2025.11.06 / 更新日:2025/11/06
✈️ 旅をすると良い意味とは?〜自己成長と繋がりを生む最高の自己投資〜

おはようございます☀️
トレーナーの山田です!
今年も残すところあと2ヶ月。
時間の流れは本当に早いですね😅
皆さんは、どんな一年の締めくくりを迎えたいですか?
私は「旅をすること」を去年以上に実践しています。
なぜ旅が良いのか?それは“経験”と“人との繋がり”という無形の財産を増やすことができるからです✨
🌏 旅がもたらす「良い意味」とは?
旅をすると、新しい場所・人・文化との出会いが生まれます。
その中で得られるのは、単なる「思い出」ではなく、人生を豊かにする経験値です。
- 初めて訪れる土地で感じる空気や景色
- 目的を同じくする仲間との出会い
- 価値観を広げる新しい発見
こうした体験が、自分の中の「世界」を広げてくれるのです。
🚗 移動時間の活用で旅の価値を高める
旅の中で唯一大変なのは「移動時間」かもしれません。
しかしこの時間を“無駄”にせず、“投資時間”として使うことで価値は何倍にもなります!
私の場合は、
- 仕事の確認✍️
- 読書や学びの復習📕
- アイデアの整理💡
などに時間を使っています。
これにより「行くまでの時間」も成長の一部になります。
🏞️ 旅は「旅行」ではなく「経験」
“旅”と“旅行”の違いは、目的にあります。
旅行はリフレッシュのため、旅は自分を高めるため。
旅を通して得た学びや出会いは、自分という人間の価値を高める最高の自己投資です。
ぜひ皆さんも、年末に向けて「旅」を計画してみてください😊

🧭 まとめ
旅とは、
- 経験と出会いを増やす
- 自分を高める自己投資
- 移動時間さえも成長時間に変える
そんな素晴らしい意味を持っています✨
あなたも次の旅で、人生をもう一段階アップデートしてみてはいかがでしょうか?
📍YAMATO355 FITNESS CLUB
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2丁目14−1 WF錦ビル 3.4F
📞TEL:052-684-9735
📷Instagram:@tatsuki_san921


