下していたと思われます🤦🏻♀️笑
暑い日が続きますが、水分補給をしっかりして、日々の疲れた体をケアする事も忘れずに過ごしていきましょう💪🏽❤️🔥
2024.07.19 / 更新日:2024/07/19
リンゴ酢で腸活🍎
こんにちは!
YAMATO355の及川です😊
今回は私が毎日飲んでいるリンゴ酢について紹介していきます😆
リンゴ酢に含まれる酢酸には血糖値の上昇を抑えたり、脂質の過剰な増加を予防したり、胃や腸の働きを促進させることで便秘の改善が期待できたりします🍎
また、ナトリウムやカリウムなどミネラルが多く含まれており、むくみ改善や疲労回復効果もあったりと良いことづくし✨😳
なので私は腸内環境を整える為に、レモン汁を加えたリンゴ酢をソーダ割りで毎日飲んでいます!🥤
空腹時に飲むと胃酸過多になる可能性があるので、そこだけは注意⚠️食事と一緒に飲むようにしてください😊
みなさんも一緒に腸活始めましょう✨
2024.07.12 / 更新日:2024/07/12
食事は鶏胸肉とブロッコリー?
こんにちは!
YAMATO355の及川です😊
今日はダイエット中の食事のお話です!
よくダイエット中は鶏胸肉とブロッコリー食べればいいの?と聞かれます🤔
もちろん鶏胸肉は低脂質で高たんぱく!ブロッコリーはビタミン類や食物繊維が取れたりと、とても良い食材🙆♀️✨
ですが、そればかり続けようと思うと難しいですよね…私も無理です!笑
ダイエットというと食べれない物が多く、我慢ばかりのイメージがあるかもしれませんが
そんな事もなく、食べられる食材はたくさんあります🥹
私のおすすめは、赤身の牛肉、豚ヒレ肉、魚介類、卵、豆類…、野菜なら葉物類です!
できるだけ低脂質な物を選び適切な量を。脂質は良質な物から摂取する事がポイント🧑🍳
食材や調理法を選べばいろんな食事を楽しむことができます🤍
無理な食事制限は、後に暴飲暴食へと繋がってしまいます😣
毎日ストレスなく継続できる食事を心がけていきましょう✨