ニュースやお得なキャンペーンをご紹介しています。
2025.01.08 / 更新日:2025/01/08
休日のクロスフィットトレーニング🏋️
皆さまこんにちは🙌🥰
本日は、お休みの日に
『新しいトレーニングを開拓‼️』
という事で、友人に誘われ
クロスフィットトレーニングに行ってきました🏋️✨
私の場合は、
胸、肩、下半身などと部位を日によって分けた分割法のトレーニングをしていますが、
なかなか全身を使ったトレーニングは機会が少なくなっているもので、新鮮な感覚でした🌈😳
ウォーミングup後は、
エルゴメーター有酸素
バーベルバックスクワット
バービージャンプなどを
4セット繰り返し、、🏃🏃🏃💦
各セット事、レストが1分と、かなり心拍数⤴️が上がり、滝のような汗が、、🫠🫠🫠
全身トレーニングは、全身の血流がよくなり、
かなり脂肪燃焼効果も高そうなので、
減量期にはバッチリかもですね👌
これから、ダイエットや、減量に入る方も多いと思いますが、
『食べれない、、』『我慢😣』
『お腹がすくな、、』
という気持ちに現実なりやすいです。
ただ、皆さまにはダイエットに対して
前向きに💪楽しく♫向き合って頂きたいです😌✨
食べたから🍚頑張るぞ!
体に入れたエネルギーを消費するぞ!
ここまで頑張ったら、週末は食べるぞ!
と、プラス➕プラス➕に捉えてみてくださいね😌✨
すべては考え方次第で、ダイエットも
楽しく捉えられたら、ストレスフリーになります😌✨
ダイエット、食事案内に関しても
サポートさせて頂きます😊🔥
2024.12.31 / 更新日:2024/12/31
年末年始の太らない対策‼️
年末年始の『太らない』対策‼️
年末に近づき、
年末年始は美味しいものも沢山食べれるが、
太る🫃のが怖い‼️なんて
皆さまも思われますよね🫣
そんな年末年始の
美味しい食べ物は
お餅、おせち、お菓子🤤などなど
自宅には沢山の誘惑があります….
そんな年末年始だからこそ、
『炭水化物の量を調整する』『不足しやすいタンパク質は必ず摂取』と私は調整をしています‼️
写真をご覧下さい♪
(実家で母と協力し、身体によい朝食を
一緒に用意しました✨)
✔︎朝ごはんメニュー✔︎
目玉焼き🍳
納豆(写真には載ってないです)
白米(110g)←私の量はいつもより少なく調整
味噌汁
夜🌉ご飯を、沢山食べるために
朝食と昼食の食事ボリュームを調整し、
不足しやすいタンパク質を必ず意識しましょう‼️それだけでもかなり急な体重増加を
防げ、タンパク質不足により筋分解も防げますよ💪✨
2024.12.30 / 更新日:2024/12/30
初めまして…😌✨
皆さまこんにちは😃
2025年1月からYamato355で活動をスタートさせて頂きます!
萩原彩(はぎはらあや)です☺️🌿
自己紹介をさせて下さい☺️‼️
出身は映画『フラガール💃』の舞台地である
福島県いわき市出身です✨
高校卒業後、体育大学に行き
毎日、体育にスポーツに明け暮れていました🏃
大学卒業後は、
スポーツの楽しさや、運動を通しての
素晴らしさを伝えたく、
スポーツ小売業界で、勤務をしておりました😊
フィットネスウエアの販売や、
商品開発、現場での接客💁♀️をさせていく中で、女性が『着れる服』ではなく『着たい服』を選べるようになるには、ボディメイク💄しかない‼️‼️と気づき、
トレーナーへと転職を決意し、
名古屋へとはるばる来ました🚃
2020年〜2024年の間は、
フィットネスジムにて勤務をさせて頂き、
運動指導、パーソナルトレーニング、
レッスンなどを担当しておりました😌✨
また、『ビキニフィットネス』という
競技に出会い、競技者としても、
指導者としても、身体を動かす事の
楽しさを経験させて頂き、今に至ります😊✨
Yamato355では、新しいお客様との出会い
👫✨
さらなるパーソナルトレーニングのサービス向上を目指し、
お客様には、
トレーニングをする事で、身体が変わり、
心が変わり、自分の中で生み出した成果や、
嬉しさの素晴らしさを感じて頂けるような
サービスをさせて頂けたらと思います😌✨
トレーニングの楽しさを
是非お伝えさせて下さい⭐️‼️
✔︎運動初心者🔰
✔︎BODYMAKE
✔︎ダイエット
✔︎自信を持ちたい!
✔︎メンタルを強くしたい!
