ニュースやお得なキャンペーンをご紹介しています。
2025.03.18 / 更新日:2025/03/18
起床時に1番最初に〇〇するのが鍵!
おはようございます☀️
トレーナーの山田です😊
早速、質問ですが皆さんは朝起きて1番始めにする行動は何ですか?👀
まだ寝れる!と思っての二度寝ですか?
スマホ📱ばかりいじってますか?
お水を飲んで外に出たりしてますか?
人それぞれ始めにする行動は異なります。
だけど、1つだけ言えることがあります!
それは…【起床時の初めの行動が1日のエンジンにスイッチが入るか入らないかが決まる】です!
例えば…私の例で行くと毎朝起きてから
まず、お水を飲んで必ず雨でも外に1度出て空気を吸います😊
でもこの行動には普通だったら億劫で【今日はいいや…】となる方も多いと思います。
ですが、ある1つの工夫をすると劇的に変わるんです😳
それは…【外に出ないといけない理由を作る!】が鍵です😁
私なら、必ずポストが外にあるので新聞📰や郵便物などを取りに行きます!
そうすると…自然と外に必ず1度出ませんか?👀
といった具合に…行動に1つ条件(理由)を付け加えることで爆発的に行動力に磨きが掛かります💪
この後は、言うまでもなく自分のやりたいことがドンドンやれます!
早起きは三文の徳という言葉があるように
少しずつの行動で人生変わるので試してみてください😁
2025.03.14 / 更新日:2025/03/14
基礎の定期的な復習の大切さ
おはようございます☀️
トレーナーの山田です!
昨日は久しぶりにお昼の仕事まで時間ができたので基礎の基礎を復習してる時に気づいた事があったので伝えていこうと思います😊
まず…基礎を復習すると意外と忘れていた
知識がある。
【あれ?どうだったっけ?】…と😅
人間は忘れる事が多くて定期的な復習が必要です!
新しいことを学ぶために行動したりするのが好きな私は改めて基礎の大切さを理解しました✍️
要するに、新しいことを学ぶことも自分を成長させる為にとても大切なこと!
しかし…その新しい学びを取り入れる為の土台の器ができてるのか?
土台の器とは、つまり心に余裕があり
基礎が自然と身についていることでは?と私は考えます🤔
成長するためには、まずは土台から。
例えば…自分の体の土台は何か?
それは…骨です。
骨は1人1人形や大きさは異なる。
遺伝や性別、年齢、栄養がしっかり取れているか?など。
骨の構造を知ることは体の仕組みを知る第一歩。
初めまして!の人の事を知るのは骨と同じで関係を作る第一歩。
★全ての基礎は自分の仕事やプライベートなどの日常生活に全て繋がっていると感じました。
今日も基礎から学ぶ朝を過ごしていこうと思います👍
2025.03.12 / 更新日:2025/03/12
私がトレーニングにハマったきっかけ✨
『私がトレーニングにハマったきっかけ』
元々私はスポーツ店🏃で働いていました。
スポーツウエアを販売するお仕事の中で、
自分の好きな服や、レギンス、ブラトップなど
我慢せずに着れるようになって欲しい!⭐️
と思ったのがきっかけでした。
👩🦰着れる服を着ます!
👩🦰本当は着たいけど、我慢して大きいサイズを。
👩🦰レギンスなんかピタピタで着るのですら恥ずかしい。
👩🦰ブラトップ?そんなん恥ずかしくてお腹をだすなんて。
こんな声、たくさん‼️‼️現場で聞いてきました。
↑当時の写真。
全国転勤だったので、この時は仙台に
配属でした!
けど、本当は。本当の自分は。
挑戦してみたい服。あったんだろうな。って
お客様をお店で見送ってました。
その時に出会ったトレーニング🏋️
ジムに入会し、マシンを使ってみました。
まず私はお尻🍑のトレーニングから
始めたみた私は、とりあえず
週に3回
コツコツコツコツ
続けてみました。
ある日鏡🪞をみると
『形が変わっている‼️‼️』とびっくり🫢
形が変わると
もっとやってみたい!もっとお尻を上げたい!
レギンスを着てみたい!
