2025.11.27 / 更新日:2025/11/27
【魅力を磨くには?】
こんばんは!
YAMATO355の葛原です^^
最近よく耳にする〝メンズコーチ〟というワード💪
SNSなどでもマインド・習慣・非言語コミュニケーション(ノンバーバル)など、男としての魅力を高める考え方が広がっています!
その中でほぼ全員が強調するのが “筋トレ”
筋トレには「男を魅力的に見せる要素」が詰まっています👈
■ 男が筋トレで魅力的に見える理由
① 本能的に“強さ=魅力”と判断される
姿勢の良さ・肩幅・立ち姿などは、無意識に「健康」「頼れる」「守ってくれそう」
と評価されやすい。
筋トレはこの“非言語の魅力”を最速で高めます。
② テストステロンが安定して高まる
テストステロンは
・自信
・積極性
・集中力
・性的魅力
を左右するホルモンです🔥
筋トレはこれを自然に底上げする「最強の行動」です!
③ 自己肯定感が上がり、悪習慣が勝手に減る
重さが伸びる、身体が変わる、姿勢が良くなる〜など、これらの“目に見える成功体験”が、自己効力感(=やればできる感)を高めます。
そんな成功体験の積み重ねで、睡眠や食事などの生活習慣が自然と整います。
■ 再現性が高い「習慣化すべき行動」5つ
1、週2〜3回の筋トレ(45分)
スクワット・ヒンジ・プッシュの基本だけでOK。
2、1日5分の胸郭ストレッチ&呼吸
ノンバーバルの“落ち着き”を作る最速ルート。
3、10分の姿勢リセットウォーク
歩き方が変わるだけで印象は激変。
4、寝る前15分のスマホ断ち
テストステロンと睡眠の質に直結。
5、“小さく始める→自分を褒める”
習慣超大全式の最強メソッド。
■ 筋トレは「魅力を作る土台」
筋トレは
・見た目
・立ち居振る舞い
・ホルモン
・メンタル
・生活習慣
これらを一気に改善する“男磨きの基盤”
科学的な根拠もあるからこそ、メンズコーチングの発信者が声を揃えて「まず筋トレをしろ」と言うわけです!