そんな方は、是非Yamato355まで
お問い合わせ、ご連絡下さいませ🥰✨
皆さまとの『新たな出会い』を
ジムでお待ちしています♪
1月から、宜しくお願い致します😌✨
2024.12.18 / 更新日:2024/12/18
ボディメイクのスペシャリスト認定講座開講
【YAMATO355フィットネスアカデミー】
★☆4回/短期集中コース☆★
【開催日程】
1月18日、1月25日、2月15日、2月22日
(時間) 8:00~12:00/13:00~17:00
(場所) Studio Hack
〒468-0015 愛知県名古屋市天白区原1丁目209 レインボーシティ・s3 2階
【ボディメイクのスペシャリスト育成講座】
@YAMATO355FITNESSCLUB
最新のエビデンスに基づいた理論と機能解剖学を基礎から学べるボディメイクフィットネスアカデミー。YAMATOでは、これまで初心者から様々な地域で活躍するパーソナルトレーナーまで、豊富な授業内容と実績を重ねてまいりました。試験のための覚えるだけの勉強とは違い、パーソナルの現場で実践的に役に立つ理論から技術分野まで一貫して学ぶことが出来ます。
📒からだに纏わるあらゆる職種の方々に、目から鱗の美ボディテクニックをお伝えいたします🎵
【受講対象者】
★ボディメイクの質をあげたい方
★パーソナルトレーナー
★スポーツトレーナー
★ピラティスインストラクター
★運動指導者
★理学療法士
★エステティシャン
★パーソナルトレーナーになりたい方
【スペシャリスト講座内容】
①トレーナースキルアップ
②運動生理学
③運動定義・構造
④ストレッチ&コンディショニング
⑤コア&体幹の機能解剖学
⑥お尻の機能解剖学
⑦下半身の機能解剖学
⑧肩の機能解剖学
⑨胸の機能解剖学
⑩背中の機能解剖学
⑪スクリニングプログラム+実技
⑫姿勢改善プログラム+実技
⑬➕エキスパート実技講習
【スペシャリスト&エキスパート受講料】
☆382,800円(税込)【定員】6名
【卒業後のサポート体制】
★就職支援
★独立支援
★個別相談
★定期勉強会開催
□その他詳細はYAMATO355ホームページ(フィットネスアカデミー)にてhttps://yamato355.com/personal/fitness-academy-new/
※定員に達した時点で締め切らせていただきます。
※受付はご指定の銀行口座へのご入金順となります。
※1月6日(月)以降でのキャンセルは、いかなる理由でも受講料の返金はできませんので、予めご了承ください。
※お申し込み者様のご都合によりキャンセルされる場合は手数料はご負担いただきますので、予めご了承ください。
2024.09.21 / 更新日:2024/09/21
筋トレする人は仕事が出来る
筋トレが自律神経を整えるというのは、科学的に裏付けられた事実です。自律神経は、体内の様々な機能を無意識に調整する重要な神経系で、交感神経と副交感神経の二つから成り立っています。交感神経は「戦うか逃げるか」反応を促進し、体を活発に保つ一方、副交感神経は「休むか消化するか」反応を促し、リラックス状態をもたらします。
筋力トレーニングを行うことで、交感神経が活発になり、体がエネルギーを必要とする状態になります。この過程で、ストレスホルモンであるコルチゾールの分泌が調整されるとともに、エンドルフィンやセロトニンなどの「幸福ホルモン」が分泌されることで、ストレスの軽減や気分の向上が見られます。
また、筋トレは体温の上昇を促進し、身体全体の血行を改善します。これにより、副交感神経がより効果的に働き、リラックス状態が得られやすくなります。運動後には深い睡眠が促されるため、全体的な回復と心身の安定感が増します。
定期的な筋トレは、ストレス耐性を高め、心身のバランスを整えるための優れた手段です。心地よい疲労感と共に得られる達成感は、日常生活におけるストレスの緩和にもつながります。筋トレを生活に取り入れることで、自律神経のバランスを保ち、健康的なライフスタイルを実現できるでしょう。
YAMATO355 personal Gym
2024.09.14 / 更新日:2024/09/14
気圧と腰痛
季節の変わり目や気圧の変化が腰痛を引き起こすことがあります。特に秋や春は、気温や湿度の変動が激しく、体調に影響を及ぼすことが多いです。腰痛の予防には、まず日常生活での姿勢に注意しましょう。長時間の座り仕事や立ちっぱなしは避け、定期的に体を動かすことが大切です。また、温かいお風呂やストレッチで筋肉をほぐすことも効果的です。気圧の変化に敏感な方は、気象情報に注目し、体調が変わる前に仙骨にホッカイロを張ってみて下さい。予防とケアをしっかり行い、腰痛に負けない快適な日常を目指しましょう。