ニュースやお得なキャンペーンをご紹介しています。
2024.11.09 / 更新日:2024/11/09
蜂蜜について
おはようございます!!
今日は蜂蜜についてです!!
早速ですが皆さんは蜂蜜は好きですか??
そして喉の乾燥など体の不調はおこしてませんか??
私は蜂蜜を毎日食べて体調を整えています🫡
料理の際甘みを加えたい時や寒くなってきた今、喉のケアの為にも蜂蜜を食べます!!
喉がイガイガしてる時や乾燥してるなって感じた時に私はスプーン1杯蜂蜜をなめて寝るのですが翌朝にはスッキリ良くなっています😆
そこでなぜかと疑問に思い調べてみたら…
蜂蜜の効果として喉の乾燥を防ぎ、喉の粘膜を潤す高い保湿作用が期待されているそうです!!
また、はちみつに含まれる酵素が炎症を起こす原因となる細菌やウイルスを死滅させ、喉の痛みやイガイガとした不快感を解消すると考えられているとの事です!!
これからどんどん寒くなり喉の乾燥が気になる時は是非皆さんも使ってみてください👀
寒い冬を一緒に元気に過ごしていきましょう!!
2024.11.08 / 更新日:2024/11/08
ダイエット中のおやつレシピ🍪
こんにちは!
YAMATO355の及川です🙋🏼♀️
前までオートミールパンケーキにハマっていた私ですが、最近どうしても甘いものが食べたくなった時に作っているおやつを紹介します🍪
それは米粉のスコーン🌾
しっかりとサクサクでフワっと仕上がるので美味しいです🤤
材料はこちら💁🏻♀️(2つ)
米粉50g
ベーキングパウダー3g
好きなオイル10g
はちみつ15g
好きなミルク30g(私はアーモンドミルク)
お好みでレーズンなど入れても👍
これらの材料を全て混ぜ合わせ、
200度予熱の13〜15分焼くだけ!
魚焼きグリルでも🙆🏼♀️
とっても簡単にできて、グルテンフリーでヘルシー!!
これは作るしかないです💪🏽
皆さんもおやつが食べたくなった際は身体に優しい洗濯を心がけてみてください😊
(私は市販のお菓子も大好きなので、週末だけ!など決めて食べるようにしてます!🫢オンオフが大事です👍)
2024.11.07 / 更新日:2024/11/07
【アシュワガンダとは?】
こんにちは!
YAMATO355の葛原です!
みなさんサプリは摂ってますか?
普段の食事で摂りきれない分のビタミンやミネラルを補うための補助食品として、自分は普段から色々なサプリを摂っているのですが、結構おすすめのサプリが一つありまして!
それが「アシュワガンダ」です!
アシュワガンダは、ストレスや睡眠の改善、ホルモンバランスのサポートなどで最近注目されているサプリメントでして
今の所、しっかりとしたエビデンスは無いものの、自分的には割と合っていて毎日寝る前に摂るようにしてます⭕️
そんなアシュワガンダの効果を簡単にご紹介!!
1. ストレス軽減
アシュワガンダは「アダプトゲン」と呼ばれるハーブで、身体がストレスに適応するのを助けてくれます!
コルチゾール(ストレスホルモン)の分泌を抑える効果があり、ストレスが軽減されることでリラックスしやすくなります👍
2. 睡眠の質向上
就寝前にアシュワガンダを摂ることで、リラックス効果が促進され、入眠しやすくなると報告があります💤
睡眠の質が向上することで、翌朝の目覚めがすっきりしやすくなり、日中の集中力や気分の安定にもつながります^^
自分的には特にこの部分で実感があります!
3. 免疫力向上
アシュワガンダは抗酸化作用を持ち、免疫機能の強化にも役立ちます!
特に季節の変わり目やストレスが多い時期に、健康をサポートしてくれるハーブとしての役割が期待されてるそうです!
4. 筋肉の強化と体力向上
アシュワガンダは筋肉の回復や成長をサポートし、体力向上にも役立つことがわかっています!
特にトレーニングをしている方には、筋肉量やスタミナの向上にプラスの影響を与えるとされています⭕️
まだまだ研究中のサプリらしいですが、
一度試して頂くのは良いかと!
ぜひご参考までに!!
2024.11.06 / 更新日:2024/11/06
【長母趾屈筋をリリースするメリット🦶】
YAMATO355の西村です!