と、今まで自分になかった『奥の中にある自分』の
存在に気づく事が出来ました✨
本当は存在するのに、出せない自分が
解放された瞬間でした。
そして挑戦したことが『形』になる経験を
詰んだ私は、仕事も様々な面でメリットが
たくさん出てきました。
自分の意見を言えたり。
本当の思っている事を言えたり。
トレーニングにより一日通して体が軽かったり。
何かモヤモヤがあればトレーニングで発散できたり。
ポジティブで前向きになったり。
続けたものは『必ず‼️』形になる事を学べ、
トレーニングがこんなに生活において
大きな影響を与えるとは
知らず、出会えてよかったなと。
30代に入った現在、
世の中にいる働く女性をトレーニングを通して何かの
『きっかけ』づくりをしたい。
もちろんトレーニングで体を綺麗にする事も大切ですが、
私が一番伝えたいのはトレーニングを継続した
『その先‼️』に何かがある事。
をお伝えしたいなと思って
トレーナー活動しています😊✨
2025.03.10 / 更新日:2025/03/10
パーソナルは最短で効果を引き出す鍵
皆さんおはようございます☀️
トレーナーの山田です!
今回はパーソナルトレーニングがなぜ必要なのか?をお伝えしていこうと思います👍
そもそも、皆さんパーソナルトレーニングというとどんなイメージを持ちますか?👀
例えば、お金持ちの人が自分の健康管理の為にするサービスとかボディビルみたいな大会に出る人が受けるサービスなどのイメージがあるのではないでしょうか?👀
結論としては…それも正解!
ですが…
全て正解ではなく、僕の考えとしては
パーソナルトレーニングとは【自分が抱えてる体の悩みをプロに頼り最短で解決に導くサービス】と考えてます。
例えば、体重が急に増えてしまってヤバい!!!運動しなきゃ!!!と思うけど寒いし動きたくないとか1人だと何をしたらいいのか分からない…などの理由で結局断念してしまう。
コレって、非常に勿体無いし【ドキッ!】とした方もいるかもしれませんね😅
でも、その気持ち私も経験した過去があるのでとてもよく分かりますよ👀
だからこそ、変な理由を考えずに一歩踏み出して人を頼ってみてはどうでしょうか?
いきなりトレーナーの知り合いでもいいですがパーソナルを受けてる友達などに聴いてみてから体験から始めるのも良いでしょう😊
とにかく、まずは現状から行動して変える必要があります!
★自分の受け取り方次第で行動する勇気と人を頼ることで新しい世界が開く。
→コレは私が日頃大切にしてる一言でもあります✍️
今、この瞬間に少しでも体に関する不安や悩みを1人で抱えこまずに私に話してみませんか?
1人でずっと悩んで考えるよりも遥かに自分の世界を変える準備が明確にできてきます👀
ご予約はお電話でもメールでもいつでも受け付けておりますのでご連絡下さい😊✌️
今日も1日顔晴っていきましょう☀️
2025.01.16 / 更新日:2025/01/16
毎月第二土曜日は◯◯の日📖✒️
皆さまこんにちは😃
トレーナーの萩原です✨
本日は、先週行われた勉強会について
お話しできたらと思います☺️
実はご存知ではない方もいるのでは
ないでしょうか?!
毎月第二土曜日、朝☀️7時15分〜は
トレーナーの勉強会を行なっています🙆🌟
私は初めて参加をしましたが、
こんな期間と恵まれた環境があればもっと早く参加したかったな…と思える内容でした。
皆さまも現場でトレーナーとして働く、
あるいは自身のトレーニングをしていく中で、
疑問にぶつかる事や、
調べて、調べて、調べても
結局答えが見つからず、分からない😢⚡︎
聞ける環境がない。なんて方も多いのでは?
こちらの勉強会では、
yamato以外の方でもどなたでも参加可能🉑
現場での問題点や、疑問を自由に
質問できる勉強会になります😌✨
一人で悩まず、みんなの知恵や、悩みを
共有しませんか?
答えが見つかる『近道』に必ずなると
思います‼️
そして何より
このような機会にトレーナーさんとの
色々な出会い、ご縁が嬉しい☺️✨
お客様の為、yamatoのトレーナーの一員として活躍できるようにさらなる高みを目指して私も頑張ります♫