今日は長母趾屈筋についてです❗️
足を細くするにも、綺麗な脚になるにも、トレーニングやパフォーマンスを上がるにも重要な筋肉、長母趾屈筋についての説明です
足関節は背屈の際、距骨を後方移動しながら背屈運動を行います。
長母趾屈筋は下腿骨間膜の腓骨側〜母指球に付着する筋肉ですが、道中に距骨後方長母趾屈筋健溝を通ります。
つまり、長母趾屈筋が過緊張状態だと足関節背屈の動きに制限がかかり、パフォーマンスの低下やトレーニングではスクワットやシングルレッグ系のエクササイズの質の低下に繋がります。
また、長母趾屈筋(親指を動かす筋肉)は長子屈筋(第2〜5指を動かす筋肉)と交叉枝とゆう脂肪組織で連結しているため、長母趾屈筋の過緊張や使いすぎが起きると、足底の内在筋の役割を長母趾屈筋が担うことになります。
上記の状態が起きると測定のアーチが潰れ、扁平足になるリスクが上がり、相対的なパフォーマンスが低下し、疲れやすい身体になります!
2024.11.05 / 更新日:2024/11/03
鮭と納豆と玉子な朝食
毎日の朝食に鮭、納豆、玉子を取り入れる健康法
健康的な朝食は、一日の活力の源です。特に、鮭、納豆、玉子を組み合わせた朝食は、栄養価が非常に高く、健康に良いとされています。
まず、鮭はオメガ-3脂肪酸が豊富で、心血管の健康を支える重要な食材です。さらに、ビタミンDやB群も含まれ、骨やエネルギー代謝にも寄与します。朝から鮭を摂取することで、心身ともに活力を得ることができます。
次に、納豆は発酵食品として知られ、腸内環境を整える働きがあります。納豆には食物繊維やビタミンK2が豊富で、血液の健康を促進します。さらに、抗酸化作用があり、体内の炎症を抑える効果も期待できます。
そして、玉子は完全栄養食とも言われるほど、優れたタンパク源です。良質な脂質やビタミン、ミネラルがバランスよく含まれており、筋肉の維持や免疫力の向上に寄与します。
この三つの食材を組み合わせることで、朝からしっかりと栄養を摂取でき、エネルギー満タンの一日をスタートできます。焼き鮭や納豆ご飯、玉子焼きなど、バリエーションも楽しめるのが魅力です。
毎日の朝食に鮭、納豆、玉子を取り入れて、健康的な生活を実現しましょう。このシンプルな習慣が、あなたの体調を大きく改善する手助けとなるでしょう。
2024.11.04 / 更新日:2024/11/04
【エントリー完了✅】
春も秋も花粉の影響を全く受けないYAMATO355の長谷川です😷
11月に入りようやく秋になったような気がします🍂
だんだん寒くなる季節なのでみなさま体調管理をしっかりしましょう!
とそんなこんなでSSAプロ戦のエントリーが始まったので11/1に僕もエントリーしました!
やっと実感が湧いてくるとともにしっかり仕上げないとと少しばかり焦る気持ちもあります😂
とはいえまだ1ヶ月ちょいあるので焦ることなくやるべきことを淡々とやっていこうかなと思います😊
目標はトップ10に入ってフリーポーズをする!
残り34日やり切ってみせましょう💪
それではまた👋
2024.11.03 / 更新日:2024/11/03
最近はじめたオイル習慣💧
こんにちは🙌
YAMATO355の原田です!
私は最近、初めてMCTオイルというものに手を出しました。
体にいいと言われているものに興味がありすぐに試してみたくなるのですが、MCTオイルもずっとずっと気になっていたのでやっと試せました!!
これが、めっちゃくちゃ私の体に合って大ハマりしました🙌
なんでもっと早く試さなかったのかと思うほどです🥹
ヘルシーな食事を意識すると、どうしても脂質が足りなくなったりすることもあるのですが、MCTオイルを納豆やもずく、味噌汁とかコーヒーに少しだけ入れて定期的に摂取するようにしてからずっとずっとお腹の調子が良すぎるんです😭💛そして、肌の調子もすごくいいんです✨
自分の体に合う食材を見つけるって嬉しいですね☺️
ダイエット中でも良質な脂質を摂る事はとても大切です!気になる方はぜひ試してみてください🌿
2024.11.02 / 更新日:2024/11/02
私のおすすめ🤩
おはようございます!!
今日のお話はお風呂についてです!!
早速ですが皆さんは毎日湯船には浸かってますか🛁*??
私は疲れた時シャワーだけで終わってしまう事も多いのですが、やはり疲労回復の面で考えると湯船に浸かるのは最強だと思っています!!笑
そこで皆さんにおすすめしたいものがあるんです!!
通販番組みたいになってしまってすいません!!笑
私が湯船に浸かる時必ず使っているものが
エプソムソルトです🧂
エプソムソルトは名前に「ソルト」と付いていますが
塩ではなく、天然のミネラルの結晶なんです!!
また、エプソムソルトは「マグネシウム」が
主な成分で温熱効果や発汗作用に優れています!!
その為私は規定量より少し多めに入れて湯船に浸かります!!
それの何がいいかって体の芯から温まるので湯冷めしにくくなるんです😆
これからの時期どんどん寒くなってくるのでポカポカの体が維持できるのは嬉しくないですか??
体が温かい状態だと睡眠も快適に寝れるので
是非機会があれば使ってみてください♩
今日は私のおすすめ紹介でした!!
2024.11.01 / 更新日:2024/11/01
【日頃から手軽にリカバリー】
こんにちは!
YAMATO355の葛原です!
今回は自身でセルフで取り組んでもらえるリカバリー方法についてご紹介!
これらのリカバリー方法はセルフで簡単に取り組めるものばかりです!
日常的に取り入れることで、トレーニング後の疲労感が軽減され、さらにトレーニングの質も向上する事間違いなし!
ぜひご参考までに👍
1. 寝る前のストレッチとフォームローラー
ストレッチとフォームローラーを活用することで筋肉の張りをほぐし、血流が促進されて疲労の回復が早まります。また、筋肉の柔軟性が向上して怪我のリスクを減らす効果も期待できます!
ストレッチのポイントとして、寝る前には「静的ストレッチ」を行うとリラックス効果が高まります。
太もも、ふくらはぎ、背中など大きな筋肉を中心に伸ばしながら、20~30秒間ほどゆっくりとキープしましょう。
2. 栄養補給と水分補給
筋肉の回復と成長には栄養補給が不可欠です!
特に、筋タンパク質の修復には十分なたんぱく質が必要で、抗酸化物質は筋肉痛の原因となる酸化ストレスを抑えます🙆♂️
人によりますが、たんぱく質の摂取目安は体重1kgあたり1.2~2.0gの摂取が推奨されています!
鶏肉、魚、卵、豆類、プロテインなどから適量を摂ると良いでしょう!
抗酸化物質の重要性: ビタミンC(オレンジやピーマンなど)やビタミンE(アーモンドやほうれん草など)、ポリフェノール(ベリー類や緑茶など)が豊富な食材を意識して摂ると、リカバリーが促進されます。
また、運動後は汗で失った水分を補うことも重要です!
目安として、1時間あたり500~1000mlの水を少しずつ飲むと良いでしょう。水に加え、電解質(ナトリウム、カリウム、マグネシウム)も補うと、身体の機能が正常に保たれやすくなります!
3. 睡眠の質向上
筋肉や神経のリカバリーは、睡眠中に最も活発に行われます💤
質の高い睡眠を確保することが、体全体のリカバリーには欠かせません。
質の良い睡眠のためのアドバイスとして、就寝前の30分~1時間は、スマートフォンやパソコンを避け、リラックスする時間を設けるよう勧めましょう。寝室を暗くして静かな環境を整えることも大切です!
また、寝る前のカフェインやアルコールを控えることで、深い睡眠が得られやすくなります。
それぞれ、手軽に取り入れられることが出来るのでなかなか日頃から疲労が抜けない方や、体がしんどい…なんて人はぜひ試してみてください!
2024.11.01 / 更新日:2024/11/01
冷えはダイエットの敵!
こんにちは!
YAMATO355の及川です!
みなさん冷えを感じることはありますか?🤔
タイトルにもある通り、冷えはダイエットの敵です😵💫
それはなぜかというと、
体温の低下によって血行が悪くなり、栄養たっぷりな血液が全身に行き届かなくなり、エネルギーの消費量が少なくなってしまうからです😱
なんと、体温が1度下がるだけで、基礎代謝は12%低下するといわれています!
そのため、体が冷えると基礎代謝も少なくなり、むくみや便秘の可能性も高くなり、痩せにくくなってしまうんです💦
これからの時期冷えを感じやすくなります!
適度な運動や湯船に浸かったり、暖かい飲み物・食べ物等でしっかりと体を温めて、痩せやすい体づくりをしていきましょう✨